42歳。ミニマリストコラムライターのブログです。 Xとインスタの真ん中あたりの馬力で書く 日々のキロクです。
株・懸賞・ネコ好きな主婦です シンプルライフに憧れています
50代バツイチお1人様生活。大学生1人暮らしの息子が1人。日々のアレコレからたまには子育てを振り返ったり。子育て卒業間近のアラフィフ1人暮らしの日常をゆるりと綴っていきます。
シベリアンハスキー4頭、猫1匹、人間2人、犬ブログ半分。ガーデニングや家庭菜園、映画、ショッピング。
アラフィフで長年勤めたパートを辞めました。一人娘はまだ中学生。これからの子育てや老後に向けて暮らしをシンプルにしながら資産を増やすため、あれこれやっていく様を記しています!アイコンは娘が書いてくれました^^
40代独女みつまるによる独身女性のお金・恋愛・美容健康・幸せ生活に役立つ情報ブログ
60歳からの自分らしい暮らしを模索しながら、ひとり時間や日々の気づきをシェアしています。
おひとりさまの大阪移住日記
波瀾万丈の人生ですが進行性の難病を抱えながらも息子達と自分の為に毎日を大切に暮らしたい・・そう思いながら綴る日記ブログです
ジャックラッセルテリアの多頭飼い。年齢に鞭打ってアジリティをやってます。お料理大好き、お酒の大好き、但し手先は不器用。
高原の町・軽井沢で暮らしながら、季節の風景やお散歩のひとこま、カフェでの時間などを、写真とともに綴っています。 やさしく流れる日々のなかで見つけた“小さな好き”を集めながら、軽井沢の魅力をお伝えしています。
ミニマリストのminoriです。取捨選択を通して、生きやすく心地よい暮らしを目指す日々を綴っています。
三十代前半女性のひとり暮らし日記です。記録としての投稿がメイン。
思い切り遊び・働き気が付いたら還暦になっていて。これからはのんびりと日々の事を綴ります。
普通のサラリーマンが3400万円貯めてセミリタイアをしました。
2019年3月に定年退職しました。 今後は、「やりたくないことはしないで、やりたいことはする」生活を送っていきたいと思います。
妻41歳 夫47歳 高刺激治療⇒低刺激CLへ転院し体外|顕微授精⇒授からず卒業。 採卵通算8回|移植通算11回|流産2回 現在は妊活・不妊治療卒業夫婦としての日常を描いています。
離婚に倒産、人の死・・・ どん底も経験したけど、そこで見つけたのは「本物の生き方」 どんな過去があっても、人生は何度でもやり直せるんだよね。 そんなあなたがまた前に進めるように、ちょっとしたヒントをお届けしています!
サラリーマンを10年やった後独立・開業し、15年黒字決算でしたが、肝硬変さらにステージⅢのガンを患い休業、生活保護に追い込まれました。それでも体を使わなくても稼げるようにとネット起業し、生活保護を抜け出した方法を共有します。
ふたり暮らし チワワ姉妹 30代/看護師 身の丈に合った小さな暮らし 家計簿/家計管理 無理しない節約 毎月の食費¥25,000
イギリスでの日々の生活、気になるニュース、環境問題などを書いてます
2010年9月肺小細胞癌のステージ4の告知。化学療法、放射線治療を経て2015年9月根治。
ただいま
ありがたい日用品優待。
【30代×資産形成】準富裕層になると人生が激変?変わったことを徹底解説!
【利上げで魅力↑!】元本保証!個人向け国債の購入方法と注意点
パルシステムのミールキット / ルーロー飯
コーヒー豆、高くなったなぁ。
プロパンガス料金の見直しで家計を助ける
節約術:親のガス代を見直すと年間3万円以上の節約が可能
エネピ:親のガス代見直しで節約!#安心サービス
ガス代を抑えるコツ
節約術:プロパンガス料金の比較と節約方法
プロパンガスの料金をガス代比較で省エネできる方法
家計改善の裏技:プロパンガス料金の最適化
【月】今日のちょい節約術 “ムダづかい”ゼロからスタート!家族でできる簡単ルール
暑さで食欲が落ちているので食費が節約できてると思いきや、大して変わっていませんでした
都内郊外在住の50代主婦、子育てが終わったので大好きなお金と向き合うの。節約、ポイ活、貯金、投資に勤しんでおります♪
月10~12万円ほどでひとり暮らししています。ごはん、おでかけ、買ったものなど暮らしの事とお金の事を日記感覚で記録しています。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
セミリタ生活突入しているおひとりさま 日々の徒然等々
定年後の田舎暮らしに向けて能登の海の近くに週末移住。 ゆっくり小屋や庭をDIYしている50代の夫婦のブログです。
アラフォー独身、ひとり暮らし歴20年。 生活をちょっと豊かにする「本当に買ってよかったもの」や、日々の暮らしでの気づき、これからの人生のための投資・お金に関することを発信するブログです。
ディスカウントストアーで週5日働く社保パート。 50代に突入しました! これからは本当になりたい自分になるために、セルフプロデュースに励みます♪
幼稚園教諭&コミュニティーラジオパーソナリティの経歴を活かし、朗読・読み聞かせアーティストとして活動22年目。他、講座・講演、司会など声のお仕事もいただいています。 フルート&二胡&ウクレレの楽器演奏や、普段着着物でのおでかけが大好き☆
美しい白い砂浜が広がる「月の沙漠」発祥地の御宿町にあるCBD商品/自然食品/ウエットスーツ/サーフボード等を取り扱うオーガニックなサーフショップです。 売上の一部は、ウミガメの上陸調査・鳥獣保護活動や児童養護施設に寄付されます。
シンプルライフのミニマリストを目指すマキシマリスト主婦日記
日々のおもしろい話やお料理・ハンドメイドののお話を、ブログで公開中〜〜〜♪
シンプルで快適な一人暮らしを目指しています。
ゆるく婚活してます。40~50のエロい女性を希望します(バツイチ・シンママ可)。あと、断酒もしてますよ。
顔も名前も知らない二人がある日更年期の掲示板で繋がり15年ほど? 年に一度位は会ったり、お庭の苗を交換したり。 あの辛かった時期を乗り越えて元気にやってます。 二人でやってるブログは珍しいかもしれませんが、気軽に声をかけてください。
子育て終了世代の「もの」の持ち方・親の家の片づけなど、オーガナイズの手法を用いてお伝えしていきます
50歳。バツなし独身。仕事は美容系のフリーランス。色々あるけれど楽しく心地良く過ごす事を全力で楽しむ日々。笑う門には福来たる。
株式投資から脱落。休むも相場。このブログ村で持ち株の上昇するのを待たせてください。
もうすく60代! 2018年、スペインのヒホンという街で3ヶ月の留学。 2020年4月より放送大学生。 フルタイムのパート、植物、猫さん、掃除も好きで断捨離も実行。趣味はトレッキング! たまに可愛い孫と遊びます♡
電子書籍作家・ブロガーの幸田 玲です。よろしくお願い致します。 「暮らし」という言葉は、日常生活や日々の営みを指す言葉です。具体的には、住む場所や食事、仕事、家族との時間など、人が日々の生活を送るために行うすべてのことを含みます。
慢性疲労症候群(CFS)/筋痛性脳脊髄炎(ME)で仕事に復帰できなくなった場合のセミリタイアについて考えていきます。
早期リタイア目指して貯蓄をはげみつつ生活を楽しむ日記
月島七海のおひとり様ライフを綴るブログ
心を空にして、耳を澄ませ
雨なのにどうしても洗濯したくて
【セリアのお皿その後レポ】google砲キター◎使い勝手レビューと活用法
【ミニマリスト夫】新居時代、即断捨離されたもの
【授業参観日】40代母リアル服と、ママ友とやらかした話
【今日まで!】amazonプライムセール参戦しました!
決めたら、自分を信じて、黙々と、徹底する
小さな習慣の積み重ねが大きな結果をもたらす
タイミング悪く、また雨でびしょ濡れ
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
【ミスド×ディズニー】Donut for Smile過去イチかわいい!…が、無念…
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
病院でまさかの隔離〜!
【夏休み前ラスト週】ズボラ主婦の「ゆるっとやること」「あえてやらないこと」
中学3年生の受験生!今日のコーデ★
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)