就職後約20年間で、「資産運用無し」「会社からの給与・賞与のみ」で「貯金1億円」を達成しました。現在は退職し、米国ETFを中心に資産運用を行っており、具体的な保有資産、投資内容等についても、ブログ内で公開しております。
シンプルライフに憧れるズボラーのブログ。 丁寧には暮らせそうにないけれど、 ゆる〜く暮らしを整えてこざっぱりと過ごしています。 趣味の旅についてもぼちぼち更新中。
セミリタイアを果たしたので、これから日本と海外の山やロングトレイルを踏破する予定です。
在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。
アンとして趣味のバラやスイミングといった日常の出来事、また母として息子の事を記しております。
旅先でもリモートワークで働くフリーターです。国内では単発案件を少々。インデックスファンドと米国株でアーリーリタイアを達成! 小銭稼ぎや格安旅行術も紹介。
月島七海のおひとり様ライフを綴るブログ
NDK工房の作業や日々の生活の出来事のブログです
生活習慣病満載の旦那と一緒に頑張る、国際結婚の60代の夫婦です
日々のできごとを綴ります
満花今日と書いて「まんげきょう」と読みます。 お花で満たされた毎日を綴るブログです。大好きなお花の世界を通して、「植物の輪」が万華鏡のように広がれば嬉しいです。 その他、韓国ドラマやコストコ購入品など好きなことについても綴ります!
静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています。 1967年生まれ、女性。27年間、勤めた会社を52歳で早期退職し、2年後には夫も早期退職。 ブログ「52歳で早期退職しました」から移行しました。
湘南在住の主婦です。本のあらすじや感想と、簡単時短料理のレシピをおもにのせています。
身の回りで起こった楽しい事や嬉しい事、室内のインテリアやグリーンなどを、写真中心に紹介しています。
夫婦+猫2匹の京町家生活。家事の苦手な主婦ですが、スッキリ無駄のない暮らしをめざしてます。
パピヨンの女の子“サファイア”との気づきと学び。犬の病気体験や日常の暮らしを心で綴るブログです。
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
ローフード歴14年のゆるゆるローフーディスト。 お肉を食べないゆるゆるベジタリアン。 ベジ中心の食べ物や、好きな映画、読書など フラフラして白昼夢にふけっている日々の暮らしの あれこれを書いています。
子育て終了世代の「もの」の持ち方・親の家の片づけなど、オーガナイズの手法を用いてお伝えしていきます
美味しいもの、花、自然、神社巡り ミステリアスな事etc. 琴線に触れたもの全てにフォーカス 夫婦二人の年金生活に絡む 由無し事も^^ 時にはマヤ的思考で呟いてみたり・・・
はじめまして。地方に住むアラカン主婦です。2019年の秋から「ある日突然」ということが重なって、自分の「人生の片付け」を始めることにしました。その記録を綴っていきます。
家族と楽しむスタンプラリーや旅行の記録をお届け! 子連れで安心なスポットや地域の魅力を再発見する情報満載。
大好きなお茶のこと、お菓子、お料理、愛猫のこと…趣味のカメラで撮影した写真と共に日々の出来事を気ままに綴っています。
何気ない日常の中にある、心地よい時間や小さな気づきを綴るブログ。暮らし、読書、カフェ巡り、日々の楽しみを発信していきます。
凸凹一家のお母さん 40代でHSPに気付き、シンプルに暮らしていくことを目標に。 只今50代、中学生ミックスツインズの子育て中。
おすすめパン屋♡『R Baker 刈谷ミササガパーク店』刈谷市 愛知
【esseオンライン執筆】50代リアルボイスはここに集結!暮らしを楽しむエッセンスがいっぱいです
大量の布をコツコツ減らす!最近作ったもの色々。
水木屋馬場商店
「三ヶ根山あじさいまつり」&「あじさいフェスティバル」2025 西尾市 愛知
“他人軸”から“自然軸”へ──お金と調和する生き方
友人とバーベキュー
暮らしを整えるために|50代からの“私と向き合う”シリーズ
【家計管理:STEP1-③】収支を把握しよう!
50代から始める「予定を詰めない暮らし」|忙しさから自由になる整え方
。40代主婦子どもあり 誰でも出来るミニマリスト生活の始め方。。
万能調味料
「好き」に焦点をあてて暮らしていく。
N.のヘアオイルを買ったら。
【家計管理:STEP1-②】支出を把握しよう!
71歳 分子栄養学に興味をもちベンゾ系の薬を減らせるかもと淡い期待を もちながら緩い糖質制限とタンパク質、鉄、メガビタミンで免疫力を アップし、健康で穏やかな日々を過ごしたい 介護予防の活動をしています
素敵なポタジェを目指し、ど素人が畑とガーデニングに取り組んでいます。ノラ猫、執筆、他何でもあり。
和紙で現代美術している浜田澄子のブログです。和紙で現代美術しています。日常にアートを取り入れることや制作の記録など、日々、綴っています。2022年3月1日 youtube開局に伴いブログ名を『浜田澄子のアートな生活」に変更いたしました
毎日そうそう悲しいこと、楽しいことはない。 夫婦二人になり穏やかに暮らしてますが、離れて暮らしてる娘二人にあたふたすることもあります。 今はピピッと来たものにトライしようと思ってます
ひとり旅やドライブが大好きなアラカン女性が、旅とYouTube、日々の出来事をゆるりと綴っています。
お腹の張りやゲップ感の解消のため低FODMAPを意識した食生活をはじめた30代シングルマザーです
ひとりの時間を楽しみます。 ひとりの自由を楽しみます。 そして、シンプルに生きる。 もっと、シンプルに過ごす。
人生の後半戦を豊かに生きるブログ 読書と旅好きパート主婦が実践する、40代からのワークライフバランス。
日常の雑感など書き綴っております。
皆さんが少しでも前向きになれる記事を発信します。まだブログを始めたばかりですので、これから頑張ります!
子宮内膜症と逆流性食道炎を治療しつつ、腎機能低下(G3)に抗いながら、ゼロウェイストとミニマリストを両立させて身軽に暮らしたい主婦。ごみ減量・脱プラ・家庭菜園・食品ロス・読書・旅行に興味あり。
私はまりおんといいます。 とは言ってもただの53歳のおばさんです。 20歳にできちゃった婚し30歳の時に離婚。 女手ひとつで3人の子供を育てました。 初めてこういうブログをするので、 ゆっくり、のんびり進めてみようと思います。
ツイてる人が読んでるブログは毎日更新。水晶・人生相談25年の老舗。成功・幸福の情報満載!
美容・健康・ライフスタイルの整え方を、食と漢方・薬膳の視点から紹介。暮らしの中でできるセルフケア情報を発信しています。
夫と仲良くふたり暮らしをしています。 節約や資産運用、夫とのお出かけなど楽しく書いています。
老後突入のシニア夫婦。 苦労した分ささやかな楽しみを見つけて暮らしたいです。
カルトナージュ作品を中心に、楽しい発見や日々感じたことを綴ります。三軒茶屋より発信♡
リタイア後も色々な趣味を楽しみたいと思い、その費用を運用でひねり出せればと思っています。 そんな日々悪戦苦闘ぶりを綴っています。
ぺん太郎が取得した株主優待を紹介するブログです。 業務スーパー大好きです。 他には日常のちょっとしたあれこれを 綴っています。
波瀾万丈の人生ですが進行性の難病を抱えながらも息子達と自分の為に毎日を大切に暮らしたい・・そう思いながら綴る日記ブログです
軽量バイクが好きでとっかえひっかえして楽しんでます♪
人生の『質』を高める時間術。ダラダラ動画視聴を断ち切り、本当にやりたいことを実現する
朝食の新習慣
【上手に節約】捨て活ポイントで手に入れたモノ。
着物買い取り・出張買取か持ち込みかで考えたリスク管理。
【2025更新】ミニマリスト月10万円生活「Amazonプライムデー」攻略法
亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。
誠実な嘘を、歓迎します。
【悟りの道】ミニマリストの究極形?何物にも帰依しない『魂の自由』で運命を創造する
。タオルの生乾き臭対策 Point2つとコスパ最強洗剤。。
ミニマリストのデスク周り 持ち運びできる
適量で快適に暮らす、我が家の洗剤事情
ルームツアー・アルバム6畳部屋(2019年〜)
やっぱりリピ買いしてよかった!憂鬱な雨が少し快適になる逆さま傘
セリアの商品で洗面所のティッシュ収納を変えたら使いやすさアップした
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
義妹の場合
【暮らすように旅する上海①】きらめく外灘(ワイタン)へ。夜景に心ときめく
クールな夫でも心が痛んだという結婚アルバムの処分
手のかかる人
退職後はじめての海外旅行。出発前の小さな贅沢
スローライフ55(黄昏れていく自分…残念)
東京駅の「格之進ハンバーグ&バル」でランチ。金格ハンバーグはやっぱり美味しかった!
知らなかった年金の加入変更手続き
血圧が上がった理由
定年退職から10ヶ月、収入がなくても暮らせる?自由な生活とお金のリアル
関西パビリオンで涙し、ノモの国で童心に帰る@万博
スローライフ54(思ってる以上に最近の年月経過早いのか/共稼ぎ復活の娘)
ヒルマ・アフ・クリント展に行ってきました
”捨て活”を始めたアラカン夫婦
虎ノ門ヒルズでランチとショッピング
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)