還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
気ままな生活を送っている68歳の女性です。スポーツ大好きです。ガーデニングも大好きです。
夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
1960年生、60歳を前に仕事をサクッとリタイアしました そして「さあ、今年は還暦!」と思ってたところへこのコロナ騒ぎ >< 気持ちだけは 毎日明るく持っていたいです♪
仕事を辞めた後の自分の生き方を模索しています。 心豊か過ごす為にはどうすれば良いのか、少しづつ見つけて行きたいと思います♪
着物が好きな59才、母と二人暮らし、コロナ禍で仕事ほぼ休業中です
笑いあり涙ありの結婚生活37年になる夫婦の物語を綴っていますぅ^^
ご訪問有難うございます。 趣味の釣り・キャンピングカー・家庭菜園等思いつくままに!
日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…etc.
手術で膵臓の半分以上と脾臓を摘出しました。 抗がん剤の標準治療を終えた後、 自分で出来ることは食を正して身体を整えることだと、 自己流の健康ごはんを続けています。 癌を遠ざけ、糖尿病を予防する、わたし流の食事をご紹介していきます。
還暦から1年半、色々な物も感情も整理したつもりでしたが~長年の思考と習慣が容易には進めてくれません。 そんな時は箸休めする気持ちで、大切に日々を暮らして行こうと思います。
仕事しか知らなかったお一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中です。「アラ還の散歩に遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信しています。ぜひチェックしてみてください。 夢は元気なうちに世界一周航空券で旅すること。
日常や家のこと、買い物記録、コーデの記録、私と夫のこと、ひとり言、趣味(映画・本・音楽)など書いてます。読者の方には、どうでもいいいこと満載のブログで申し訳ないです(笑)
還暦を過ぎ、乳がん治療もとりあえず一区切り。 今またスタートラインに立ったところ。
60歳で無職になったオバサンの戸惑いの日々を書き留めておく日記。<br>
近隣の海と山が大好きで、定年退職してからは、のんびり、まったり過ごしたい、極楽トンボのブログです。
62才読者モデル。CMモデル(美皇潤・キューサイ等)。皮膚科クリニック・経営。NR・サプリメントアドバイザー。美肌・アンチエイジングのサプリメント製造・発売。
猫8匹 犬1匹 に囲まれての生活 馬も時々登場します。
感じたことを書き留めた自分のための雑記帳です。 その時の思いに近い歌がある時は一緒に載せています。
夫婦2人で運営していた小さな温泉宿を65歳でリタイア! 国民年金の不足分を補うために、65歳からの就活を始めました。 何が出来るのか、体当たりでの体験を綴ってみたいと思います。
普段の洋裁、手芸について掲載します。
大人世代の美と健康をテーマに。TSUKURUCOSME BEAUTY NOTE
食事とエイジングケア、メンテナンス、アロマテラピー、コスメなど、アラフィフ~アラ還世代の美と健康についての記事を書いています。シンプル&フレッシュなスキンケアを提案する「つくるコスメ」の代表ブログ。
リウマチ歴21年になりました。 会社と自宅の往復の毎日を過ごしています。 土日だけのゆったり更新です。
あらかんのおばあです。 ガーデニングとかDIYとかにゃんずとかわんことか、自由な時間を満喫中♪
あんなこと・こんなこと・・・
サービス付高齢者住宅を家族運営
40代で始めたアクセサリーサイトを再開すべく、日々老いと闘いながら少しずつ前進する記録を残しておくブログです。還暦を迎え気力も眼も頭も低下する一方だけど、でもこれからの5年が本当に最後だと思って、ボケ防止のためにも頑張ります(^◇^)。
福島市在住の画家 蛭田憲一のブログです。
持ち物を減らしながら身も心も軽くして、楽しく生きて行きたいと思う60代ブロガー 「ミニマルでハッピー」を略して「みでは」です。 ミニマリストに学んだ持ち物の減らし方や、今楽しんでいるブログのプチカスタマイズについて語ります。
もうすぐ還暦を迎えます。50代はただひたすらに走ってました。必死でした。還暦を目前にして、終活を考えながらゆっくりと歩いてみたいと思います。相変わらずズボラな私の日々を記録です。
人生あと数十年、終活に向けてお片付けをしつつ、これからの10年をどう生きるかの記録。
セカンドライフのスタートを切ったばかりの私。 日々の心に残った出来事や悩み等を気ままに綴っていこうと 思います。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
趣味で養蜂 はちみつを採取し、みつばちと暮らす生活
幸せの基準は、 人に寄ってずいぶん違いますからね。 まったく異なる環境で、 まったく異なる年齢で、 まったく異なる事柄で、 ご自身の『私の幸せの基準』を語ってみてください。
インテリアグリーンとしてお部屋に、季節の変化を楽しむためにお庭やベランダに植物を。 植物について、配置する楽しさや育て方のヒントなどご紹介ください。 インドアグリーン、観葉植物、ハーブ、多肉植物、コウモリラン、ビカクシダ、エアプランツ、チランジア
大工(だいく)とは、主として木造建造物の建築・修理を行う職人のこと。古くは建築技術者の職階を示し、木工に限らず各職人を統率する長、または工事全体の長となる人物をさしていた、番匠(ばんじょう)とも。 一般的な木造住宅における木材・建材の加工・取り付け作業を行う家屋大工以外にも、いろんな大工さん歓迎です。 新築・リフォーム、家づくり、建築に関することなら何でもトラックバックしてください。 施主の側でも、工務店などの施工者の立場でも、一般、業者問わず、ご自由に。
生きることが偉いんだよ。 人生、何か大きなことを成し遂げることか偉いんじゃないよ。 人に迷惑をかけないで、生きるだけで、最高に偉いんだよ。 だからね、肩の力を抜こうよ。 社長にならなくてもいい、出世しなくてもいい、 ね、いいじゃないか。 回りをみてごらん、楽しく生きているひと、たくさんいるよ。 なーでもない普通の生き方か、ステキだよ。 ね、そう思わない。 諦めるんじゃなくて、目標を変えてみるんだよ。 楽しくなるよ。嬉しくなるよ。わくわくするよ。
自宅でパン作りを楽しんでいる方、美味しい自家製酵母のレシピやパンレシピなどみなさんから色々とアドバイスいただきながら楽しく交流できると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
「無理をせず ゆっくり丁寧に生きたい」と気づいた頑張り屋さん。 「もう頑張らない」と自分で心がけることが きっと第一歩。 ・頑張らなかったよ! ・でも頑張っちゃった・・・ 成功でも 失敗でも 気持ちが大事。 一緒にゆっくり進んでいきたい方のトラコミュを目標にしたいです。
マリメッコの生地(柄)など、北欧デザインのものを使って、ハンドメイドしたものを紹介するトラコミュです。小物から大物まで色々紹介して下さい♪
今日作ったおかずや自慢の一品、失敗作からはじめて作って大成功したものなどなど。 夕飯の参考にもなるかしら?? どんどん紹介してください!!
チルウィッチを使った素敵なテーブル風景を見せてください♪