クラムジー。アート、トラベル、フード、ファッション、映画、美容。
還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
再婚を失敗しました。家庭内別居生活を終え66才で熟年離婚、93才の母は数年前より認知症発症で要介護の為、退職し地元に戻り一人暮らしを開始しました。
離活中の50代女子。ながーく続くちょっと幸せを心掛けて暮らしています。
「少ないもの」「少ない服」での暮らしを楽しむ、50代ミニマリスト・すずひのブログです。
北海道在住の70代のシングルです。趣味活、推し活に励んでいます。
50代以降にあったことを書いています PTAでの揉め事、義両親、実家、夫にイライラした話など 愛着障害、アスペルガーのけがあります
働かない変人夫を養う結婚生活にピリオドを打ってから数年。パートと在宅の仕事でなんとか生計を立てています。旧『離活のためのアラフィフ貯金日記』です。
60代、夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
長い旅の果てをみたい なにが待っていようと笑顔でたどりつければ そんな思いで今日も上を向いて あなたにも笑顔をお届けできれば
古希を迎え、月5万円の年金暮らしです。不自由を感じないどころかあるモノを工夫する豊かで楽しい日々です。やりくりのあれこれが東京新聞に掲載されました。
スイスの毎日を綴ったエッセイ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、2024年3月18日に発売されました。
インテリアとわんことわんこ。インテリアデザイナーのおうちとくらし。ショップオープンしました。
築50年UR団地2kで一人暮らしです。
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、59歳おひとりさまブログ。
50代のおひとり様。これからの人生、無理せず穏やかに暮らして行きたい。
モラハラ夫と別居して7年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
いつもアンテナを張って、自分らしくいたい思いを綴っています。
バンコクで生まれ育った魔女がお届けする面白い日々 あわて者といわれるけれど私はいつも一生懸命。愛するタイランドと日本そしてハズバンド。 両手いっぱいの幸せと頬笑みをあなたにも
ロスに38年、60代絵描きです。
長年綴っていたgooブログの終了が近くなってきたので はてなブログに引っ越ししました。
2017年から夫婦二人だけの暮らしになりました。 日々思うことや晩酌備忘録など、昭和36年生の駄文集です。 ちなみに細君は昭和44年生。
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
ねんきん田舎生活を滋賀県の奥山で・・・食べ物、風景などなど。柴犬との田舎暮らし「ボク、ゴン太!」、地域の歳時記「聞き書き 朽木小川」。
再発を繰り返す悪性リンパ腫と共存しながら、愛犬空太郎との生活を中心に綴っていたブログを日々の暮らしを中心に備忘録のように毎日書いております。 心地よい暮らしにはなかなかたどり着けませんが、時々寄ってくださると嬉しいです。
独身中年女性、しがない派遣社員です。1月から横浜の丘の上のボロイアパートへ引っ越しました。物価高だけど節約しながら楽しく暮らしたい!安月給だけど楽しい?ネコとの生活を書いていきまーす。
42歳。ミニマリストコラムライターのブログです。 Xとインスタの真ん中あたりの馬力で書く 日々のキロクです。
両親の介護を終え、5匹の猫を連れて縁もゆかりもない田舎町に移住して何年過ぎたのか・・・。 猫たちはみな虹の橋を渡り、ペットロス真っ最中です。老いていくだけの一人暮らしののささやかな日々を綴ります。不定期更新です。
50代おひとりさま、アラカン一人暮らし。貯金0円の高齢両親の介護生活のこと、節約自炊料理や趣味のこと、そして口に出しては決して言えない心の吐き出し日記ブログです
人生80年、残り19年を楽しまなきゃ~で、富山の自宅と60万円で買った岐阜の豪雪地帯にある別荘と薪ストーブや車、DIYについて綴ってます。
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
単なる心のつぶやき、独り言を綴って行きます。 故・・毒も多いかと思うので悪しからず・・
夫とわたし共に60歳代がんサバイバーのふたり暮らし。断捨離や古くなったお家のDIYにも興味あり。年金生活ながらストレスをためないささやかな楽しみを見つける自分スタイルの生活を模索中♪日々を綴ったブログです。どうぞご贔屓に(*^^*)❀
2015年7月、最愛のおじさん(夫)が亡くなりました。私、乳ガンなのに、生き残ってしまったわ。
昨年 老後資金を使い切って築50年の平屋を購入。 ますますゆるく、気ままな暮らしになったオバサンの「1人暮らし録」
趣味の写真、ハンドメイドの作品、ペットとの生活、おいしいお店発見等 退職後のセカンドライフをご紹介
アラサー。独身。一人暮らし。パートタイマー。 低コスト生活を楽しむ底辺女の実態
定年退職後、二年間の長期入院へ。その後、リハビリを兼ねての世界一周の旅へ。3年前のカミさん他界後は一人暮らし。
時間の費やし方
ミニマリスト_『レコルト 自動調理ポット』買いました!
暖かくなってもきまわしな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardLUXE・Found MUJI・KARFUなど
今日も寒い感じですわよな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・YAECA・danskoなど
肌寒いですわよ月曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・UNIQLO・johannagullichsen・KLEMAなど
日常いろいろ
「なりたい自分」への行動力とは
【片づけ】自分で決めたルールを守る
1週間かかけて5月の振り返りをする
な~~んか変っぽいよね●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・GU・UONEなど
日本ブログ村のランキング参加
カシュクールを合わせてみたよな土曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・CIAOPANICTYPY・UNUQLO・BEAMS BOY・muun・aurorashoesなど
結構、大事だと思うこと
ミニマリスト_ユニクロで夏服購入してきました!
そして涼しい金曜日・・・の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco closet・johannagullichsen・ジャックパーセルなど
介護エプロンの常識を覆す!まるで洋服のような「プレタ介護エプロン」の魅力とは?
家事時間が「私だけの時間」に変わる。OTTO HUITのリネンエプロンが叶える、上質で丁寧な暮らし。
旅を彩る、割れないシャンパングラスで乾杯!女子旅や子連れ旅行を最高に楽しむ秘訣
「ありがとう」を形に。父の日のギフトは、機能美を追求したクロスストールエプロンで決まり!
【お買い物マラソン最終日!】父の日は「香りの癒し」を贈る。さりげない香りで"気分が上がる"KIELTロールオンアロマ
ギフトに迷ったらこれ!喜ばれるRIVERETの竹製カフェオレマグ
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.11
猛暑の必需品!洗練された大人のための「シャンヴルマキ」エアリーバケットハット
日常を豊かに彩る贈り物:Chilewichのテーブルランナーが選ばれる理由
京都山科に誕生!?愛犬が喜ぶ~Dog Villa~が完成!(笑)
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.10
【心からの祝福を贈る】RIVERETの竹製食器で叶える、特別な日のギフト
バリ人のクバヤ事情
ホテル採用の実力派!父の日ギフトは「ニオイケア」で差をつける時代へ
美しさと心地よさを叶える「カシュクールパジャマ」で、とっておきのリラック
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)