物を減らしてゆったり暮らす。片付け、シンプルな考え方、少ない服で楽しむ、同居介護、ラク家事のことなど書いています。
還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
4年前に最愛の嫁を亡くし、今は嫁が可愛がっていたワンコと二人暮らし。いつか自分も天国に行ってまた嫁に会えたら「ひとり暮らしもなかなかよかったよ」と伝えたい。
貧乏や節約の事、パートや在宅ワークの事、姑や家族の事などを主婦目線で書いていきます。
シンプルに暮らしたいアラサー会社員です。制服化、住まい、食べるもの、最近は節約にも興味あり。
一人暮らし会社員+猫。年間100万円貯金&月々14万円で生活中。20代で分譲マンションを買いました。
単なる心のつぶやき、独り言を綴って行きます。 故・・毒も多いかと思うので悪しからず・・
58才おひとりさま。いまから心理カウンセラーをめざします。2019年にピアノを再開して楽しんでいます。
セブ島で生活中。親子で好奇心旺盛で日々、色々な所へ行ったり、新しい事に挑戦中!
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
働かない夫との離婚から数年。マンション清掃から病院清掃のパートに移りました。
バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。
空ゆく雲のようにいつも自由でありたい。もとノラのちい公がお届けするドキュメントな日々のあれこれ
高齢結婚・出産後あえなく離婚、再婚したけどモラハラ夫。 そして突然の介護、節約ライフで楽しい老後を夢みています。
ブログタイトルを変更しました。モラハラ夫と離れて卒婚生活をはじめました。
丁寧な暮らしを心がけながら、日々折々の心模様を素直に語ります。 今が一番素敵との思いを込めて。
子育て世代移住者も注目の長野県伊那市にある不動産屋さんが田舎暮らし・移住・二地域居住をおすすめします
日々のお弁当、食事とほぼ日手帳での絵日記、コーデ記録。 乳がん治療を終え、食事管理と筋トレ中。
薪ストーブが大好きでブログ書いてます。薪作りのこと、薪ストーブ暮らしのこと、そんな写真と駄文を毎日更新
面倒くさがりミニマリストの質素で丁寧じゃない持たない暮らし
約50平米賃貸マンション、0・5・7歳の育児。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
公認会計士としての視点から、教育、資産運用、節約、コスパのよいお金の使い方を追求してます。
住所不定無職高齢独女のgdgd日記。リンク貼り・晒し不可。批判するなら、読まなくて結構です。
書籍発売中。夫婦でミニマリスト。「スッキリだけど落ち着く部屋」を目指しています。ほぼ日手帳/絵日記
50代のおひとり様。これからの人生、無理せず穏やかに暮らして行きたい。
薪ストーブが大好きで、薪集めや薪ストーブのメンテなど、一年中愛人薪ちゃんの事を考えている困ったオヤジ
バンコクで生まれ育った魔女がお届けする面白い日々 あわて者といわれるけれど私はいつも一生懸命。愛するタイランドと日本そしてハズバンド。 両手いっぱいの幸せと頬笑みをあなたにも
子どもが幼いときに別れて以来独り身です。いよいよ70歳ですが、日々挑戦しつつ、少ない年金をやりくりして最後まで快適なひとり暮らしを模索します。
暮らしの中で何かやったり何か買ったりしたら書いていこうと思う。お得な情報とかも発信できればいいかな!
農家の主婦。お米を作り、野菜や果物を育てています。 趣味は 保存食づくりと編み物。
木洩れ日溢れる雑木林、ログハウス、薪ストーブ、二地域居住等の暮らしをアーカイブスとともに発信します。
四季の風景、山菜・きのこ、奥山の恵みを楽しみ、写真で綴る。柴犬との田舎暮らし「ボク、ゴン太!」を出版!
50代、アラフィフを丁寧に生きたいと思い、ブログを始めました。主に日常生活や思ったことなど綴ります♪
札幌で夫婦暮らしミニマリスト。物が減り自分は何が好きか気づいた!暮らしの愛用品など毎日を記録。
家族そしてペットの犬・うさぎの日々の生活を画像と共に綴った日記です
離活中の53歳。ながーく続くちょっと幸せを心掛けて暮らしています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ボーダーコリー大好き!!
テーブルの上には たくさんの日常があります 日々のごはんや ひとりのランチ 手作りのおやつや 外ゴハン ハンドメイドやD.I.Y... そんなテーブルの上にある日常ならどんなことでも! たくさんTBしてください!
たとえば株式の資金の流れは?お手持ちの銘柄の今後は上がる下る?一人で悩まず多数の投資家の皆様方の理由を含めてのご意見を拝借いただければ幸いです。 まだまだ流動性相場は継続しておりますが持続的上昇は幸いにも継続しております。2月の取引総量は厚さを増しております。3月の前半までの調整局面から世界経済の回復の兆しもIMF専門委員が北京で声明を出したように。さらに日本市場に関連深い外部環境、スマホのアップル株価のグーグル株越え、さらにそのアップルを抜いてきたプライスラインなど米国においてもダウ、ナスダックは堅調。また債券の急落に伴う大きな資金分散の流れ、金価格、原油価格、中国経済減退などなどかつてのように為替相場のみで、あるいはダウの終値で日経平均は上がる下るの議論は成りたたないようです。これでは相場を読み違えても無理もないのでは。さああなたも一人悩まず多数の投資家皆様方のご意見に触れてみませんか。それから投資を始めても遅くはないかもしれません。(2012.3.20現在)
現役探偵の非日常
フレンチブルドッグのブンタとベルの甘〜い暮らし
人生終わりに近づくほど、人生を一本の映画のように思われてならないものです…。そんな映画の1コマをフラッシュバックして紹介するサイトです。
インドネシアジャカルタのリアル情報を皆さんと共有したいと思います♪♪珍事件やグルメ、SPA、流行、インドネシア人の習慣から、ブロックMの大人の情報まで、インドネシアへ行く前に、みんなで楽しみましょう♪お気軽にトラックバックやコメントしてください
湘南の事を記事にしたブログ。 湘南ですでに暮らしいてる人、これから暮らしたい人、 湘南に遊びに来たよ! というブログ、大歓迎です。 みんなで湘南の暮らしや湘南で過ごす時間を共有しましょう。
サラリーマン,OLの方。仕事をしている家族がいる方。でも節約して貯金をしたい。結婚式を貯めたい、節約して家族旅行に行きたい。住宅ローン 控除や減税をして、住宅ローンの返済を早く終わらせたい。節約、倹約、貯金、貯蓄の秘密の方法をこっそり公開しませんか? ご参加お待ちしています^^
20代、30代の頃とは、体力、気力、外見が、明らかに衰えてきて落ち込むことはありませんか。そんな40代以降のココロとカラダの「ある、ある」悩みを共有しましょう。男性、女性、問いません。 そして、できたら、そういう悩みを解決する方法、明るく後半の人生を送る術も共有しましょう。ダイエット、美肌づくり、ED対策、生活の心がけ、考え方、オススメの本や映画、スピリチュアル、占い‥、その中から希望を見いだせるためのトラコミュにしたいです。