転勤妻&ワンオペ育児(9歳7歳男児&1歳女児)ゆえにミニマリストに転生。 ズボラ流の暮らしの効率化・子育て中に役立つモノの選び方・捨て方を中心に発信。
今日から、ここから。やりたいことは全部やる。ちびちび前進し続ける50代独身会社員の日々のあれこれ。
2021年、子育てが終わり夫婦2人暮らしが始まりました。 この年の夏、夫も定年退職。 ついにシニア暮らしになりました。 緩く楽しく穏やな暮らしがしていきたいですがメニエール病になり闘病中です。
家事やインテリアなどおうちの事・何気ない日常、日々をシンプルに。楽しく丁寧に軽やかに暮らしたい。
45平米の1LDKでの、1人と1匹の暮らし。 インテリア・片付け・日々の雑感。時々保護犬の話も。
この国には、個人の心の拘束が多すぎる。スタイルも然り。16歳からアメカジをアレンジした自分のスタイルを追求するために、洋裁、金工、革細工・・他、自分で自由に自己流で作ってきた。服も小物も、そして思想も然り。
「会社を辞めたい自由になりたい」と思って2015年に47歳で会社を辞めた妻子ありの元会社員です。
30代独身一人暮らし。小さな会社の事務員。 低山登山、ヨガ、温泉巡り、きれいな水を見ること。 アトピー性皮膚炎。HSP。
37歳工場作業員、低収入。 妻(パート月6万)、娘1人(小学生)と共に暮らしてます。 人生ラクして生きたいので、セミリタイアをします(予定) 節約とインデックス投資、ポイ活、コジ活を活用。
30年以上働いた会社を辞めて、自由人として、残りの人生を楽しみます。
未年生まれのばついちのアラフィフオンナの貧乏な暮らしについて書いていきます。ブログを書き始めた時はアラフィフだったのですが、50代後半になりました。貧乏なぼっちである事は変わりません。
日々の面白い出来事、あれっと思った出来事など書き留めていきます
このブログは読書やSNS(インスタやTwitter)、資格取得を通して得た知識から読者のみなさんの生活に役立つ情報を発信していきたいと思います。
西ヨーロッパ在住。「あと数年で還暦を迎える」というタイミングで始める備忘録です。黒猫さんと穏やかに暮らす日常の出来事やひとりごはんの記録です。
私の好きなことを綴ろうと思います。
オーラとチャクラから生まれ持った【才能・強み・使命】を読み解き、最幸に輝いて満たされる生き方へと導くオーラリーディングライフコーチ・松原理恵のブログです。
アラフィフ主婦。 些細な日常とたくさんの気持ち。 退屈になれない日々を綴っています。 基本ポジティブ、しばしば腹黒。 愚痴は少なめ、毒舌多め。
60歳になりまして、これから訪れる老後の生活を綴っていこうと思います。
断捨離&片づけ、収納方法の見直しを経て、憧れのスッキリ空間を目指しています!
そろそろ私の年金使わないと②
年金保険について、リベ大の両学長が・・・2
見た目はいいけど量減ったよね
老後資金の貯蓄術【健康生活】
いつまで続く予定満載 〜死ぬまで満載まっぴらご免
一時置き場の口座は結構使ってる
年金保険について、リベ大の両学長が・・・
あなたは大丈夫?「金なし老後」を襲う残酷な3つの不幸パターン
年をとると増していくもの 過去と未来の自分が教えてくれる
日本酒の化粧水
なにもわからずに...NISA
【雑記】サラリーマン卒業後は、両親の住む実家に戻ります!そして、私がやりたいことは!?
JA火災保険満期の割戻金は旅行にあてる
娘からNISA強制加入のお達し
お墓参り ヤバイと思って決めた事
ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。
夫と猫2匹の生活。趣味は本を読むのとブログを書くことです。2022年に60代に入りました。ここまできたら100まで生きるつもりで日々を重ねます……ホントに?
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
ドヤ街山谷。貧乏でぼっちだけど、明るく生きている今が幸せ。
上京以来ずっとひとり暮らし、世間の狭い田舎には戻らず、これからもここに住み続け自由に暮らしたい。都会でBライフが理想。
定年退職したのを機に着物生活を目指します。 所有の着物の由来はヤフオクとリサイクル店。 妹にも彼女の姑さんの着物を大量にもらいました。 仕立て直しの資金繰りが悩ましいこの頃です。
サラリーマンが早期リタイアするまでのお話と、その後の無職生活。
インテリア、アンティーク、料理、ハンドメイド、家族 暮らしの中の小さな喜び幸せ楽しみを綴ります
会社勤めをやめて気ままに暮らしています。思いついたことを記事にしていきたいと思います。
38歳でセミリタイアしてその後の生活を書いています。現在40数戸家賃収入2000万超の専業大家です。
沖縄から信州に移住しました。ミニマルライフを目指す50代です。健康・食事のことも書いています。
50代前半バツ1子なしのおばさんです。派遣で働いて賃貸で一人暮らししています。
猫とお花と音楽と。そして時々おいしいものを。日々を楽しく。批判やネガティブ記事は(多分)ありません。
ヒュッゲなライフスタイルを実践する。
ワンズがいても〜子どもがいても〜働いていても〜シンプル&ミニマムな暮らしを楽しんでいます。
今日の良いことさがしがうれしい事ばかりじゃない、でもそのうち天気も良くなる元気になれるどうぞよろしく
洋裁、編み物、刺しゅう、パン作りなど、自分の手で何かが出来上がったときが最高に幸せです。
日常生活でのニコニコなお話や溜息の出るお話などを語ってます。
天国の鳥ちゃんたちに会えるその日まで。比べることなく競うことなく。与えられた自分で与えられた今を感謝して歩む。
団地住まいのミニマリスト気質な専業主婦。知的ボーダーの小6娘、オットと三人暮らし。 金を使えない呪いにかかっています。(ドケチ)
省エネ、農業、飛行機、ボウリングなどなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。
コーヒーとわんこが大好きです ゆるっと暮らしながら少しづつ生活を整えていきたいと思っています
都内某所で働くフルタイムおばさん。 2022.01 突然の乳がん(浸潤性粘液癌)宣告を受け、 仕事をしながら治療の真っ最中。(部分切除→放射線→ホルモン治療)
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
ミスミソウ花盛りすみれ・プリムラもきれいラヴェルナの森
突然地図が消えてしまったのはたまたま機嫌が悪かっただけ?
ノルマンディーの海、大潮の絶景
絶賛、筋肉痛です。
のんびりした一日。
年度末!辛く苦しい時もあったけれど希望は捨てず
花桃の郷・東秩父
こういう時 とか・ひとりで 良かったなぁ…と 。
ちょっと苦手です ( 。 ŏ ﹏ ŏ )
花より団子♪(^^♪
【春休みの一コマ】入学準備と新しい習い事スタート準備と書道教室の展示会(*^^)v
イタリアは明日30日から夏時間 日本との時差8時間から7時間に
歯科医に歯が沁みるようになった原因を指摘され(・Д・)!
歩くのも楽し音声ガイド付バスツアーも便利アッシジの町
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)