実家へ移住し、両親の在宅介護をする50代の私。開き直ってゆるやかに好きに生きてます♪ 介護の日常・暮らしの中の気づきを思うままに書いていきます。
アラフォー、小学生男児2人持ちのワーキングマザーです。旦那はフランス人です。 TOEIC920、スペイン語検定4級取得。現在は簿記3級とフランス語勉強中です。 日々感じたことや出来事をつづっています。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
資産を複利の力で加速、40歳からの5000万円資産形成を学ぶ。独立系FP、非販売のFPが、お得な有用情報をお金の勉強をしたいあなたへお届けします。 無料メール相談やお得特典メルマガを発行中、お金のプロへ気軽に相談下さい。
30代。 猫と暮らしてもミニマルシンプルに暮らすことをモットーにしてます! 毎日ブログを更新してます。
アラフォー独女のモノグサ生活記録です。 映画と料理とゲームの話が多めになる予定。
40代子なし主婦。正社員を辞めて非正規雇用となり、働き方や生き方について考えながら人生を摸索中です。
転勤族の妻です。11ケ所目。2人暮らし。期間限定の住まいでほどほどに快適に過ごせるよう模索中。器好き
今日も楽しい嬉しいおいしい大好き!リウマチ治療は今年で12年目。2019年6月に4年4カ月の治験が終了しました。2021年3月に学生生活を終え国試合格!8月には新天地となる離島での新生活のために渡航しました。ゆるーくblog更新しています。
自分らしく自然体で!毎日ワクワクして生きたいです😊美しいモノが大好き❤ 畑と庭があります。衣食住をなるべく手作りで、丁寧な生活を目指します✨ 音楽関係の仕事をしています♫
研究者せしおのブログ。 1日1つの幸せのヒント。
「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人がお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログ
ものづくりをしているアトリエで考えた制作や美術館の事など日常の生活をゆる〜く書いています。
♥私の脳内♥ 50代の私の経験 と 60代の私の脳内(終活 老後 仕事 内職 生活苦 金銭問題 断捨離 年金 ひとり暮らし 介護 不安 悲しみ 楽しい事 色々と・・・)
0歳〜小1の子供4人をワンオペ育児中のフルタイムワーママ。 打倒共働きの壁!育児もキャリアも諦めない!睡眠削らず家事削る! そんな野望を抱きつつ気付きや学びをつづります。 地味に整理収納アドバイザー1級&コスメコンシェルジュ&FP2級
50代おひとりさま 私が思う私の幸せ
ゴールデンリトリバーとの日常、愛媛の釣り、家庭菜園、旅行、グルメ、ダイエット、禁酒などのブログです
3歳息子と夫と3人暮らし、大阪在住主婦「おはぎ」のブログです。「生活」「子育て」「関西」「シンガポール(〜2021年春)」情報を主にお届け。よろしくお願いします(^^)
成人した娘二人はそれぞれに住み始め 壮年夫婦の静かな生活。 日日是好日 喜怒哀楽を交えながら健やかに穏やかに
ロンドン在住のアーティスト、イラストレーター。アート、ガーデニング、料理、ファッション、政治など、イギリスでおこってることなんでも綴っていきます
ブログ歴8年のアラフィフ専業主婦です。 2014年に和歌山にマイホームを建てて、夫婦2人+チワワ1匹と 暮らしています。 ◇好きなこと:インテリア・ファッション・観葉植物・ BTS・韓流ドラマ・あつ森
息子の就職を機に離婚しました。一人で細々と生きている記録のようなものです。
ミニマリズムに目覚めた元浪費家の会社員が、セミリタイアするまでの軌跡を書き残していきます。私が学んで得た知識やお得情報も発信していきますので、是非ご覧ください。
独身、バツなし、子供なし。スーパーで、レジ打ちの仕事をしている、おばさんの全財産です。
40代後半持てないふたり暮らし
2014年7月生まれのラグドールの柚子ちゃんと夫との暮らしです。
沖縄へ移住して5年がたちました。 島でオーガニック&ヴィーガンカフェを営んでいます。 お店のことの裏側にある、何げない日々の暮らしのノート。 子供向けヴィーガンレシピ集、学校へ行かない選択をした、アンスクーリングの様子を綴っています。
綱渡りだけど自由な一人暮らし!なんとか自分の足で立っている日々の記録です╰(*´︶`*)╯♡手取り10万!買わないのではなく、買えないミニマリスト。節約、倹約しつつ、シンプルな暮らしを目指しています。
いつの間にか還暦を迎えてしまいました 残り時間が少なくなったので、これからは自分ファーストで暮らしていきたいです ささやかな日常生活に楽しみと彩りを添えて・・・
シンプルでカジュアルな余生にしていこう
風水や日本古来の神事などを取り入れ、運気アップをして豊かな人生にならないかなー?を、検証しています。運気アップするDIYなどを通して、【激レアさんを連れてきた】に出演できるような、経験豊かな生き方をしたいと思っています。(๑•̀ㅂ•́)و✧
おひとりさまのわたし 愛犬SUNを15歳(2019年1月)で見送り、寂しくてたまらず、4歳のぴょんを里親として迎えました。充実した日々を送っていたはずが、いきなりの癌の告知 わたしなりの生き方をつづっていきたいと思います。
年の差10歳夫63歳、妻53歳。夫は定年退職を果たし新たにスタート。30年連れ添う経験から年の差ならではの問題、年金などをカバーしてどう楽しく生きて行くかチャレンジ中です。家族中心から夫婦に軸を置き直し楽しく過ごす日常を妻が綴ります。
すっきり暮らし、ふわっと生きる。 40代専業主婦のaccoです。 夫とこども(2歳)の3人暮らし。 日々の子育てや暮らしのあれこれを綴ります。
つくりおきや保存食を。休日はお菓子やパン作りも。ESSEプラチナレポーターをさせて頂いています
信州の高冷地で山暮らしを始めて、薪ストーブやチェンソー、田舎暮らしのノウハウなどを紹介しています。
20代を都会で過ごした女が、地方に戻ってひっそり幸せに暮らす様子。 月曜日は、「ナインティナインのオールナイトニッポン」と「オードリーのオールナイトニッポン」の感想を更新。
里山暮らし、家庭菜園、耕作放棄地の再生など四季折々に写真添付して紹介していきます。
身も心も健やかに 静かでささやかな毎日を綴ります。
熟年離婚をしたアラカンです。 子供たちも県外で就職して今はおひとりさま生活を満喫しています! 最近、1歳年下の彼ができました(⌒∇⌒)
「華僑大富豪秘伝の教え」フライングスター風水のノウハウをすべて公開しています。
好奇心旺盛な中年独身男性エンジニアのブログです。最近は美術展のおでかけの記事が多いです
40代主婦。めんどくさがりなミニマリストです。めんどくさがりの、ミニマルな暮らし、節約や楽しみなど…。日々の事を書いています。
猫バカにゃんころりんの にゃんこ的日常 にゃんこ的幸せ
無駄に増やさず・無理に減らさない工夫や愛用品について。 仕事・家事・母業をしながらでも、ミニマルで心地よい暮らしはできる。 中学生一人息子持ち主婦&会社員。3人家族。関東在住。
外見はどうあれ心は乙女♪ 自由気ままに楽しく暮らしたい女のつぶやきです
〜山のこと;見た事聞た事、獲ったもの。
日常生活のあれこれ。旅行のこと。ブログ制作で気づいたこと。学んだこと。たまには創作もしてみたい。深く考えずに始めてしまったので、日々、軌道修正しながらです(*´꒳`*)
日本で生まれ育って27年。海を越えて48年、働く奥さん40年余り。古希を機にリタイアして5年目に入りました。
葬儀社勤務5年、民間霊園勤務2年。 終活ライフケアプランナー資格を取得し、2020年秋、独立起業。 終活のご相談や、お手伝いをさせていただきます。 お葬式やお墓、ペットのこと等、私が経験した事を語る終活日記です。
吉祥寺への引っ越しに伴い、新しくブログを始めました! 自宅マンションのリフォームにインテリアコーディネイト、たくさんのお店の探検、心躍るお買い物・・・ どんな毎日が待っているか、楽しみです!
関東から岡山県北に移住・就農、理想のぶどう農園を夢見て奮闘する夫婦と犬2匹の日常です
日々を楽しく過ごす そんなありふれた幸せを感じたままに
「お地蔵さま」を理想としているのに、現実は小悪魔な「あくびちゃん」。
いつまでも身軽に好きなことをしたい40代のブログ。暮らし、趣味、生き方など。
「共働き二人暮らしを楽しもう」をコンセプトに始めたブログですが、2わんこを迎え何でもありの雑記ブログとなりました。楽しい生活を満喫する為の情報やアイテムなども紹介しながら気ままに更新しています。暇つぶしがてら気楽にご訪問くださいm(__)m
認知症の母の進行日記を中心として、猫・おしゃれ・生きるということを綴っています。 自分の為の人生?それとも、親の為の人生?生きることの意味は何?
ビジネスのあるべき姿を財務と心で読み解くブログです!
スーパービューティアドバイザーAKIKOが未来の輝く自分へのどこでもドアを開けるお手伝いをします
内面の光にフォーカスした詩を創作したり、オラクルカードで受け取ったメッセージ等で、盛り上がった出来事を書き留めて楽しんでいますっ(*´꒳`*)♡
あっという間に60過ぎとなり人生をどう締めていけばいいのか模索中です
只今、グアムの朝刊を可能な限り毎日お届け中♡ グアムの素顔に出会う遊び方、グアム在住20数年のグアムラバーズのスタッフがお届けいたします
元マキシマリストのミニマリストが暮らしやすい・心地よい家を目指してゆる〜く『家育て』しています♪
40代で再婚し、その後夫がうつ病に。 シニアの域に片足を突っ込みながら 何だかいろいろありまーす!ってブログです。
調理師たまにお花の先生、ときおり躁鬱病。パートナーは胡錦鳥と庭の植物達。
キレイを維持しやすいシンプルなインテリアと美しく使いやすい収納
雲を見ながら·····独り言
深夜帯TVアニメの面白さ・感動を、まだ知らない40代以上の方々にお伝えすべくお薦めを紹介しています。
空間・時間・気持ちの余白のある生活をめざして、モノを減らしていきたいと思っています。その過程や、日々のいろいろなことを、焦らずに綴っていけたらと思っています。
大人ファッション・グルメ・美容コスメのライフスタイルブログです(*^-^*)
現在私が30代の時に親が難病になり在宅介護をしています。その中で介護について私のいろいろな体験に基づいた貴重な情報をそのままブログを通して皆様にシェアし何かしらの心の負担が少なくなるような発信をしています。
地球さんに感謝し 愛し 共生して生きることを意識しながらの毎日を綴っています。
50代バツイチの一人暮らし。古い団地をリノベーションした2LDKの住まいを購入しました〜。
42歳で完全リタイアしたおっさんのブログです 日常・投資・映画レビュー・ウォーキングを中心に雑多なことを書いてます
50代の専業主婦です 1日1日を大切に小さな幸せを見つけながら暮らしていけたら嬉しいです 日々の記録としてブログを始めました どうぞ、よろしくお願いいたします
リノベーションした平屋住宅で、ミニマリスト志望の主婦と家族とのちょうど良いシンプルライフを模索中。
ニュージーランドで海外移住する上でのNZ流節約方法、お小遣い情報・・・その他、海外に居ても稼げるインターネット副業情報をお届けします
50を前にしてブログをはじめました。 日々の出来事やつぶやきを書き込んでいます。
週に2日仕事をし5日は家でゴロゴロ のんびり穏やかに過ごす50代主婦の日常を綴ってます。
元マスコミ勤務の50代ミセス。私の単身赴任をきっかけに、退職後の今も仲良し別居ライフです。
50歳の時に会社が倒産。それから働かない生き方を実践してます。FIRE、不動産投資、太陽光発電事業、ポートフォリオ投資、幸せ探し Yuki no B-log
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
日々の節約、暮らしぶり、現在進行中の預貯金額までセキララに。
ヘタレ絵描きの世迷言です。僅かですが投資もしています。知らないところをさまようのが好き。
好きに囲まれて優しい気持ちで暮らす
貧乏生活と塾での出来事を主に書いていきます。
ナローボディのハイエースを工夫して、4人家族で楽しく快適なバンライフを送っています。車中泊の他に、日常の暮らしを楽しむ記事、手作りの記事などもUPしています。
美味しいものに素敵な場所、資産運用でシンプルかつ充実した人生を楽しみましょう。
子供(3歳)、夫と狭い1LDK(32.70㎡)で暮らす主婦です。 手狭だけど快適に暮らす為の工夫を記録していきます。
「充実したセカンドライフを夢見て」新たな旅立ちをテーマに「シニアライフの楽しみ方」について情報発信します。 シニア世代の仕事の悩みや、シニアライフで出会った商品・サービスをレビュー解説・紹介しています。
60代女性、孫4人、大学講師、自分が心地よい生活を心掛け、今日も楽しく暮らしています。♡好きなもの♡海外旅/国内旅/ひとり旅/ロケ地巡り旅/食べ歩き/お酒/洋書/海外ドラマ/英語(英検1級・TOEIC930点/ヨガ/ウォーキング/孫たち4人
夫の友人がやって来た!雑談は幸せな時間です
昨日は恒例の実家訪問!可愛いツリー見つけました
長かったぁーやっと放免されて、ほっとしました
じっくりお聴きして、サポートしていきます!~アフターフォローセッションでした
50代目の前の老化・誤嚥ストレッチで肺炎予防!
アダルトチルドレン克服努力
どうする私?~人生は決断の連続だから~
夕飯と昼食をチェンジしています
おせちのお煮しめおやつにしながらひといき着いています
眼科問題なく終了!ミスタードーナツ限定鎧塚さんのドーナツ買って来ました
自分の為に生きる…
三連休の初日は受診と食事
わたしが、元日に心に決めたこと。
自分を認め、我が子を認める。そのためのステップがあるのです。
日々の行動や考え方は自分や子どもが笑顔になれるかどうかで決めよう
おうちごはん~正夢と当たりの巻
小鳥系ラーメン「すずめ」のチルド麺 & 豊崎海浜公園の小鳥「イシスーサー」
“パパのたんじょうび”大作戦!
そろそろ雪も飽きてきた
日本★大阪|おうちごはん☆【中華な夜】〜餃子の王将の焼き餃子+自作α〜(2023.02.01)
殿方を落とす料理
かき揚げ丼
今日のお昼ご飯 スモーク鯖
【お父さんの週末料理】2023年1月28・29日~特大サイズが1匹100円~
美味いうどん作るはずが
香りの女王!ポルチーニを手軽に使える便利なセット 【楽天PR】
【リンガーハット】【ぎょうざ(5個)】をテイクアウトしてみた件について
朝は味噌汁で1日をスタート!節分バージョンの朝ごはん&じみ弁と息子ご飯 NO.11
1月分家計簿を締める。
手作り味噌をとうとう開封しました
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)