はじめまして。 狭小住宅にて 自宅で開業している夫、 野球少年の息子、 卵アレルっこの娘との日々を綴っております。
平成15年に国立病院を定年退職後、約40年ぶりに生まれ故郷(高知市鏡)にもどり、無(減)農薬・有機栽培の野菜・果樹つくりなどに試行錯誤で挑戦中(現在78歳の後期高齢者)
衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをお伝えします。そして、少しだけballetについても。最近は、原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。もしよかったら、さらりとお目通しください♪
ひょんなことから「介護」というものに関わるようになり、その大変さと同時に魅力にもはまっていきました。意を決して、独立に関わり現在デイサービスの管理者をしながら、介護の情報や自身の好きなモノを発信しています。
日々の徒然、旅行日記、写真お散歩日記、美術館、ドラマ、お芝居の感想などの欲張りブログです。
引き寄せの法則、夢ノート、シンクロニシティ、ゆる〜くミニマリスト風をめざす。部屋の片づけは心の片付け
年金暮らしの日々を綴ります。
中古の戸建住宅を購入しました。 これから手を加えて、快適な住まいにしたいです。ゴルフのことも。
おひとり様は、体が資本です。 頼れるものは自分自身。 心も体も元気で、ピンピンコロリをめざします。
50代で専業主婦に転身した私が綴る日常生活です。
2014年7月生まれのラグドールの柚子ちゃんと夫との暮らしです。
省エネ、農業、飛行機、ボウリングなどなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。
2018年に退職し、区分所有9室、一戸建4戸の弱小大家でセミリタイアを開始しました。このブログは小規模小借金の不動産投資でセミリタイアする方法とセミリタイア生活について綴ったブログになります。よろしくお願いいたします。
研究者せしおのブログ。 1日1つの幸せのヒント。
子なし夫婦が終の住処をアメリカと決めました。
単身赴任をきっかけにブログをはじめました。単身赴任が嫌で灰色な毎日のなかでブログと出合い、少しづつ人生がカラフルに彩られてきました。そんなブログが大好きです。単身赴任のこと、ブログのこと、を思いのまま発信している雑記ブログです。
地球さんに感謝し 愛し 共生して生きることを意識しながらの毎日を綴っています。
お菓子、ごはん、映画、日々の暮らしなど、お気に入りのものを綴っています。
風水で環境を整え、四柱推命で自分の宿命を知り、九星気学と奇門遁甲を使って、自分の運命を前向きに!
ハッピーライフを送るには何をしよう?
自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。 アクティブに飛び回っている様々な経験を、 皆さんと共有できたらと思っています。
専門学校(事務系)卒業後、十余年あまり某勤務先にて事務職を惰性でこなす。2020年2月末にてとりあえずの雇われ人を卒業しました。 前向きに色々挑戦したい!と思っている30代女性です。 ※Twitterは、ほぼ懸賞応募用となっています。
会社勤めをやめて気ままに暮らしています。思いついたことを記事にしていきたいと思います。
日々の暮らしを綴りつつ、備蓄や防災、将来ほかさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。
HSPで真面目で完璧主義で潔癖症。夜更かし飲酒喫煙NG…の堅物女思考回路。
アラフォーの一人暮らし。おしゃれ以外にもいろいろあきらめました。
フリーランス、つまり、無職になって一日をどのように過ごしたかの記録です。
毎日をご機嫌でいるために、家の中をよりよい快適な空間にしていきたいと試行錯誤しています。50代の暮らしすべてをシンプル&ミニマムにしていくことが目標です。どうぞよろしくお願いいたします。
年金生活に向けて生活をダウンサイジングしなければなりません。出来るだけお金は掛けずに心地よい生活はどの辺なのか、考えて日々の生活を記録していきたいと考えています。
のんびり、気ままで楽しい一人暮らし。
38才独身ひとり暮らしOLが日常をのんびり綴っております。
ただのアラサーのゆるい日常をお届けします。家計簿公開や日常の出来事、本やゲームの感想まで雑記です。
「ももだる(百足る=豊かな)シンプルライフ」を送っています。 だらだらするのが好きな、ものぐさミニマリスト風主婦です。
オットと二人で暮らしてます。時々Lovelyの思い出と。
古くたっていい。 狭くたっていい。 ここは私が楽しく穏やかに暮らす場所。 日々物と向き合い、自由な発想で快適にかつ穏やかな暮らしを絶賛探求中(゜∀゜)
■シンプルな暮らし×備える暮らし■母親を卒業した整理収納コンサルタント&アドバイザー。『子どもたちの成長と自立を応援する整理収納』を経て、シンプルな暮らしと同時に、防災を意識した備える暮らしで、これからの人生を楽しくラクに♪シフトチェンジ。
'08七夕に殺処分から救われた後、運命の出会いで我が家に来た織と私の札幌雪国生活。50歳を過ぎて転職し、18年ぶりに関西にリターン!
写真、撮影旅行、海外旅行、グルメなどなど毎日ハッピー!の記録です、どうぞよろしくお願いします。
伊豆下田の山奥に独り引きこもり自給自足生活をする阿呆の現実
サラサラ流れる日々も、立ち止まって見つめると面白いことがたくさん! ふと考えたこと、心に引っかかったことを綴ります。
30代OLの趣味と日常。身軽に自分らしく暮らしを楽しむ。趣味は、ミニマムキャンプ・お散歩軽登山・読書。ゆるっと更新中。
アロマを使った楽しい生活や、その他、好きな事楽しい事を綴っています!
アメリカ人の夫と子供5人、プチ田舎の工房でケーキ、焼き菓子、石鹸を作っています。
91歳!ブログに初挑戦。今の世の中、分からんことばかり。誰か教えて?
50代子なし主婦の備忘録。夫婦2人の生活、老親との向き合い方、この歳にして挑戦してみた新しい事バナシなどをつらつらと書いてます。
夫・男児2人・インコと暮らす主婦です。開かずの間があった片付け下手が整理収納アドバイザーを取得。 家を片付けたら人生が変わりました。
ワガママ王国の紹介、国民の生活、名産品のこと。
ミニマリストになりたい不器用なアラフィフ女性。シンプルに、豊かに暮らしたい。毎日感じる様々な思いも。
八甲田山の連山で高冷地野菜を作り販売もしています。
なにも産みだしていないアラフォー女のあれやこれや。 ものも心もミニマリストを目指しています。 好きなこと ・おいしいものを食べる ・旅行 ・のんびり ・家
50歳でアーリーリタイアを決断。せかせかした毎日をスローライフに変えながら新しい生き方を模索中です。
見たもの・感じた事・食べたもの・ファッションなど気ままに綴るブログです。
40代、独身一人暮らし。一昨年、鬱により退職し転職を繰り返しまた無職に。ASDのADHD合併と診断されました。
ミニマリズムに目覚めた元浪費家の会社員が、セミリタイアするまでの軌跡を書き残していきます。私が学んで得た知識やお得情報も発信していきますので、是非ご覧ください。
自分の事は後回しで生きてきて還暦過ぎた頃から 馬鹿々々しいかなと思い始めた…
ミニマリスト実践中のダンサーです。本や食生活、トレーニング、旅で感じたことなどを書き連ねています。
彼氏なしおひとりさまアラサー女子の節約と日々の記録です
2020年・秋。40代夫婦が急に…分譲マンションから注文住宅でマイホームを建築。新しい土地・新しいおうちで家族4人の新しい暮らし。今日も明日も…毎日が「おうち日和」と思えるような暮らしをめざして、「ここから」日々のあれこれを綴っています。
普通のサラリーマンが3000万円貯めてセミリタイアを目指しています。
北欧、日本、世界各国のグッドデザインもの&民藝が大好きです。念願のマイホームネタも取り入れつつ。
1歳年上の夫と2人暮らし。 共働き・子供なし。 バブル崩壊した頃から働き続けて○十年。 丁寧な暮らしには ほど遠い ダメOL妻の雑な毎日、だけど 何だか楽しい~♪ そんな私のお気に入り、思うことを綴っています。
旦那様とふたり暮らし。 脱汚部屋を目指して、ただいま断捨離中です。 でも食いしん坊だから、ほぼ食べログ化してます(*´з`)
60代で自宅売却、身軽な賃貸団地でのライフスタイル 趣味は韓国ドラマ鑑賞です
アラフォーになってやっと始めた婚活。ダイエット中なのに美味しいもの食べすぎで痩せません!
今日も笑顔で♡50代のシンプルライフ
大人ファッション・グルメ・美容コスメのライフスタイルブログです(*^-^*)
気ままに暮らすをモットーに過ごしています。生き物の世話や園芸を楽しんでいます。 2021-02-17 開設
今まで大企業から中小企業まで複数の企業で営業、人事、労務、総務等担当してきた会社員が今までの経験を元に、会社員が抱えがちな悩みの解決策や仕事術を紹介していくサイトです。
フィリピンと日本を行ったり来たり、そんな中で体験したこと、気づいたこと、感じたことを気儘に綴ります。
東吉野で週末ログハウス生活を始めました~
今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。 わたしは、わたし。
家具職人への道やオーダー家具製作事例写真・田舎暮らしを書き綴ったブログ1500ページほど消えてしまいました…
おとにゃとおかにゃと アンジはんの3人家族 グータラのほほん生活を のんびりとつづっていきたいと 思っています
会社のホームページの隅っこで、会社とは無関係なモロモロについて個人的なブログを書いています
食べたもの、作ったもの、試したもの、くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを綴ります。
白猫のチロくん(♂)と キジトラ猫のツグミちゃん(♀)を飼ってます。 チロくんは野良猫だったのを保護。 ツグちゃんは、子猫の頃に保護団体の方から譲渡していただきました。 菜食も実践しています。
キャバ嬢の彼女との日々 それなりに純情・純愛です・・・ 18年の愛と葛藤の日々
成人した娘二人はそれぞれに住み始め 壮年夫婦の静かな生活。 日日是好日 喜怒哀楽を交えながら健やかに穏やかに
「北欧」「ナチュラル」「モダン」が得意なインテリアデザイナーが、スタイルのある部屋づくりを紹介します
仕事しか知らなかったお一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中です。「アラ還の散歩に遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信しています。ぜひチェックしてみてください。 夢は元気なうちに世界一周航空券で旅すること。
なんの取柄もない55歳が、これからセミリタイヤを目指します。 スキルなし、お金なし、才能なし。でもセミリタイヤしたい。
【持ち物は少ない方がラク】を日々考えることが好きな40代女。目指すはミニマル生活。持ち物を減らす過程など、雑記交えて綴っていくブログです。
おばさん一人暮らしの普通な日々
シンプルに生きたい40代選択子なし専業主婦による暮らしの記録。 日常のちょっとした気づきを、素直な言葉で書こうと思います。
貯金1000万円少々で リタイア生活はじめました。 マンション管理士です。
半日パートの日々 猫と同居 時々悲劇のヒロインのつもりになる
独身でアラフィフな会社員のおばちゃんのごくフツーな日々。
ドイツに来て早くも人生の半分以上が。これまでのドイツでの暮らしの様々なことを書いています。
上京以来ずっとひとり暮らし、世間の狭い田舎には戻らず、これからもここに住み続け自由に暮らしたい。都会でBライフが理想。
自由に身軽に楽しく生きていきたい📚☕️🛩 ▷モノが少ない暮らし ▷お金をかけずに楽しむコツ ▷節約・投資・家計管理のヒント について発信しています🙌 月15万円で都内ふたり暮らしです。
「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の記録です
暮らしていく上での不安や悩みをスカッと頭の中から片付けたい、暮らしをちょっと豊かにするいいモノを届けたい、そんな気持ちで活動していきます。
好きなものだけに囲まれてシンプルに暮らしたい!ミニマリストを目指す子育て中のアラフォー主婦です
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)