小学生と高校生を育てる働く母です。 シンプル&ナチュラルな暮らしを楽しんでいます。 お買い物のときは、地球、いきもの、おサイフにやさしいものを選ぶように心がけています。日々の暮らしを、マイペースに綴っています。
50代早期リタイア者の日常生活を綴るブログです。旅行、趣味の写真、食事、リタイア後のお金について紹介しています。
2023年12月に過去ブログを「全消去」 気持ちを新たにプチ特化ブログへと変貌を遂げる! つもりが、雑記多めです...
42歳。ミニマリストコラムライターのブログです。 Xとインスタの真ん中あたりの馬力で書く 日々のキロクです。
「勤労者のための悠々自適マニュアル 📖」と「クラシック音楽をめぐるエッセイ ♫」の2本立てで投稿しています
「50代からの青空と現実を綴る、仙人を目指すおっさんの日記ブログ。気まぐれ親父が送るダメ人間の日常をユーモアたっぷりに公開!ブログ更新や面白いネタをチェック。」
子育て。離婚。介護。。。 人生の重要ミッションは、ほぼ修了し、 のんきに暮らすアラカンの徒然日記です。
ちいさくシンプルに暮らす日々
ライフコーチとして、モノと心を整えながら“本当の自分”に還る生き方を提案しています。このブログではミニマリズムとスピリチュアルを融合した実践法で、人生が軽やかに動き出すヒントをお届けします
2013年1月に築150年の古民家を購入。 3年3ヶ月の再生を経て移住し、古民家再生続行中です。
日々を心身ともに元気で幸運な晴女で暮らすには。 風水師 圓山真央によるブログです。
35歳になるのを機にブログを始めました! 内容は日々の生活全般についてです。 30代半ばの子なし主婦、 世の中にはこんな暮らしもあるんだなぁと、 のんびりとご覧いただければ幸いです!
家をきれいにしたい! おいしいごはんを食べたい!楽に暮らしたい!・・・願望!
心地良い暮らしを目指して、美味しいお取り寄せグルメ探しと無印良品やunicoの家具で築30年超えの古い賃貸マンションのおしゃれ化を推進中!
何気ない出来事・日々の生活を楽しみながら「自分で作る料理・美味しいと思う食べ物」を発信したい、60代の気ままな日記です。
「子育ては人生の華(花)だったと言った父の言葉。私も我が子や…そして孫へと伝え残したい。
資産形成も各駅停車でゆっくりと。 40代でアーリーリタイアしましたが、長期投資の旅路はまだまだ続きます。
資産を複利の力で加速、40歳からの5000万円資産形成を学ぶ。独立系FP、非販売のFPが、お得な有用情報をお金の勉強をしたいあなたへお届けします。 メール相談やお得特典メルマガを発行中、お金のプロへ気軽に相談下さい。
私たちは「大人の女性に”美と癒し”の空間と時間」を提供し、五感でくつろげるサロンを目指しています!
貧乏ってわけじゃないんですが贅沢できない体質の私。夫と死別して数年。シングルにも慣れてきて自分自身の老後を考えるようになりました。
石川県の能登地方に勢いだけで移住し、勢いだけで起業した浪速女の日々 コロナによる業態転換をして、勢いだけでラーメン屋やったりもする日々
【雑記】早期退職するタイミングは、自分自身が後悔しないようにだけ選択する!
スマレジ、MonotaROが上昇基調に戻るか?投資でも、情報収集と価値判断を疎かにしないように!(^^)!
退職3年目の国民健康保険料が決定しました
Just 60
【資産運用術】6月2週目の積立投資損益結果!夏のボーナス賞与支給は、もちろん積立投資に入金します。
2025年初の熱帯夜。6月16日(月)の備忘録など
サイエンスアーツが、+6.86%上昇!こんな出会いから始まる投資は楽しい!(^^)!
FIRE旅バンコク編:何もしない時間に、FIREのことを考えた
【デニーズ】久しぶりにモーニングを【セミリタイア生活】
長く投資を続けるには、毎日ぐっすり眠って元気に明日を迎えることが大事だ!(^^)!
最後にミス / タイミー19回目
備蓄米買えなかった。並ばないで買えるまで待つかな
【2025年決定版】南アフリカランド(ZAR)スワップ投資完全ガイド|基礎知識・実践法・収益実績までまるごと解説
【Amazonプライム】プライム会員継続です【セミリタイア生活】
【資産運用術】2012年から積立投資運用状況!複利効果で評価損益がプラス2千万超えへ!
お気に入りの曲を載せています。
健康、家族、趣味、お金etc 色々、悩みはあるけれど 心がしっくりくることを選んでいけば いつの間にかうまくいく
自作のキャンピングカー(バスコン)で全国を旅するおでかけ部の部ログ。 キャンピングカーに関すること全般から、旅、車中泊、日常、仕事に関することまでを自由に書いてます。
島暮らし35年以上 子供達も巣立ち 夫との二人暮らしも 30年を過ぎようとしています。 終の棲家も7年前の決めこの島に骨を埋めることになりそうです。 小さな島の小さな小さな終の棲家 素敵な島暮らしを綴っています。
58歳でサラリーマンをアーリーリタイアしましたが、セミリタイアでなくフルリタイアになっちゃいました
瀬戸内の温暖な地方で暮らしています。アラフィフ田舎暮らし、畑仕事、手仕事、介護などなど日々の暮らしを綴っています。
エンディングサポート若葉の公式ホームページ内の新着お知らせブログです!!
50代子なし主婦。病院で事務の仕事をしています。FP3級を取得し、株主優待と配当で豊かな暮らしを目指しています。
20代から節約と投資に励み、とりあえず41歳でリタイア。節約で今後を乗り切る(予定)。既婚、子供一人
小さなおうちでミニマリストを目指す。4人家族が賃貸の2LDKで暮らす工夫を日々考えています。物を減らして備蓄を増やしたい。
子供たちが巣立ち これからは楽しみを見つけながら穏やかに暮らしたい。 介護福祉士 定年まであともう少し 頑張ります。
自分はもちろん、家族みんなが居心地の良いと思える暮らしを目指して、子供のこと、日々のことを綴ります
アラフィフィフオンナの貧乏な日常は10年経過し、アラ還になりました。ですので、タイトルを変えました。10年分賢くなったかどうかはわかりません。でも、ちょっといいお話しもお届けできれば、と思ってはいます。よろしくお願いします。
すっきり暮らし、ふわっと生きる。 40代専業主婦のaccoです。 夫とこども(5歳)の3人暮らし。 日々の子育てや暮らしのあれこれを綴ります。
土いじりが大好きでガーデンがメインです。一年中花に囲まれた庭を目指しています。最近は野菜にも色々と挑戦中です
こころ・からだ 音,音楽 日々の中で思ったこと,感じたこと,学んだことを のんびりと綴っています。
日々のこと、思うこと、お気に入りあれこれを覚え書き兼ねて気の向くまま綴っています
貴方も私も世界にただ一つだけの美しい花でありたい。そんな思いを綴るシニアー主婦の平凡な日記です。
運動、ダイエット、習慣、風水etc...色々おすすめ成功例は多いけど、実際試して本当に効果があったの?というものが多いですよね? このブログでは実際になんでも試して上手くいった、失敗したというものを紹介していきます。
定年退職したのを機に着物生活を目指します。 所有の着物の由来はヤフオクとリサイクル店。 妹にも彼女の姑さんの着物を大量にもらいました。 仕立て直しの資金繰りが悩ましいこの頃です。
断捨離&片づけ、収納方法の見直しを経て、憧れのスッキリ空間を目指しています!
「会社を辞めたい自由になりたい」と思って2015年に47歳で会社を辞めた妻子ありの元会社員です。
全国放送の「自給自足」のTV特番に 3度目の取材を受けました。 夫婦と子ども5人の7人家族の古民家暮らし。 8年前に京都の田舎へ移住し、 自給自足を目指して、無農薬でのお米や野菜の栽培、 狩猟によるジビエ肉の自給を行っています。
人生の『質』を高める時間術。ダラダラ動画視聴を断ち切り、本当にやりたいことを実現する
朝食の新習慣
【上手に節約】捨て活ポイントで手に入れたモノ。
着物買い取り・出張買取か持ち込みかで考えたリスク管理。
【2025更新】ミニマリスト月10万円生活「Amazonプライムデー」攻略法
亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。
誠実な嘘を、歓迎します。
【悟りの道】ミニマリストの究極形?何物にも帰依しない『魂の自由』で運命を創造する
。タオルの生乾き臭対策 Point2つとコスパ最強洗剤。。
ミニマリストのデスク周り 持ち運びできる
適量で快適に暮らす、我が家の洗剤事情
ルームツアー・アルバム6畳部屋(2019年〜)
やっぱりリピ買いしてよかった!憂鬱な雨が少し快適になる逆さま傘
セリアの商品で洗面所のティッシュ収納を変えたら使いやすさアップした
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
”ずんだ餅”はふるさとの味
✨50代からの断捨離|無理せず続ける私の5つのコツ
なくても大丈夫?むしろ快適?意外といらないもの6選
(人生初)スイーツ禁止令
悪い方へ、楽な方へ、考えてしまう人へ。
パート先に副業がバレた
【esseオンライン執筆】50代リアルボイスはここに集結!暮らしを楽しむエッセンスがいっぱいです
クールな夫でも心が痛んだという結婚アルバムの処分
ソシャゲー雑記
今月の利息入金
猫と信頼関係が築けたかも⁉
【募集開始】大人の遠足 リトリート体験@リヒト
50代専業主婦がおしゃれをする意味はある?普段着と外出着を分けないメリットは?
自分のこれからと老親の今後
フィッシングメールなのかい、違うのかい、どっちなんだい?
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)