氷河期世代の一人が、気になったこと、好きな事、PCのこと、漫画やアニメの事、映画の事などを書いているブログです。 色々と趣味や日常を書いていきたいと思います。
自由人が自由人に捧ぐ。 海外旅行、一人旅、留学、ワーホリ、短期のお仕事経験などについての情報共有ブログです。
という設定の文鳥観察日記(๑º ロ º๑)毎日更新!!
「ぼちらく部」は、所さんの世田谷ベースのような気軽に集えるごちゃまぜの非日常空間を創り出し、みんなの人生を冒険に変える「秘密基地」でありたいと思います。
独身女、個人事業主。2007年、2011年と2度の任意整理をした不届きモノです。500万以上の借金を10年かかって完済。現在もギリギリ生活ですが心は豊かにして暮らしてきたいと日々のことを綴っています。
ズボラだからこそシンプルに暮らしたい。貯金ゼロからのマイホーム計画や暮らしを楽にするグッズ紹介、子育て日記、HSPの思考整理など雑多に綴っています
タカシさんをこよなく愛するアラフィフが、ゆるっとイロイロ綴っています。 たまーに終活関連の記事を書いてます。
夫と二人で毎日を楽しく心穏やかに暮らす、アラフォーパート主婦の日記。いつか猫飼いたいなー。
3歳のむすめの母、くろうさです。3人家族が小さな家でコンパクトに暮らすため、 毎日片付け中。片付け、暮らしについて綴ってます。
ダンナの急死で全てがチャレンジな<元>お気楽主婦です。 色んなチャレンジあれこれをブログに投稿中~♪
もうすぐ50歳。多分、人生残り半分切ってます。どこぞの誰かみたいな立派な自省録は書けませんが反省はしてみたいと思っています。
種からレモンを育てています🍋昨年は1年で枯れ🍂東京・陽当たり悪めのバルコニーです😅今年こそは枯らさず1年育て…ます。たぶん…。できるかな? レモン育てたい方の参考になればウレシイです(>ω<)
東京のベイエリアで自由気ままに暮らしています。 ブログのメインテーマは読書と美容。また、エコ・サステナブルな暮らしや、ベイエリアの生活についても書いています。
元東洋チャンピオンのブログ。強くなる方法。普通の人がボクシング東洋チャンピオンになる方法その他。引退してからは色々書いてます。
ハンガーは4種
100円グッズがイイ仕事します!! アイデア次第で更なる活用法~♪の第二弾
【押入れ整理】片付けが全く進まない!子供の作品どうする?
週末楽しむための片付け
雲仙市吾妻町の廃品回収事例(4回目リピートのご依頼)
セリアのマリメッコ風クッキングシート&ダイソーのミッキータオルハンカチ
【無印良品】2月3日から価格改定の商品
【無印良品】値上げ前の駆け込み購入と整理収納
感謝はあっても罪悪感なし!! 処分とゲットは、わらしべ長者流が一番~♪
-経過記録193 部屋の掃除とこの病気 (#よかれと思ってしたけれど)
フライパン処分で、改めてシンク下を整えた!
【持ち運びできるクローゼット】旅行の荷造りと片付けがラクになる圧縮収納バッグ
*持たない暮らし*定期的な断捨離DAYで捨てたもの
金曜朝の冷蔵庫
収納に「工夫やアイデア」って必要?
社会人から中学生まで、4人の男子のハハ。その毎日の忙しない出来事の記録です。
楽しく暮らしたいのんびり者です。 買って良かった商品やおすすめスポットの紹介、読書や美術館の話題など。汗かきなので、同じ悩みの方に向けた記事もあり。 コロナが収束したら東京イーストエリアの記事も書きたいです!
このブログ「ぼくときどき晴れ」は、ぼくと同じように雨の中をとぼとぼ歩いている方が、雨が落ち着くまで雨宿りしてもらえる居場所として、そして、晴れに向かって歩いていけるように歩き方を一緒に学んでいくサイトです。
自分の香りを見つけたくありませんか。香水探しのお手伝いをします。
和紙で現代美術している浜田澄子のブログです。和紙で現代美術しています。日常にアートを取り入れることや制作の記録など、日々、綴っています。2022年3月1日 youtube開局に伴いブログ名を『浜田澄子のアートな生活」に変更いたしました
日頃思った事を綴ってまいります。
当たり前が幸せ。 日々起きるささやかな事件。
アラフィフ独女の日々の記録。雑記ブログ。蒙古タンメン中本、旅、ホテルステイなどなど。
祖母の手で育てられ、ちょっとまわりとズレてる私も、もう五十路。子育てもひと段落。祖母の教えで、なんとかなった今までと、これからの事。年金暮らしになる前に、これから先も「ボチボチ」笑って過ごせるように、綴っておこうとます。
パニック障害、会食恐怖症です。小学校の頃から悩まされ、20年以上経った今でも完治していませんが、普通に生活できるようにまでなりました。このブログでは同じ悩みを持つ人と情報を共有し、少しでも寄り添った内容の記事作りをしていきたいです。
扶養内のパート収入で注文建築で狭小住宅が建てられました(*^^*)
阿蘇五岳・根子岳の麓に居住。日々のこと、阿蘇山の様子や動植物、ご近所情報等を記していきます。
日頃のたわいのない事を載せてみました。
高齢者として、こういう商品があったらよいだろうな あるいは今ある商品にこれを付け加えたら便利だろうな という思いつきをメモしたサイトです。
煎茶道黄檗売茶流(おうばくばいさりゅう)準師範 有泉霜雄(ありいずみそうゆう)と申します。「日本人として美しく生きる」かたちをご一緒に学んで行けたらと存じます。教室やお茶会も開いて参ります。お気軽にお付き合いください。
ミニマリスト×一人暮らしがテーマのブログです。 これから一人暮らしを始める方や、日々の暮らしをもっと楽しく過ごしたい!という方に読んで頂けたら嬉しいです。
40歳過ぎて始めた何てことはない、日々の小さな幸せをあれこれを書き留めたブログです。
乱世だからこそ聖書から学びたい。聖書から人生のヒントを得たい。 真剣に楽しく聖書を学びます。 著者はいかなる宗教団体にも属していません。
40で独身に戻りました。 小さな幸せと笑いを見逃さない日々が目標です。
旅を通して知った日本の食を紹介しています。郷土料理やB級グルメなど、地域の食を紹介しています。居酒屋で食べたものや自宅で飲んだクラフトビールなども紹介しています。
大阪の街歩きレビューや、観光・旅行に便利な情報を、子育てや日々のよもやま話等を交えながら更新中です。
死ぬこと以外かすり傷 自由な風に吹かれてただよっていたい そんなココロの独り言
気づけば趣味も仕事も『ものづくり』になっていました!”楽に楽しくカンタンに”をモットーにやってます。よろしくお願いいたします。
何かするDoの発想に対して、あり方、つまりBeをコントロールするという意味でBeコンのページです。
新社会人と大学生の子どもを持つ、会社員アラフィフ母です。毎日のできごとをつづります。
若いつもりが気が付けば61歳。 3年前からお付き合いをしているN男さん・趣味のどーる撮影・ジム通いなど 老化と向き合いながら日々の生活を綴っています
62歳一人暮らし「他人と過去は変えられないけれど、自分と未来は変えられる」をモットーに前向きに生きていこうと決めた人のブログ
間もなく人生後半戦に突入するお一人様が、苦手だったこと、初めての事にチャレンジしながら楽しくて快適な後半戦を過ごせるように準備する為の記録。 心も身の回りも無駄な物をそぎ落として、身軽なシンプルライフを目指します。
田舎暮らしのボロ家実家暮らしで低収入ときて、さらに50代過ぎてキモさに磨きがかかったおっさんが日々の生活記録とときに毒をまき散らしてます。
終の棲家はまだ未定。でも、今の家で日々の暮らしを楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。
よっちん(50代シングル)と申します。予定外の出来事から大幅に収入減!座右の銘は『人間万事塞翁が馬』
上京以来ずっとひとり暮らし、世間の狭い田舎には戻らず、これからもここに住み続け自由に暮らしたい。都会でBライフが理想。
ミニマリスト歴4年目の28歳男性Reoです。 ▶︎身軽で気軽な生き方 ▶︎持たない豊かな暮らしの魅力について情報を発信しています。
瀬戸内の古民家生活の記録です。古民家を探し、リフォームし、耕作放棄地を開墾し・・・など古民家生活に関わる事柄を縷々書き留めています。
シンプルな暮らしゆとり時間。 生活にまつわるひとり言ブログ。
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
風の好きなviento2018
お金大好きお一人様です。 最近は物づくりにはまり中^^ でも飽きっぽいので次々手を出しては物を増やすのが悩みかも?
ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログです。
夫、息子3人、犬と暮らしています。 子育ては後半戦突入。あともうひと息! 50代になり、気持ちも持ち物もシンプルライフへ向かう途中の記録です。 日々淡々と。
定年後は好きなことをして暮らしたい。というわけで、長年の夢だった埋蔵金探しに挑戦することにしました。歴史の勉強と旅行、ハイキングを兼ねた趣味として、多くの人にお勧めします。
押し寄せるモノや情報の中で疲れを感じていませんか? 片づけで暮らしを整えて、「本当にやりたいこと」に 大切な時間・お金を集中できるような暮らしを日々考えている、 岡山県総社市のライフオーガナイザー®浦中礼子のブログです。
ワンコと一緒に1LDKで暮らす夫婦のシンプルライフを綴ります。
資産3000万円でセミリタイアを目指している30代夫婦のブログです。 「会社なんて辞めてやる!」と心に決め、目標資産を達成した後は配当金とフリーランスで生活したいと思っています。 現在は準備期です。
ゆるミニマリストの元ヒキニート(40代)が真人間になるためのブログ。 たまにお絵描きします。
20代会社員のソロ活記録。 サウナやラーメンなどの体験レビューを主に投稿してます!
ミニマリスト共働き夫婦の暮らしについて書いています。スキンケア記事多め。最近はインテリアにもこだわりたいけどいまいち踏み切れないでいます。
古くたっていい。 狭くたっていい。 ここは私が楽しく穏やかに暮らす場所。 日々物と向き合い、自由な発想で快適にかつ穏やかな暮らしを絶賛探求中(゜∀゜)
趣味のチェロとか、好きなものとか、気になるものとか。。 アラ還の目線でのんびり綴ります
旅行と美味しいものを食べることが好きな60代主婦。日々の出来事や、感じたことを綴りたい。
「日々の暮らしに清涼感とやすらぎを」 のコンセプトで綴っています。 いつでもお立ち寄りください。
ゆる~くシンプルな生活を目指しています。興味のあること、日々の暮らしについてブログに書いています。
ソーシャルワーカーがその日思ったことをただただ残す雑記すぎる雑記
一日一善をモットーに。シンプルにハッピーに生きていきたいです。
アラフォーお一人様の女性です。 小さな頃からの夢だった、自分のお家を持つこと・DIY・ガーデニングや日々のことなどを綴りたいと思います。
体型の変化に日々悩みながら、お洒落模索中のAround60。日常で感じたことを色々綴っています。
元アパレル店員のミニマリストが綴る、ミニマルライフ・インテリア・ファッション・アイテムが中心のブログサイトです。
先のことナンも考えてないお子なしパート主婦です。夫婦で1ルームの賃貸デザイナーズマンションに引越し。
ミニマリストには到底なれないシンプリストの記録。
メゾンブランシュ〜白いおうち〜 新潟市の自宅サロンにて、整理収納と紅茶のレッスンをしています。
猫飼い、どうでしょうと美味しいもの好き 旅行や日常をつらつらと^^
着物を着ている時のキラキラした特別な感覚をいつまでも忘れずに、趣味のハンドメイドやお菓子作りなどと一緒に私流の着物ライフを発信していきたいと思っております。
雰囲気で株式投資をしてます。アッパーマス層をキープしたい。(゚∀゚)
自分の人生で出会った風景を投稿していきます。
娘が独立しました。 子育ての目標は「一人で生きて行ける子」でした。 これからは「一人で生きて行ける老人を目指します。
4.5畳のアトリエでモソモソと何かを作って生きています。
タイのバンコク在住9年から本帰国したアラフォー夫婦の栃木移住した話です。タイ現地採用が中年になって本帰国したら日本でどんな生活が待っているのか。仕事は?住まいは?地方移住てどんなかな?そんな話を記録していきたいと思います。
田舎暮らしの40代おひとり様女の生きかた。悲喜こもごもなな日々の出来事を綴ってます。ハンドメイドの副業のお話や料理・花・本業の人間関係の悩みなど。気軽に遊びに来てください☺
物を少なくシンプルに暮らしたい。お料理、ハンドメイド、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます。
自給自足・DIYで、自然を愛で楽しむブログ。有機・自然農での野菜の栽培を三重県津市で、日々の農耕作業の風景や栽培記録として、気づきや思いをみなさんと共有したいと思ってます。ゆくゆくは、キャンプ場・バンブーハウス・地鶏の飼育が夢です。
ハンドメイド、ガーデニング、ペット、ドールや可愛い雑貨 日々日常を綴っています。
住宅ローン有り持ち家独身グダグダ生活を綴ります。 節約・ダイエット・仕事・サブカル・掃除などが関心事です( ̄∀ ̄) あと趣味でイラスト描いてます。今のところお絵描きはTwitterに上げてます!
退職後、半年はブルガリアで、半年は日本で暮らしています。ブルガリアでの日々、日本での生活を綴ります。
旅と美容と健康とライフスタイル!気になる話をつづります。
中型免許取得を家族に宣言!400のインクラを衝動買いしたママさん週末ライダー日記です。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)