夫婦とリスの家族の暮らし 嬉しい楽しい美味しい可愛い だーい好き\(*^▽^*)ノ
4年間の国際遠距離恋愛後、結婚。 韓国での暮らしと子育ての備忘録です。
趣味は写真。おもに可愛い写真。最近は、お空の写真にもチャレンジをしています。よろしくお願いします。
ミニチュア&ドールハウス&ハンドメイド雑貨&ベランダ菜園。日々の製作状況やレシピなどの紹介。
二人と一匹暮らし、13年目。 現在北海道と東京で遠距離生活中です。
脇役と主役、両方の幸せが得られる “緑色” 的な人生を創りたい僕が、ほんのりワクワクな日々をエッセイ風に綴っています♪
ミニマリストに憧れるシンプルな生活を心がけている主婦(アラフィフ)。日々の暮らしのちょっとしたことを書き出してます。お家ごはん 健康 お金 節約や倹約 片づけ 捨てなど。いろいろ調べて取り入れてみて 毎日が楽しく豊かになればいいなぁ。
仕事・人生計画・日常生活・お気に入り&便利アイテム・オススメ本/CD/DVDなど色々書いてます。
食べるとか旅行に行くとか、日記みたいなものです。今楽しめることをたっくさん楽しみたいです。
ワンルームマンション等で資産運用し 50歳で会社を早期退職しました。
シンプルにナチュラルにここちよい暮らしを愉しんでいます。
家をスッキリさせて、のんびりした生活するのが目標です。 物を少しずつ減らして、楽しくお金を貯めています♪ 5,000万円貯まったら、セミリタイアしたいなーー まだまだなので、地道に一歩ずつ。
人は、どんなことに心動かされ、面白さを感じるのか?どんな方向に考えを巡らせているのか?そのアイデアを、どんなふうに表現するのか?いろんな人の脳みその中を、のぞいてみたいと思いませんか?
社会人20年を過ごした東京を離れ2019年春より北陸富山へ移住 狸顔なのに狐!? ブランドに拘らず中古釣り具や頂き物なども活用し、北陸富山を中心にフィッシングライフを楽しんでいます!
40代で離婚、50代からおひとりさまパートタイマー🌟本業&副業ライフハック日記
還暦を迎え、半リタイア生活を選択しました。 質素で平凡な暮らしですが、日々を慈しみながら老いてゆきたい…。 そんな私の思い出話や趣味の園芸、家庭菜園や愛犬(キャバリア)の備忘録です。 どうぞお付き合いください。
育ち盛りとダイエットの弁当!料理苦手!でも子どもの体作りは気になります\お弁当や子育てに関するお役立ち情報も発信中/高校生大学生の年子男子をもつシンマでワーママです!
無駄なものを削ぎ落として身軽に生きていきたいアラフォー主婦のブログです。
30代後半のアラフォー主婦。夫と2人暮らし。移住先のノルウェーから山歩きとシンプルライフを楽しむブログを書いています!現地の日常お伝えします。
フリーランスのWebデザイナーとして活動しているkunugi designと申します。フリーランスの働き方、デザインや子育てについてのブログです。
更新は毎月15日と月末の2回のみ。私の近況が気になる方だけどうぞ(笑)
夫が亡くなって早15年。最近とっても寂しいのはなぜだろう?何が満たされてないの?愛?お金?
私taipaが趣味の世界を中心にお送りします。リタイアして5年半経過、いよいよ65歳が目前に迫ってきました。
40代独身女性の何気ない日々の記録です。 20代、30代と若くして両親を亡くし、30代半ばから実家の一軒家で一人暮らし。 かつて音楽留学をしていたパリに思いを馳せながらシンプルな独身生活を楽しんでいます。
50を目前に会社を辞めてしまいました。独身一人暮らし、貧乏で社交性ゼロ。これからどうしよう…
基本的にふざけている雑記ブログです。独立や退職・転職、資格の記事も書いています。将来の見通しはありませんが、あまり深く考えないようにします。
「自分を満たすお片づけ」をコンセプトに、40代からのシンプルライフをつくる整理術を発信しています。
統失で主婦の愛美が綴るブログです。
日々の楽しいこと美味しいことを日記に綴っています。
北欧インテリアとセルフリノベ / 4人家族の整理収納 / 健康や食に関すること / たまーに白樺細工
敷地20坪に建つ狭小住宅で、設計事務所をやりながら家族4人で暮らしています。小さな家を快適にするために心がけていることや、自然素材の家のメリットデメリット、家づくりをする人に知って欲しいこと、少ないもので暮らす工夫などを綴ります。
掃除をする日々、また掃除に対して思うことなどを綴ります。
夫と息子2人との4人暮らし。 整理収納アドバイザー1級。 ミニマリストに憧れつつ、無理せずに、家族の暮らしやすさとスッキリした暮らしの調和を目指しています。
現在の資産は約3500万円、自宅も含めると約6800万円。今までに投資で約700万円の資産が増えました。インデックス投資と不動産投資をメインにして、夫婦と子供2人の4人家族で、50歳までにアーリーリタイアを目指します。
夫婦2人とハムスター1匹の暮らし。ガーデニングと手芸と甘いものが好き。
36歳、1700万円でセミリタイア。もう、やりたいように生きます
60才代の夫婦です。 皆の集える場所を作りたくて、 手賀沼のほとりにカフェを 開業しました!!
持病持ち、ずっとおひとりさまの生活と家計簿。
都内で働くアラフィフ会社員 心地いいシンプルな暮らしを追求してます。 ラクに楽しく合理的に食・生活・仕事の情報を発信したいきたいです。花関係や食の記事も多め ブログを始めたばかりですのでよろしくお願いします
30代子持ち会社員夫婦が渡り鳥生活を実現するべくFIREを目指すブログです。経済的自由を手に入れるための情報やFIRE達成の進捗状況をメインに発信していきます!
趣味のトールペイント製作紹介 千葉の田舎移住でののんびりライフとガーデニング 日々の楽しいこと紹介
オートバイで日本中を走りたい♪(*'▽')
自給自足・DIYで、自然を愛で楽しむブログ。有機・自然農での野菜の栽培を三重県津市で、日々の農耕作業の風景や栽培記録として、気づきや思いをみなさんと共有したいと思ってます。ゆくゆくは、キャンプ場・バンブーハウス・地鶏の飼育が夢です。
建築家・山下保博さんと建てた家。新居を、優れたデザインと快適さで満たしたい。北欧好き夫婦が綴ります。
人生を前向きに、自分の心を真ん中に。卒婚、日々の出来事、遠距離介護など綴っています。
~毎日を大切に生きる~ために、ブログ始めました! 1日1日を大切に生きるために、日々の暮らしや、今まで生きてきた中で感じた人の役に立つ情報を発信していきたいと思います。
やるかやらないかが幸せの分かれ道!誰でもできる簡単な風水開運術をご紹介しています。
日々のおもしろい話やお料理・ハンドメイドののお話を、ブログで公開中〜〜〜♪
大好きなお茶のこと、お菓子、お料理、愛猫のこと…趣味のカメラで撮影した写真と共に日々の出来事を気ままに綴っています。
北海道に住む6人の孫のいる58才のばあちゃんです。地元の美味しい情報、暮らしの事、家族の話などを発信しています!パソコン初心者が悪戦苦闘しています!よろしくお願いします!
田舎暮らし、風の訪れる庭、あふれる緑たちの記録、
青色ペンギンの暮らしのあれこれを綴ります。
還暦過ぎてもうすぐ4年、いろいろ元気でやれるのはあと10年?やれるなら、やりたいことを今やろうと思うジイさんのあれこれ。
愛知県安城市を拠点に、カラーセラピストとして活動をはじめました。 色を通して、ご自分を再発見してみてください。 きっと、明日をちょっと頑張る力になりますから。
楽しいが一番! 生活の中の物、音、画、食、etc. あれやこれやを勝手に書き連ねてます
自動車輸出会社とベリーダンス衣装輸入販売会社を経営する女性社長のPassion Days!
ユタ ☺ 沖縄のシャーマニズムを土台に置いて活動しています。仏教に導かれ、シルバーバーチの霊訓を学び、イエスさまがだいすきで、聖書、も参照しながら、自分なりに研究しながら、日々の生活をおくっています ☺ 要
50代、うつで無職のセミリタイア生活。 資産は4000万円、投資はインデックス運用です。」
長年のサラリーマン生活が終わり晴れて老後人生がスタート のんびり生きる生活日記です あと趣味のお話
樂しく ほどよくこだわりのある生活で暮らしを整えて 歳を重ねていけるよう50代の今を あらゆる角度からシェアーできる情報発信ブログです♪
60歳を過ぎ生活を見直しています。ファスティングをやってみました。健康のためにはやらなければ損だと感じます。
平日は仕事、休日は自宅(新築分譲マンション)で愛猫と共にのんびり。 そんな私の日常。
ひきこもりが書いているブログです。 自分の思った事を書いてみたいです。
共働き夫婦と娘が一人の「よつのは」です。 30代で「注文住宅」建設しました! 40代でローン返済と、子供の学費、資産を形成し 夫婦でセミリタイアを目指します!
ツリオヤジのメタシンな日々〜沖釣りの他、お酒、Bグル、温泉、ロックな話題
夫と二人暮らしの60代主婦です。日々の暮らしの中のささやかな出来事や思いなどを、ぽつぽつと綴っていきます。最近心配なのは、二人で暮らす高齢の両親のことです。
いよいよ年金生活がはじまるのを前に生活を見直そうと 家計簿をつけることにしました
50代主婦の、自分を大切にするための日記です。
子ナシ人生決定後の生き方を模索中。日々のこと・収納・おうちゴハンなど。
シンプル身軽を目指しつつ、好きやこだわりも大切に。暮らし見直し中50代主婦がアラカン大台を前に綴る日常の記録です。
愛車はB7パサートからプジョーリフターGTに替わりました。
日々の暮らしを綴っています。つれづれ・片づけ・料理・お買い物など
毎日の中にあるささやかな幸せを大事にして・・
精神的な病気を患って5年ほど、30代にしてセミリタイア生活を目指す夫婦と猫一匹のブログです。 セミリタイアのための家計の予算や収入、節約のこと、ノルウェージャンフォレストキャットの猫のこと、病気のことをブログにしています。
仕事が超絶できずに干されたダメリーマンが節約と投資でお金を貯め、35歳でのセミリタイアを目指してます。ゆるく平穏な日常を夢見てます
人生半分過ぎ残りの人生を心地良く生きる為、アラフィフおひとりさまデビュー。手探りヨチヨチ歩き中。美容健康ダイエット、節約副収入、献立他。
働きたくないから、早期リタイアをめざしています。普段の食事や支出を赤裸々に公表します。
47歳主婦が今更再就職できるのか?しかも正社員で。不安しかないけど、頑張ります!
阿武隈の山なみを眺めながら、3.11後のログハウスライフ(山暮らし)を綴ります。
北海道北見市のライフオーガナイザー、シニア生活環境オーガナイザー仲野寿代のブログです。セカンドライフに向けた前向きな片づけなら、オーガナイズサービスMORE。アクティブシニアの片づけ定期訪問サービス、捨てられないもの相談&仕分け作業など。
30代、4人家族の母。ゆるくのんびり生きたいと望みながら真逆な生活をしていた私が、仕事に行けなくなった事をきっかけに変わった"頑張りすぎない生き方"を綴ってます。
自分癒し & cocoroときめくこと。様々な視点からそんな「何か」に繋がる”心”を綴っています。
「体と生活のスリム化を目指して日々頑張ります。」 大学生(1人暮らし)、高3、中2の3姉妹子育て奮闘中!! 片付け、ダイエット、ヨガ、やりなおし英語実践中!!
50代専業主婦 無理せず、ごゆるりな日常生活の事や在宅介護の経験をいかした掃除などのマメ知識を地道に書いて行こうと思います。 始めたばかりなので、まだまだ記事は少ないですが覗きに来てくれたら嬉しいです。
旅行と美味しいものを食べることが好きな60代主婦。日々の出来事や、感じたことを綴りたい。
中年ママと子どもと暮らし 40代中年ワーキングママ。 築40年のリノベマンションに夫と娘の3人暮らし。 好きなことは、昼寝、散歩、晴れた日の布団干し。 愛用の日用品や家しごと、育児についてイラストと共に綴っていきます。
東京ベイエリアでひとり静かに暮らす読書人。 平日はテレワークでIT系の仕事、休日は読書三昧なインドア派。 主に読書と美容について綴っています。
お金を使わずしてリッチに過ごすことを追求している30代OLのブログ。ふるさと納税や無料アプリなどお金を使わないで出来る豊かなライフハックを紹介しています^^
娘が独立しました。 子育ての目標は「一人で生きて行ける子」でした。 これからは「一人で生きて行ける老人を目指します。
50歳位の自動車業界 管理職 エンジニアがバケツリストを作成しています。20代、30代の迷える会社員にも読んでもらえるようなブログが目標です。
パワースポットの紹介を中心に九星気学や風水など、開運のためのスピリチュアルブログです。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
普段の生活。 ナチュラルだけどお洒落に過ごしたいと思いませんか? ハンドメイド・雑貨・ガーデニング・ナチュラルファッション・おうちカフェ・インテリア…… なんでもOKです* ○LOVE○ ナチュリラ・Come Home!・天然生活・かわいい生活・リンネル・内田彩仍・レース・お菓子・リネン ※アフェリエイト等、商用目的のトラックバックはご遠慮ください *
世間では恐がる人も多いG・シェパードですが、本当はとっても愛らしいんですよね〜♪ そんな世間に余り知られていない家族思いで賢く可愛いG・シェパードをここで紹介しませんか!?
土鍋で炊いたごはんは最高♪ ご自慢の土鍋とご自慢の土鍋ごはんを紹介してください。
ベランダで朝食〜♪ 一日のはじまりを優雅に♪ 欧米ではよくある習慣なのですが、日本人はなぜか屋外やガーデンでの食事はあまり日常的ではないようです。 住環境の問題もあるでしょうが、ベランダで朝食もいいものです。 とはいえ、朝食できるベランダのあるマンション購入が先かも?w ご自慢のベランダ(庭やガーデンでもOK♪)とご自慢の朝食を紹介してください。
誰でもできる毎日1クリック募金。 このネットできるボランティア活動かな。
ガソリン高騰につき、 今こそエコドライブ!! エコドライブをはじめ エコな情報をトラバして下さいm(__)m そしてセーフドライブに 結びつけましょう\(^o^)/
メンタル疾患には・・・様々な症状と・・軽症なものから・・・重症なものまであります。 自殺して逝く人達のほとんどが・・・なんらかのメンタル疾患にかかっており・・・本人もそれと気付かず・・適切な治療も受けず・・・亡くなる場合も少なくない。 交流以外に・・・メンタル疾患について、よく理解できない人たちのためにも!ぜひ!トラックバックしてみてください! よろしくお願いします!
日本の住環境も変わりましたねぇ。 いまどき庭先で七輪なんてできないかもしれません。 が、七輪は日本の文化。 ここは、あえて、庭先(ベランダ)で七輪しちゃいましょう。 チャレンジングな記事を期待していますw
家庭菜園についてならなんでもokです。ご参加くださいませ。
風景画