1950(昭和25)年生まれの現役トラックドライバーが、交通事情、世相など日々感じたことを、つづっていきます。
現在は83歳で名古屋市緑区に居住、癌に罹患していますので、QOL重視の自立生活で何とか生き永らえています。 ハイシニアの立場から、「高齢者の仲間に役立つこと」と「興味を持ってもらえそうなこと」を書きたいと思っています。
サラリーマンを引退して、ブログをはじめました。これからの人生を楽しく、元気に過ごしているブログです。健康は①食事②睡眠③運動④趣味⑤その他を愛言葉に頑張ります。病気も相棒、長~い付き合いです。ジョギング、マラソンにチャレンジです。
このサイトでは、「60歳代シニアの副業!!webライターへの挑戦」と題し、私がWEBライターに挑戦する姿をお届けしたいと思います。
投資初心者が資産ゼロから始める資産の増やし方についての考え方 ・「お金の知識」・「お金の本質」・「お金持ちになるためのマイルール」 ・「投資の基本的な考え方」「時間とお金の科学」 等について初心者目線でお伝えしています
おうちごはんは、おすすめです。 食べたいものをお得に買って家で作って食べる! 季節感、出来たて、おいしい、健康。 経済的な「おうちごはん」を記録しました。
さわやかウォーキング途中にて
【貴重】国府津車両センターのグリーン車群も減少中
【貴重な部品】国府津車両センターでみた鉄道部品達
【あの車両も展示】373系が久々に国府津へ!国府津車両センター周遊
【静鉄】長沼車庫で譲渡前?の1011号と引退間近の1008号を見る
いつからなのか覚えてはいないけど
あじさいまつり、JR さわやかウォーキング歩いて来ました。
木曽路の春、ミツバツツジと桃介橋
木曽路の春、中山道・妻籠宿を行く
炭焼きレストラン さわやか
5月28日撮影 中央西線経由の飯田線行き「さわやかウォーキング」号
5月22日撮影 辰野線は小野駅にてE127系の並び その2
静岡で鉄道旅4
花を愛でるピロシ 道端に咲く5月の花々編
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
春秋の万能アウター 1枚で過ごせそう
「元サヤ」か「新恋」か?見極めポイント
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)