40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。
セミリタイアブログ。夫婦で月6万円生活。2014年にFIRE。プレッパー(備蓄)。
旅行と読書に専念する為、サラリーマンを辞めセミリタイアしました。楽しい人生はこれからです!
2015年41歳でセミリタイア。8年目の独身男です。YouTubeしてます。 月8万円、年間100万円生活で働かない暮らしを目指しています。セミリタイア後に親の介護もするはめに。。。私に未来はあるのか?
天涯孤独な40代半ばの私が、自分なりにゆるく生きていこうと思いセミリタイアを決めた。
長い会社員生活を終えた後、マレーシアの片隅で株で暮らしています。 毎日勃発する、楽しい事、驚いた事、めげた事などなど生のマレーシア生活を書いてます。
衝動的に早期退職を決め 2021年4月リタイア生活開始。
20代派遣事務OL。自由気ままに生きるため、派遣社員からセミリタイアする道のりを書いてます。
仕事で適応障害となり休職から復職を果たしたアラ50おじさんのブログ。 セミリタイアを目指して、ついに後先考えずに早期退職をしてしまいました。
オーストラリア(シドニー)在住。日本とオーストラリアを往復する生活をしてます。ときどき仕事、たくさん遊ぶ毎日を目指します。今日も1日楽しくがんばろ~♪
2006年7月に36歳で完全リタイア。2020年2月に、三井住友FG1銘柄に全財産2.9億円を投入して、配当金生活を開始しましたが、22022年3月に、全株売却、配当金生活は中止。市場ウォッチとリタイア生活について書いています。
海外で名義人死亡、銀行口座解約に弁護士費用含め100万円超!
持ち家か賃貸か?
UBSが世界を救う!クレディスイス救済してFOMC突入だ!
老後の資金って?
老後資金に不安がないというシニア女性
ボルカー元FRB議長が2023年のインフレを鎮静化するとしたら?
年金の見込み額は13万円。老後に働くのを回避する3つの方法とは?
銀行が混雑する年金支給日
転職活動について
お金の置き所&フードパックシリーズ
老後資金2000万円をどうやって準備する?4つの貯め方をご紹介
海外在住者/非居住者はFX口座を新規開設、維持はできるのか?
無職だけど幸せ。無職だけどサザエさん症候群。
「老後資金は2000万円必要」のイメージは間違いと言えるこれだけの理由
老後2500万円問題 年金生活者 節約のリアル
50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。
アーリー・セミリタイアのあれこれ。最近は医師として新型コロナウイルス、ユニバーサル・マスキングについても。
2021年3月末にサラリーマン卒業。「支出の最適化」と「配当金」をベースとしたセミリタイア生活を赤裸々に綴ります!
普通の独身サラリーマンが徹底した貯金術で5000万円以上貯めた方法を公開中。資産形成に役立つ情報を集めてご紹介していきます。
40代・就職氷河期世代が週休3日勤務でセミリタイアをして生き方を変えました。そして増えた時間を利用して副業、資産運用、節約、ダイエット、スローライフなどに挑戦しています。
40代で会社を辞めてセミリタイアしたのですが、いったん終了して、フリーランスとして働きだします。妻と子供たちと過ごす日常を記そうと思います
20年10月末に退職し念願のセミリタイア生活に突入しました。細く長く楽しくセミリタイア生活を送れるよう、模索の日々です。
結婚を機に29歳から投資を開始し、31歳でアッパーマス層、34歳で準富裕層に到達! セミリタイアを選択肢した30代子持ち主夫が新しいセミリタイアの考え方(早期期間限定セミリタイア)や資産運用や投資・お金・夫婦関係について語っています。
「セミリタイアについて語りたいっ!!」と思ってブログやってます。
自由を求めて平凡OLが2018年末にセミリタイア(^ ^)/ 現在は投資と個人事業でゆるく生きてます。 ミニマルライフ×資産運用×複業で好きなことだけしても資産が増える生活をブログやYouTubeで発信中♪
貯金なしから期間工21か月で貯金700万貯めた男が文無しから底辺を這い上がるまでをすべて記した期間工物語!現在セミリタイアに向けて着々と準備中、借金で苦しんでいる方ぜひ見てね!youtubeもやってます!現在の貯金額も公開ぜひ見てね!
38歳でセミリタイアしてその後の生活を書いています。現在40数戸家賃収入2000万超の専業大家です。
30年以上働いた会社を辞めて、自由人として、残りの人生を楽しみます。
コミュ障・無友人が45歳で早期退職して専業投資家になりました。
国家公務員を早期退職してセミリタイア始めるアラフィフ独身男の日記です。
アラフィフ夫婦がFIRE達成を目指す。夫アルと妻ケイの記録です。 現在、自宅の他にセカンドハウスの山の家で週末を過ごす2拠点生活をしています。 資産運用、特活、日常のささいな出来事や、趣味などについて書いていきます。
20代から節約と投資に励み、とりあえず41歳でリタイア。節約で今後を乗り切る(予定)。既婚、子供一人
37歳工場作業員、低収入。 妻(パート月6万)、娘1人(小学生)と共に暮らしてます。 人生ラクして生きたいので、セミリタイアをします(予定) 節約とインデックス投資、ポイ活、コジ活を活用。
就職氷河期世代ですが、資産運用でなんとかセミリタイアできました。残りの人生、自由に生きていきます。
投資と節約により、40代でのセミリタイアを目指し、奮闘することをお伝えするページです。
2021年3月に35年勤めた会社を退職して、カミさんと愛猫(メインクーン)とのんきに暮らしています。静かで自由な暮らしをするために、週に3日働いて、家計の足しにしています。猫、ガーデニング、スポーツなど日々の暮らしを綴ります。
セミリタイアしている新米ブロガーです。経歴は高卒ブルカラーとして工場で働いた経験のみ。エリートではなくてもセミリタイアは可能と発信していきます。フォロー/被リンク⇐大歓迎です。よろしくお願いします。
半自給自足・節約・投資で豊かな生活をぼちぼち目指す「カメノコ」の備忘録です。
公務員という、「安定の檻」に閉じ込められていた毎日。上がらない給料への不安、上司からのパワハラ、受刑者の対応が重なり、絶望のどん底だった元刑務官が起業という世界を知り、物販で月商177万円達成!「自分で稼ぐ」という生き方を伝えるブログ
2022年3月末に退職し、東京で独身リタイア生活を開始しました。趣味、投資、資産形成、日々の生活を綴ります。
アラフォー、おひとりさま、こどおば、都市伝説が大好きなちび子です。この生きづらい社会から一日でも早く自由になりたいです。
妻と二人暮らしの40代男性。20年強のサラリーマン生活を経て,数年前に完全リタイア生活へ。現在,小さな畑に日本株を育てながら細々と生活。より豊かな生活を求めて畑を耕しながら収穫量拡大の方法を日々模索しています。
収入が不安定な個人事業主が、将来下流老人にならないように、不労所得が得られるよう資産形成する過程を記録するブログです。子なしなので、自分の老後は自分でしっかり準備したいと思います。そして資産にめどがついたら夢の早期リタイヤへ。
48歳でアーリーリタイアし53歳で働くも56歳で再リタイア。アーリーリタイアを2度経験する男のブログです。
サラリーマンが早期リタイアするまでのお話と、その後の無職生活。
リタイヤ生活の日常 アーリーリタイヤを考える方の参考になれば幸いです
幼卒サラリーマン(手取り年収35,000円)が増えると思った資産に、魂をぶち込んでいくブログdesu
毎朝7時更新!株の配当金で会社を早期退職したアラフィフ男性が、セミリタイア生活のリアルな実情を毎日発信します。
自分の40後半からのセミリタイアが成功するかどうか!? その過程でどのようなことをし、感じ、考えていたのかといった体験談を主に綴っています。 https://togojun.com/
2016年にリタイアしました。リタイアや旅、読書、資産運用、株などについて書いてます
婚活とアリリタのあいだで揺れ動くtapaのブログです。その他に英語とかサプリとかマイルとか。
55でリタイアし、6年が経ちました。日々の生活、時事、個人の思いを綴っています。
旅行会社時代30カ国訪問後、セブ島で約10年滞在。その後、日本に帰国したが、フィリピン人等外国人に囲まれて生活しております!
アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)
1977年生の独身男が、2022年~24年までにアーリーリタイアします。45歳で年収560万の下級サラリーマンでも、FIREできそうです。
45歳で会社をやめてスタートしたセミリタイア生活も現在9年目。好きなことを好きなときに好きなだけしています。
やりたくない事はしない、やりたい事だけする、理想の退職生活を実現できるか?その過程をアップします。2022年12月末に会社を退職しようと画策しています。
専門学校(事務系)卒業後、十余年あまり某勤務先にて事務職を惰性でこなす。2020年2月末にてとりあえずの雇われ人を卒業しました。 前向きに色々挑戦したい!と思っている30代女性です。 ※Twitterは、ほぼ懸賞応募用となっています。
中年夫婦ふたり、倉庫の2階でひっそり暮らしています。早期リタイアと移住が目標です。
30代で会社を辞めてフリーランスに のんびりフリーランス暮らしをしながら将来的にニート生活を実現するための節約方法、投資方法、おすすめ商品などを紹介していきます。
とうとう奨学金を完済しました!ひき続き旅、食、自然、リタイア、(海外)移住、晴耕雨読生活などを追い求めて暮らしていきます。
令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。
セミリタイアを目指す40代の不良リーマンが、あと数年でセミリタイアを目指すために試行錯誤するブログです。 資産額は準富裕層で、セミリタイアまでに富裕層入りを目指します。 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
40歳代後半でセミリタイアの無職生活に入り、気づけば50歳代でした。 家庭持ちの無職生活の日々を書いていきます。 フォローよろしくお願いします。
中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。
色々あって会社やめちゃいました。同時に中古マンション購入。自由で不安な日々を語ります。
底辺セミリタイア、貧乏セミリタイア、低資金セミリタイアに役立つ、クソゲーみたいな人生を攻略するための情報を提供します。
米国株で億万長者を目指します。 総資産6000万円 月間ブログPV数 30万です。
50歳で公務員を退職。夫婦でセミリタイア生活に入り、長野県へ移住後に夫の浮気により離婚しました。女ひとりでFIRE生活継続中。
コツコツ慎ましい生活でセミリタイアしました。「FIRE.ver2」の生活を綴っています。「FIRE.ver2」とは、Freedom(自由)+Ideal(理想)+ Retire(リタイア)+Early(早期)です。宜しくお願いします。
FIREという言葉をご存じですか?? Financial Independence Retire Early 会社に縛られずに自由に生きたい☆ 今は普通の会社員ですが、FIREまでの道のりを発信して参ります(^^)/
2018年に退職し、区分所有9室、一戸建4戸の弱小大家でセミリタイアを開始しました。このブログは小規模小借金の不動産投資でセミリタイアする方法とセミリタイア生活について綴ったブログになります。よろしくお願いいたします。
フリーランス、つまり、無職になって一日をどのように過ごしたかの記録です。
新卒一年目のホムセン社員。 早期退職→半自給自足生活をする予定。
株式投資と無理のない節約でセミリタイア生活を早期実現!50歳からセミリタイア生活を開始した「おひとりさま」の女性ブログ。
42歳で完全リタイアしたおっさんのブログです 日常・投資・映画レビュー・ウォーキングを中心に雑多なことを書いてます
四十路の僕が勢いで会社を辞め無職生活に突入 明るい未来を目指して二度寝生活の日々を綴ってます
長年勤めた会社を退職して50代前半で東京から那須の別荘地に移住して緩~く田舎暮らしの実験中です。
資産形成も各駅停車でゆっくりと。 40代でアーリーリタイアしましたが、長期投資の旅路はまだまだ続きます。
節約と投資でセミリタイアした40代。 セミリタイア生活と、投資、生活について綴った雑記ブログ
「会社を辞めたい自由になりたい」と思って2015年に47歳で会社を辞めた妻子ありの元会社員です。
12年ほど前、働くのが嫌になり、半ば衝動的にリタイアしましたが、無計画だったせいか失敗してしまいした
27歳で緊急脱出!仕事が嫌なので0円でセミリタイア!! 2020年6月に5年続けた仕事が嫌になり資産がロクにないまま勢いで辞めた人間の末路をお楽しみください
2020年にアーリーリタイアを達成したので、これからは暮らすように旅したい。主に旅、投資、おトク情報について語ります。小銭稼ぎを駆使して、なるべく働かない生活を目指します!
嫌なことで働かないセミリタイア生活を目指す道半ば。日々の気づきを発信していきます。
会社に疲れたアラフォーがセミリタイアを目指すブログです。
管理職を辞めたい。 そんな気持ちをブログに綴ってたら、セミリタイアしちゃいました! それでも、お金や孤独など、心配は尽きません。 セミリタイア後どう生きるのか?見守って頂けたら嬉しいです。 旧ブログ名、「管理職辞めたいです日記」
貯金1000万円少々で リタイア生活はじめました。 マンション管理士です。
会社勤めをやめて気ままに暮らしています。思いついたことを記事にしていきたいと思います。
2009年アラフォー夫婦でセミリタイア。いまやアラカン&アラフィフでセミリタイア継続中。
投資信託を活用し41歳でセミリタイアすることを目指し、実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。2020年1月時点(計画立案から3年)で1700万円の資産形成に成功しました。
40代の元証券マンがFIREを目指し高配当株へ投資する様子を綴っています。 資産状況やFIREを目指す過程等を中心に随時投稿しています。 また、ミステリーやサスペンス等のおすすめ本も紹介していますので宜しくお願いします。
45歳で大手企業を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。子供の教育資金と老後の資金は足りるのか?さらに51歳の時に目に怪我を負わされ人生転落の危機。それでも毎日のんびり暮らしています。
映画『ローマに消えた男』(2013年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」 感想
【映画】クリーン ある殺し屋の献身 ネタバレあり感想
「A」
映画レビュー:シン・仮面ライダー
映画「無垢なる証人」のあらすじと感想【人はみんな違う!】
映画「オールドピープル」ネタバレあらすじと感想
『もうひとりいる』のネタバレなし感想/恐怖描写が少し不気味なB級邦画ホラー映画
ラビリンス 魔王の迷宮(4K UHD/iTunes Movies)/Apple TVで観た映画のレビュー
【映画】人間失格 太宰治と3人の女たち
「BLUE GIANT」映画だからこそ味わえる見どころ解説!
「錨を上げて」ジーン・ケリーとトムとジェリーのダンスは必見!
「サンセット大通り」狂気にまみれたラストシーンはトラウマ級
クロード・ミレール「ある秘密」元町映画館
母と娘の確執を、脳内マルチバースが、バカとカンフーと「優しさ」で解消する 映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」感想(2023年公開)
【収納用品】フックを使った吊り下げ収納
洗たくマグちゃんの効果は?使ってみたレビューと早々にやめた理由
私の残りの人生は 全て 自分のために使いたい。
ある事に気がついてしまったんですよ。
【賃貸1R】ひとり暮らしの電気代・2022年まとめ
久々の帰省 何故 髪が増えたのか 質問責めにあう…
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 兵庫県 芦屋で 優雅なひととき
熱が出ると寿司が食べたくなる
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに
50代の服装選び~今年3着目の洋服
【掲載のお知らせ】心地よい暮らしの間取りとデザイン
疲れMAX、精神の乱れMAX
ひとり親でも全ての事から逃げ出したい
5万円の給付金ふたたび?
リラックスできるという幸せ✨
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)