アブノーマル ドリンカー です。
実母介護のため東京から故郷へ戻りました。 故郷の暮らしは、静かで穏やかで心地いい。 介護を終えて、のんびりと暮らす日々を綴ります。
これまでのビジネス経験、実践してきた中から気づいたこと、知り得たことから、「人生をより良く生きるため」の、ビジネス、営業、投資、ライフスタイル等のあれやこれやを、業界内でしかわからないネタ含め、発信します。
道の駅 / SA・PA / 駅 / 観光地 等のスタンプ収集
日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録として掲載していきたいと思っています。
お絵描きやのんびりお散歩。お料理やお菓子作り・・・ハートに優しい時間とちょっぴり不思議な世界のお話も綴っていきます。
ブロガー兼youtuberです 頑張って生きております!
シンプルに楽しく生きるために日々奮闘中。中古マンションを買いました!
家事やインテリアなどおうちの事・何気ない日常、日々をシンプルに。楽しく丁寧に軽やかに暮らしたい。
布と糸に触れる日々。 つぶやき。
定年後夫婦働かない選択をし、おうちで過ごす時間が長くなり シンプルで好きなものに囲まれたセカンドライフを送っています
資産3000万円、生活費月7万円の貧乏セミリタイアを目指すブログです。 リタイアまでの道のりと、リタイア後の生活を綴る予定です。
ミニマリストを目指す40代主婦のブログ。夫と子供(小2)の3人家族。ミニマルライフ、捨て活、ラク家事、育児、…毎日のなんとかしたい!ことを綴ってます。
島暮らし35年以上 子供達も巣立ち 夫との二人暮らしも 30年を過ぎようとしています。 終の棲家も7年前の決めこの島に骨を埋めることになりそうです。 小さな島の小さな小さな終の棲家 素敵な島暮らしを綴っています。
「シンプルライフ 」「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」 むだな文章は省き、画像多めで簡潔な記事をこころがけてます。
日々を心身ともに元気で幸運な晴女で暮らすには。 風水師 圓山真央によるブログです。
青森県でグラフィックデザイナーをしてるレベル56女性です。少ない友達がみんな旦那さんの転勤などで遠く離れてしまい、誰もいなくなってしまいました。今日も1人でいろんなことを楽しみます。
整理収納アドバイザーtakaのオフィシャルブログ。家族みんながムリなく続けられる片付け・防災・暮らしを実施・配信しています。3児の母。築19年・3LDK分譲マンションで5人暮らし。
横浜から日本橋に引越、夫婦 (49才で再々婚) 暮らし♪ 2人で美味しいお酒・食事を楽しむ様子とお洒落な生き方を綴っています。愛し愛される幸せな日々🎶
40代後半から社交不安障害へ。克服か?共存か?どちらにしても今の自分からの脱出するまでの過程・出来事を発信。
春夏秋冬 日々遊び☆彡 ハンドメイド レポート☆ミ
本・メダカ・まりも・お花など暮らしの中でみつけた小さな幸せを綴っています。
このブログは読書やSNS(インスタやTwitter)、資格取得を通して得た知識から読者のみなさんの生活に役立つ情報を発信していきたいと思います。
美味しいお店やカフェ、大好きな実家のシーズーとトイプー、三毛猫の話や沖縄などの旅行日記です。
森では人も自然の一部となって、ゆっくり時間が流れていきます。
エンディングサポート若葉の公式ホームページ内の新着お知らせブログです!!
アラフィフヲタク(アイドル)独身女のお金と日々の記録です。
毎朝7時更新!株の配当金で会社を早期退職したアラフィフ男性が、セミリタイア生活のリアルな実情を毎日発信します。
子なしなんちゃって専業主婦をのんびりしてたら、本当に夫がFIREしちゃった。 (;゚Д゚) 夫・岩男は56歳。ろん・51歳。世の中いろいろあるのに大丈夫なの? セカンドチャンスは望めない年齢だよね?
ログハウスのセルフビルドに憧れています。飛騨で週末山暮らしを始めました。
柴犬・小羽(こはね)と共に、二拠点暮らしを始めました。市街地と里山を、2021年5月末から行ったり来たり。
ゆるキャラが大好きで、収集したぬいぐるみを紹介します。あとは住んでいる安曇野の風景とか旅行記、創作料理の紹介、世の中のニュースや地域情報、おもしろい創作ネタ話など自由につぶやいていきます。
60代で自宅売却、身軽な賃貸団地でのライフスタイル 趣味は韓国ドラマ鑑賞です
40代おひとりさまの日常を綴ってます。2023年に無職脱出。無職期間に体力が落ちて疲労困憊の毎日です。ダイエットは維持期に入りました。体重より体脂肪率を下げるのを目標に頑張ってます。
妻と二人暮らしの52歳男性。21年間のサラリーマン生活を経て,8年前完全リタイア生活へ。現在,小さな畑に日本株を育てながら楽しく生活。より豊かな生活を求めて畑を耕しながら収穫量拡大の方法を日々模索しています。
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
GoogleスプレッドシートやGAS(Google Apps Script)などの解説をしています。
別荘生活は一休み。リタイア後の生活についての記事が多くなっています。
2013年1月に築150年の古民家を購入。 3年3ヶ月の再生を経て移住し、古民家再生続行中です。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
36歳のひとり暮らし貧乏女の心境と愚痴です もうどうしていいかわかりません
これはわたしが、このAIさんと仲良くなれるよう頑張っていくブログじゃ!!どうぞ応援してくだされ!目指すは、クリック名人じゃ!
アラフィフ主婦。 些細な日常とたくさんの気持ち。 退屈になれない日々を綴っています。 基本ポジティブ、しばしば腹黒。 愚痴は少なめ、毒舌多め。
捨て活の第一歩
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
GW、捨て活がはかどった話。
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
人生初、服の枚数を数えてみた。
帰省した夫は実家が酷すぎて我が家の良さに気づいたみたい
今週の捨て活(2025.4.28~5.3)
骨壺を入れてた箱と遺影をゴミに出します
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
捨て活、どこから??(その2)〜納戸の奥は心の奥??!〜
移住生活での健康維持法:田舎でのライフスタイル改善
もうしばらく炬燵は出したままに
ベランダ菜園の夢、再び散る
今年は大豊作 連日イチゴ祭り
那須の隠れた絶景スポット!木の俣渓谷と木の俣園地で夏を涼しく満喫
那須観光の子連れ家族必見!無料遊具と激安アスレチックの穴場
大学病院受診② 呼吸器内科受診・私もその先生に…
出鼻をくじかれたけど頑張った!
田舎ならではの、危険(笑)
煙突から白い煙・・・薪活!
むむの検査結果は
オオスズメバチの女王のトラップの作り方 秋の襲撃には今備えるが大事
もう一つの畑 さようなら 沢山の思い出をありがとう
なんのために生まれて、何をして生きるのか、ぼく答えられます。
認知症? 物盗られ妄想?
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)