お得なキャンペーン情報やレビュー記事など,日々の生活に【ちょっと】役立つかもしれない情報をお届けしています。
クラムジー。アート、トラベル、フード、ファッション、映画、美容。
60代、夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
61歳おひとりさま。ずっと独身の下流老人。90歳の母を在宅介護しています。2019年(57歳)からピアノを再開。
2022年11月48歳でピアノを習い始めました。 私がピアノって言ったっていいでしょ?
暮らしの『シンプル化』と『豊かさ』を求めて毎日8時にブログ発信中です。
50代になりましたが、ここ数年で増えた贅肉とはお別れします。
セリア、キャンドゥ、ダイソーの近所に住む100均&モノトーンマニア♡ 使ってみて良かった商品や、モノトーンで可愛い雑貨などを主に紹介していきます! よろしくお願いします♪
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
目指しているのは、仙人か魔女か?ひとり暮らしの未亡人28年生。
50代、好きを愉しむ暮らし。小さな建売住宅で夫と犬猫と。モノを減らすことにとらわれない、今を楽しんでいます。
それ、いらない。4人家族、賃貸(50平米)でのミニマムライフ。
9月のクローゼット。よく着た服、着なかった服。
開ける?閉める?マンションの廊下側の窓〜カーテンに関するちょっとした後悔も
仕舞い込んだ毛糸を使いきる。ネットサーフィンの代わりに、コツコツと編む。
冷蔵庫横のカオス公開。それ以上荒らさないためのマイルール。
【IKEA】4歳児から利用できる無料託児サービスを利用してお買い物♪東京インテリアでも
ノートを買った話。シンプル、気分が上がる、また買える。
極ご飯容器で冷凍ご飯がふっくら美味しい♪お弁当もラクラク!
久しぶりにお花を飾ったら暮らしが華やいだ話と、球根を買った話。
チークの購入と、メイク用品をカスタマイズした話。
シャチハタを買った話。念願のキャップレス‼︎くすみカラーが可愛い♡
アルバムの整理を少しずつ。とりあえず、全部出す。
今年のすだちも豊作。美味しいときに惜しみなく食べる。
一番やりたいことに時間を使いたい。
毛糸を2玉使い切った話。家にある物は全て「意味のあるもの」にしたい。
手放しのスピードを遅くする「損をしたくない‼︎」という気持ち。
手取り14万円で毎月4万円の貯金を目標に生活しています!独身、派遣、引きこもるの大好き。
生活に役立つ情報や様々な節約術を紹介!読んでてくすっと笑える話も紹介出来たらと思います。
必要なモノ、お気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい。シンプル暮らしへの記録。4人家族と1匹暮らし。
モノもコトもミニマムに。ダウンサイジングで、ゆとりの暮らし。
約50平米賃貸マンション、2・7・8歳の育児。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
心豊かなシンプルライフを目指す物欲強めなミニマリスト。ときどき暮らしのお得情報も☺
片付けが下手な主婦が、色々な物への執着を手放しながらシンプルライフを目指しています。大人ナチュラルなお家が理想です
中年男性がロンドンで手料理かましたり、街でランバダ踊ったりするブログです。
50代のおひとり様。これからの人生、無理せず穏やかに暮らして行きたい。
娘(小5)・息子(小1)の母。2018年に中古戸建を購入。自分好みのおうちづくりを目指します。
斉藤一人さんの講演会の話を基に幸せに成る方法をつたないながらも独自の観点から伝へながら臨場感をだします。 日々の出来事にたいして心模様を心理学と日常を繋げながら記事にしたいと考えています。
日々の暮らしを綴りつつ、備蓄や防災、将来ほかさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。
東京から田舎に移住しセミリタイアしました。今は猫4匹と暮らし、週3でアルバイトしています。
心地よく過ごせるおうちをゆるーく創りあげていくブログ。整理収納、インテリア、日々のことなど。
70歳も目前です。夫と猫ちゃん1匹とで何とものんびりな日々です。時々孫たちが来て元気をくれます。
北欧×和インテリア・整理収納・おうちごはん。整理収納アドバイザー1級。2016.11月に著書出版。
元ノラネコのマーちゃん・トラジロウと楽しく暮らす日常。
40代 夫とふたり暮らし 2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入&リフォーム 『シンプル&ていねいな暮らし』を心がけてます ズボラだけど、きれい好きな私の愛用品・そうじ・日常のあれこれを記事にしています。よろしくお願いします☆
63歳の主婦です。30年住んだ茨城から東京の実家にUターン。認知症の実母介護中。メンタル弱めながらシンプルライフを目指して日々迷走中。
人生は拡散と収束の繰り返し。終活・お・や・か・た。大切な今をフォーカス、ダウンサイジング暮らし。
シンプルな暮らしゆとり時間。 生活にまつわるひとり言ブログ。
月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!そんな私の節約術を紹介しているブログです。
安室ちゃんが好きなずぼら専業主婦です。引っ越しをきっかけにシンプルライフに憧れ断捨離中。
小学生双子女児の母/在宅ハイブリット/目標:塾なし家庭学習/湘南茅ヶ崎北側在住/図書館すき/VERYは仮想敵国
著書3冊『ためこまない暮らし』『家事が好きになる 暮らしの工夫』『家事がラクになる シンプルな暮らし』発売中。
60代一人暮らし 中古住宅を購入後フルリフォームしました。 定年退職後、夜勤専従の介護職で奮闘しています。
夫婦二人暮らしです。50代からのシンプルライフは楽しくおしゃれに。時々、断捨離。
お気に入りを少しだけ、シンプル&ミニマムに暮らす日々の記録。
先のことも考えながら楽に簡単に暮らしたい、共に再婚の子供のいない主婦1955年生まれです
内向型のバリキャリ会社員が心の安寧のため、FIRE可能な状態を目指します。40平米賃貸でのシンプルライフ、貯蓄と投資を増やすTIPs、ルームツアー、たまの贅沢などを発信。
一日一捨て⑱9/22-9/28(120日目から126日目)
一日一捨て⑰9/15-9/21(113日目から119日目)
家の景色を俯瞰で見たら片づけたい所が見えてくる
*シンプルライフ*使い切る暮らし
一日一捨て⑯9/8-9/14(106日目から112日目)
捨て活:衣類や雑貨などゴミ袋1つ分処分
一日一捨て⑮9/1-9/7(99日目から105日目)
一日一捨て⑭ 8/25-8/31(92日目から98日目)
【片付け】ベストな形で手放せた調理家電!
週末の捨て活
一日一捨て⑬ 8/18-8/24(85日目から91日目)
【ミンスゲーム】1年後:今夏も「ミンスゲーム」をやってみた!
一日一捨て⑫ 8/11-8/17(78日目から84日目)
断捨離や片付けに疲れた人へ
想像以上に効果があった!4か月で2000個「ミンスゲーム」でものを手放してよかったこと
Gen-No,2718113031
【日本一周】ライブレポ(序盤)
*シンプルライフ*少ない服で暮らす
きれいな満月でした♪*゚
墓参りに行ったらまさかの・・・&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
思い切って収納用品を手放した結果・・・
「 ひとりなのに なんで幸せなん 」… と 良く言われるけど何故。
50代主婦が泣けた ドラマ・きのう何食べた?
購入も着用も数年ぶりの薄手アウター
紙の写真全捨てへ、一歩前進
【ワーママ】年収を上げるまともな方法
これはもう ほぼ 確定してる現実なのだから
8年前に思ったこと 『 今 自分を大事にしなきゃ 老後は悲惨 』
今現在…同年代の人の中には、今もそう思ってる人が多いけど
片付けすぎないことも大事だと思うのです
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)