再婚を失敗しました。家庭内別居生活を終え66才で熟年離婚、93才の母は数年前より認知症発症で要介護の為、退職し地元に戻り一人暮らしを開始しました。
60代、夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
インテリアとわんことわんこ。インテリアデザイナーのおうちとくらし。ショップオープンしました。
60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。
娘(中1)・息子(小3)の母。平日パート・週末バイト(短時間勤務)。2018年に中古戸建を購入。自分好みのおうちづくりを目指します。
斉藤一人さんの講演会の話を基に幸せに成る方法をつたないながらも独自の観点から伝へながら臨場感をだします。 日々の出来事にたいして心模様を心理学と日常を繋げながら記事にしたいと考えています。
1953年生まれです ワンちゃんも猫ちゃんも見送りました 寂しさは一向に和らぎませんがどうにか毎日を元気に過ごそうと 奮闘中です 家族の話や料理の事たまに手芸などの話を書いています よろしければお付き合いください
日々の暮らしを綴りつつ、食糧危機に向けた長期備蓄や防災、未来へのさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。
60代のおひとり様。母のプチ介護の様子や日々の出来事を綴ります。
必要なモノ、お気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい。シンプル暮らしへの記録。4人家族と1匹暮らし。
猫3匹を連れ新しい地へと移住しました。 去年までにその時の猫たちと、そして両親も見送り、これから自分だけのシニアライフが始まります。
人生は拡散と収束の繰り返し。終活・お・や・か・た。大切な今をフォーカス、ダウンサイジング暮らし。
2015年からのロンドン生活、1日9~10時間寝ます\(⌒ ͜ ⌒)/
「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を愉しむ暮らしにシフト中の50代の記録。
先のことも考えながら楽に簡単に暮らしたい、共に再婚の子供のいない主婦1955年生まれです
ポイ活をこよなく愛するまみみのポイ活ブログです。
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
久々に透明水彩&継続が大切
暑いけれど、走ったり、出かけたり
「日常と人生がより豊かになる!」運動の6つの効果と私のケースをご紹介
今しかできないから〜シニアの登山
ご無沙汰しています
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
こんな効果が
気づいたら、親子の立場が逆転していた
トランポリンは体に悪い?内臓下がる/膝痛/胸の対策まで徹底解説【不安解消ガイド】
シニアの毎日は大忙し
運動は嫌いだけど老後が心配…そんなあなたにできること
アクシデントに負けず、雪の筑波山に登る*シニアの登山教室
ソロ登山2回目&桜の思い出
初めてのソロ登山〜初心者シニアの山登り
都内で母親と2人で暮らすバツイチ51歳派遣社員の日常
ミニマリスト地方1LDKマンション。アラフィフ夫婦2人暮らし。 ミニマルHAPPYライフを紹介(`・ω・´)b✨
北欧×和インテリア・整理収納・おうちごはん。整理収納アドバイザー1級。2016.11月に著書出版。
休みたいのに休めない疲労にファイト一発。小学生双子女児を塾なしで大学まで行かせたい。茅ヶ崎在住。VERYは仮想敵国
お気に入りを少しだけ。 シンプル&ミニマムに暮らしたい日々の記録と洋裁のこと。
毎日をご機嫌でいるために、家の中をよりよい快適な空間にしていきたいと試行錯誤しています。50代の暮らしすべてをシンプル&ミニマムにしていくことが目標です。どうぞよろしくお願いいたします。
月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!そんな私の節約術を紹介しているブログです。
シンプル北欧目標に暮らしの楽しみを見つけながらのブログです。小さな家・収納・洋服など綴っていきます。
北欧風インテリアや美味しいモノを自分らしくアレンジして、Only Oneに溢れた楽しい毎日をのんびり綴っています(*´︶`*)♡
世の中の出来事を語るブログじゃよ。頑固一徹 根は純真 ちーとへそ曲がり。
「シンプルライフ 」「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」 むだな文章は省き、画像多めで簡潔な記事をこころがけてます。
結婚生活は、ほとんど別居。人生の折り返し点を過ぎて振り返る。これでよかったのかなと嘆く日々。
夫と猫2匹の生活。趣味は本を読むのとブログを書くことです。2022年に60代に入りました。ここまできたら100まで生きるつもりで日々を重ねます……ホントに?
小学生と高校生を育てる働く母です。 シンプル&ナチュラルな暮らしを楽しんでいます。 お買い物のときは、地球、いきもの、おサイフにやさしいものを選ぶように心がけています。日々の暮らしを、マイペースに綴っています。
目指しているのは、仙人か魔女か?ひとり暮らしの未亡人28年生。
安室ちゃんが好きなずぼら専業主婦です。引っ越しをきっかけにシンプルライフに憧れ断捨離中。
シンプルライフゆうです 家族4人備えて暮らしています 備蓄をするきっかけになればと言う思いで発信中です! 備蓄品、愛用品もご紹介しています
こころ・からだ 音,音楽 日々の中で思ったこと,感じたこと,学んだことを のんびりと綴っています。
50代主婦。賃貸、分譲のマンションなど住まいについて、お料理、愛犬、日本各地での暮らしを綴る。
仕事・育児・家事に奮闘するアラフォーママが、人生を変える一歩として副業に挑戦!副業初心者ならではの試行錯誤やチャレンジを、赤裸々かつリアルに綴るブログです。
設備費節約 DIYした無印in棚 完成。
無印良品 キッチン用品をもっと使いやすく。
中古平屋 食洗機の置き場所で大失敗。
続・レモンのお菓子と片付けに勤しむ日々
余った100均バケツ&無印良品を収納に再利用。
【サイズ比較】無印良品ポリエステルダブルファスナーケース|S・M・Lの違いと使い分けまとめ
増えていくタブレットの収納を無印良品で
Switchの収納を無印良品でやってみた
中古平屋 無印良品+何度でも貼って剥がせるグッズで使いやすく。
【無印良品】ダブルファスナーケースMの使い方レビュー|ガジェット・小物整理に最適
無印良品週間の購入品☆
【整理収納】良品週間で買い替えたもの
推し活グッズ収納アイデア:狭い部屋でもスッキリ整理術
【無印良品】フォトフレームにもなるポストカードケース
無印良品で整える |キッチンの消耗品収納を見直しました
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
【断捨離】トイレを見直してみました▶️サクッと30読書会♡61日目の断捨
【断捨離】本当に必要なモノ?▶️アラウンド55歳!♡60日目の断捨
【断捨離】詰まりは痛みと共に♡現状把握からの断捨離へ♡59日目の断捨
元彼の「変化」に戸惑うあなたへ。復縁への一手
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
☎ 鳴らない電話 📲
斎藤一人さん どんなに心が綺麗でも・・・・・・
【株主優待】北の快適工房のアンチエイジング商品はいかに?
コストコへ行ってきました(7月2週目)
「快適」のため、スマルナを使ってみた
今の自分にとって大切なことがわかる方法
投資つづけてる?
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
「それって復縁?依存症?見極めポイント3選」
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)