再婚を失敗しました。家庭内別居生活を終え66才で熟年離婚、93才の母は数年前より認知症発症で要介護の為、退職し地元に戻り一人暮らしを開始しました。
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
娘(中1)・息子(小3)の母。平日パート・週末バイト(短時間勤務)。2018年に中古戸建を購入。自分好みのおうちづくりを目指します。
インテリアとわんことわんこ。インテリアデザイナーのおうちとくらし。ショップオープンしました。
斉藤一人さんの講演会の話を基に幸せに成る方法をつたないながらも独自の観点から伝へながら臨場感をだします。 日々の出来事にたいして心模様を心理学と日常を繋げながら記事にしたいと考えています。
日々の暮らしを綴りつつ、食糧危機に向けた長期備蓄や防災、未来へのさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。
暮らしの『シンプル化』と『豊かさ』を求めて毎日8時にブログ発信中です。
1953年生まれです ワンちゃんも猫ちゃんも見送りました 寂しさは一向に和らぎませんがどうにか毎日を元気に過ごそうと 奮闘中です 家族の話や料理の事たまに手芸などの話を書いています よろしければお付き合いください
2015年からのロンドン生活、1日9~10時間寝ます\(⌒ ͜ ⌒)/
60代のおひとり様。母のプチ介護の様子や日々の出来事を綴ります。
猫3匹を連れ新しい地へと移住しました。 去年までにその時の猫たちと、そして両親も見送り、これから自分だけのシニアライフが始まります。
必要なモノ、お気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい。シンプル暮らしへの記録。4人家族と1匹暮らし。
「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を愉しむ暮らしにシフト中の50代の記録。
先のことも考えながら楽に簡単に暮らしたい、共に再婚の子供のいない主婦1955年生まれです
ポイ活をこよなく愛するまみみのポイ活ブログです。
人生は拡散と収束の繰り返し。終活・お・や・か・た。大切な今をフォーカス、ダウンサイジング暮らし。
心身共に疲れ、業務スーパーに駆け込み即購入
以前から思っていた疑問を率直に聞いてみた
グレイヘア移行で人生初のベリーショート!その評価は
ギクシャクした関係の親友から突然電話、不測の事態かと緊張
怒っている人を前に、思い切って意見をしたら
その壮絶な人生を聞きながら、互いの空白の時間を埋めた
35年ぶりに感激の再会!抗生物質で劇的に症状が改善
部分ウィッグを装着したシニア女性に印象を聞かれて
友人と私、共通の悩みは「三十路を越えた息子の問題」!
贈り物
イースターで会った3人!Amazonでお気に入りの時計を購入
人間関係に綻びが生じていく、その原因は
友人の前で泣いた後、気づきが与えられ・・
昔の息子を知る女性と会って・・・
結婚の動機を友人に話し、惨めな気持ちにもなったが
ミニマリスト地方1LDKマンション。アラフィフ夫婦2人暮らし。 ミニマルHAPPYライフを紹介(`・ω・´)b✨
毎日をご機嫌でいるために、家の中をよりよい快適な空間にしていきたいと試行錯誤しています。50代の暮らしすべてをシンプル&ミニマムにしていくことが目標です。どうぞよろしくお願いいたします。
月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!そんな私の節約術を紹介しているブログです。
お気に入りを少しだけ。 シンプル&ミニマムに暮らしたい日々の記録と洋裁のこと。
北欧風インテリアや美味しいモノを自分らしくアレンジして、Only Oneに溢れた楽しい毎日をのんびり綴っています(*´︶`*)♡
都内で母親と2人で暮らすバツイチ51歳派遣社員の日常
休みたいのに休めない疲労にファイト一発。小学生双子女児を塾なしで大学まで行かせたい。茅ヶ崎在住。VERYは仮想敵国
北欧×和インテリア・整理収納・おうちごはん。整理収納アドバイザー1級。2016.11月に著書出版。
シンプル北欧目標に暮らしの楽しみを見つけながらのブログです。小さな家・収納・洋服など綴っていきます。
世の中の出来事を語るブログじゃよ。頑固一徹 根は純真 ちーとへそ曲がり。
こころ・からだ 音,音楽 日々の中で思ったこと,感じたこと,学んだことを のんびりと綴っています。
小学生と高校生を育てる働く母です。 シンプル&ナチュラルな暮らしを楽しんでいます。 お買い物のときは、地球、いきもの、おサイフにやさしいものを選ぶように心がけています。日々の暮らしを、マイペースに綴っています。
目指しているのは、仙人か魔女か?ひとり暮らしの未亡人28年生。
等身大のシンプルライフで、心地よく過ごしたいアラフィフのブログです。
シンプルライフゆうです 家族4人備えて暮らしています 備蓄をするきっかけになればと言う思いで発信中です! 備蓄品、愛用品もご紹介しています
ちいさくシンプルに暮らす日々
仕事・育児・家事に奮闘するアラフォーママが、人生を変える一歩として副業に挑戦!副業初心者ならではの試行錯誤やチャレンジを、赤裸々かつリアルに綴るブログです。
「シンプルライフ 」「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」 むだな文章は省き、画像多めで簡潔な記事をこころがけてます。
結婚生活は、ほとんど別居。人生の折り返し点を過ぎて振り返る。これでよかったのかなと嘆く日々。
安室ちゃんが好きなずぼら専業主婦です。引っ越しをきっかけにシンプルライフに憧れ断捨離中。
ミニマリストに憧れて、物を減らして色も減らしてスッキリした暮らしと、節約の両立を目指す専業主婦と、夫と3匹の猫との日常。 ゆったり、まったり、ぬるま湯に浸かっている状態を続かせるのが目標。
ミロ展 行ってきた。
下着も水着も不要!ミニマリストが【パタゴニア】バギーズを愛用する理由
大谷翔平選手はミニマリスト?そう思わせるエピソード7選
“何を持つか”より“どうありたいか”〜40代、暮らしと心を軽くする選び方
*すっきり暮らす*やめたら暮らしが楽になったもの
美容室の悩みごと3つ(そして、こんなこともありました)
おはようございます。 2025.6.7 No.14
潮干狩りに行ってきました!
ミニマリストのキャッシュレス決済おすすめ5選|アプリもカードも最小限にしたい
「見える化」のメリットを実感した3つの出来事
ミニマリストにおすすめのシャンプー4選と“手間を減らす工夫”【無印・OSAJI】
ミニマリストにタオルは何枚必要?バスタオル不要の理由とおすすめタオル3選も紹介
ミニマリストのデスク周りとPC環境|在宅ワーカーのシンプルな作業スペース
【リラコ風】子供の部屋着ズボンを作ろう【古着リメイク】【ステテコ】【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
*持たない暮らし*減らしたら快適になったこと
斎藤一人さん 調子が悪い時は必ず部屋を掃除
猛暑だからこそ、長袖がいい。長袖を着るメリット。
次の支払い
【捨て活】クッションフロアにしたので、絨毯を切って捨てました!【絨毯の捨て方】
神に0日婚をすすめられる35歳独女【出雲・松江】
大は小を兼ねなかった
ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
【本編】ラスメモ最強攻略ガイド!初心者必見!最強キャラ育成からデッキ編成、イベント攻略まで徹底解
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
習慣化したいことはありますか?
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)