2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
50代早期リタイア者の日常生活を綴るブログです。旅行、趣味の写真、食事、リタイア後のお金について紹介しています。
日記です。気がついたら57歳になっていました。ブラブラしてます。
投資・副業・役職経験のないまま退職した平凡なサラリーマン。働かなくても暮らせる程度に貯まったので早期退職。目標は「健康で文化的なビンボー生活」。旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入
はじめましてMABOです。 2021年12月、33年間働いた会社を56歳で退職しました。17年間続けている投資、好きなゴルフ、自転車などについても書いていこうと思います。あいみょん、渋野日向子のファンです。よろしくお願いします!
58歳でサラリーマンをアーリーリタイアしましたが、セミリタイアでなくフルリタイアになっちゃいました
50代からのスローライフを楽しむための、ポイ活、ブログ運営、求職・転職活動などについて、思いつくままに綴っています。これまでの生き方にとらわれない「働きながら隠居生活」の徒然雑記。
インデックス投資で資産運用し50歳でアーリーリタイア。資産運用の記録とアーリーリタイア生活。
2018年に退職し、家賃収入でFIRE生活を送っています。
丁度50歳で早期退職してみました。さて、人生後半戦。なにをしようか?人生悔いなく、楽しく愉しみたい!!飲んだくれるのとゴルフ好きなおやじがどうなるか?嫁は海外移住しか頭にないし。。。
アラフィフ 独身女子です 人生に疲れて 48歳でセミリタイアしました なかなか痩せないダイエットも 日々の生活も ゆる~く生きていこうと思います ニャンコ7匹と暮らしています
2021年9月末に55歳で早期退職し、翌10月よりFIRE生活を始めました。 資産運用で1日7000円のFIRE生活など 2022年10月から入ロードバイク、2024年9月より登山スタート 2024年11月から写真カメラ
45歳からのリタイア生活(貯金6000万を取り崩して生きる・現在50歳)をしっかり記載していこうと思います、資産や家計管理・美味しく出来たレシピも公開予定、よろしくー
50代で自由業から法人化し、第二の人生をスタートしたIsseと申します。自由なペースで活動しています。株式投資や株主優待に関する情報を、ゆるーく発信していきます。資格:ファイナンシャルプランナー2級
静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています。 1967年生まれ、女性。27年間、勤めた会社を52歳で早期退職し、2年後には夫も早期退職。 ブログ「52歳で早期退職しました」から移行しました。
2022年6月末に30年勤めた会社を退職しました。 日々感じたことや趣味、退職後を心地いいものにするための活動を綴っています。
50代独身実家暮らしのセミリタイア生活ブログです
2024年に早期退職(fire)しました。Fire後のお気楽スローライフな日記です。
なんの取柄もない55歳が、これからセミリタイヤを目指します。 スキルなし、お金なし、才能なし。でもセミリタイヤしたい。
2021年に54歳で早期退職した妻子持ち元サラリーマンです。アーリーリタイアして今まで以上に楽しく豊かな生活を目指しています。
50代おひとり様のゆるい暮らしとゆるくない暮らしを綴ります。
49歳で会社を早期退職しました。以降はせどりで生計を立てる隠居生活を過ごしています。今、57歳です。
60代のセミリタイア主婦、なお です。 55歳からセミリタイアしています。 シニア世代のライフスタイルやお金のこと、思うことを作業療法士の視点、海外で暮らした経験もまじえて書いてます。 2021年立ち退き、家づくりに挑戦しました。
2022年3月末をもって会社を辞めました。今後はミニマリズムをベースにしながらも充実したリタイア生活を送る事に注力して行きたいと思っています。 そんな私の日々思う事、生活実態等を記録していきたいと思います。
50歳からセミリタイア生活を始めた『おひとりさま』の女性です。セミリタイアに役立ちそうな情報や日々の生活などを記事にしています。
オシャレすぎたから
【フィリピンの漂白剤】ZONROX COLORはイマイチだった件【酸素系よりも塩素系?】
回転寿司の支払いと娘世帯との収入格差
【2025年2月家計簿】都内夫婦2人暮らし|奨学金返済中パート主婦のお財布事情
【節約ブログ】縮毛矯正2000円!それでも倹約生活は続く
節約の極意!今すぐ始められる生活費削減術15選
年金の支給日に買った物はコメと嗜好品☕抹茶バウム
【フィリピン生活費】1か月のリアルな支出を公開します【2025年ver】フィリピン移住の参考に
食品への消費税は廃止か減税をお願いします🍚
ちょい節約術、箱ティッシュを買わなくなった理由とちょい工夫
一人暮らしアラサー女子の節約方法
【最高の趣味?】コレクター癖のある人間にとって、株収集が最適解なのかもしれない【のんびりスローライフ】
本日の戦利品
派遣OLの昇給額
スローライフ48(なんの志もないからか/リタイア何年何ヶ月か自分でわからなくなってたよ)
アラフィフの男。 ゆっくりセミリタイア生活を綴っていきます。
アラフィフ あすなろ の ひとりごと (^^♪ around 50 で FIRE できるかな?
早くセミリタイアしたいです。そのためにどうやって生き抜くか。給与以外でどれだけ稼げるか。
50代で早期退職しようと考えた理由、心境など
50代も後半戦。いろいろ思うことを綴っていきたいと思います。
45歳で大手企業を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。子供の教育資金と老後の資金は足りるのか?さらに51歳の時に目に怪我を負わされ人生転落の危機。それでも毎日のんびり暮らしています。
ある日突然、FIREに目覚め、しかも早期達成を目指すことにした小市民のブログです。 コンビニネタや〇〇ペイネタ、お得情報、温泉旅館巡りなど等身大で行きます!
まさかの夫が失業! なるべく悲観的にならぬよう 失業や日常のあれこれを綴っていきます。
⋆⋆息子からの事情聴取と楽天お買い物マラソン!今日は長編ブログです^^;(PR有)⋆⋆
古いクセとは おさらばしたい
コストコの初購入品をレポりたい
【ダイソー】コスパ最強!スマホ充電3回分のモバイルバッテリー*楽天お買い物マラソンお得なクーポン
夏野菜の植付完了です
節約と消費のハザマ。
ミニマリスト本当に必要なものが見えてくる
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来
ミニマムライフへの道標:シンプルで豊かな生き方
「貯まらない」人が確実にやっていない共通点・お金を貯める、たったひとつの方法・
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
トレカに7,000円!?こども金銭感覚どう育てる?
「復縁成功」その先へ。二人の時間より大切なこと
【FAQ編】エルゴスム_稼げない問題を解決する!運営改善の取り組みと未来展望
【本編】楽天市場ポイントサイト経由アプリ完全活用ガイド:賢くポイントを貯めてお得に買い物
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)