コストコ、カルディ、スタバ、PLAZAや美味しいモノ、ピンクで可愛いモノなどが大好きなアラフォー主婦がコスメやスキンケアのトライアルキットなどを試して口コミなどをレビューするブログです。
YouTubeクリエイターのRaspberryです。ブログではYouTube製作の裏側や、お部屋の雑貨紹介、コスメ・美容について、ゲーム・アニメについて、私の生活スタイルのことなど様々なことをUPしていきます♪
現在はアシェットの樹脂粘土でつくるミニチュアフードを中心に投稿しています!(作り方のポイントや私なりに気をつけた事、毎号の評価など)その他ハンドメイドの記事も更新していく予定なのでぜひ遊びに来てください♪
いくつになっても可愛いものと美味しいものが好きな東京在住40代派遣OLの日常日記です。 ランチやアフタヌーンティーの写真や、会社では絶対に言えない 歌舞伎町での出来事、元ホストの20代男子との恋愛も書いてます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
【預金だけでは資産が減ります!】元本保証なのに資産が減る理由と対策方法
【こんな人は将来貧乏確定!】お金を貯めるために避けるべきNG行動7選
65歳資産3億円男性が考える「現役時にしておくべきこと」とは?
【増配】資本コスト待ちでおすすめ!爆発期待株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【貯金額】2025シーズン3月【サッカー】
ゆうちょ銀行の預金についた利息がすごい【2025年】
自己投資派だからこそ貯金をしてほしい理由4選
「低収入でも貯金初心者でも貯金できるコツ」足るを知るを極めよう、足るを知るメリット
ゆうちょ銀行の利息と学費の支払い
【お金が貯まる】そのお金のムダづかい、やめられますを紹介!
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
【前編】四季報春号でおすすめ!超注目株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
特別費は毎月いくら?一覧表で特別費を管理しよう!
【すぐに使える】スプレッドシート家計簿テンプレート|入力最小限でラクラク時短!
「低収入、貯金初心者でも貯金するコツと方法」貯金するならゴーストモードに入ろう
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
【外から入る捨て物】速攻でスッキリ!片づけプロが教える不要物の即捨てリスト10選
先細る50代の自分に
「汚部屋出身」は卒業して心地よい毎日をつくろう♪
洗面所を快適にしたぷちアイデア4選
50代までに処分したいもの5選
高3部活娘。本日の「コンビニ風」軽食
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
本を片付ける
やめたら片付く3つのこと
片付けが上手くいくと書類整理も楽しみになってくる!
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)