1位〜100位
還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
少ない年金でも、日々の生活を楽しみながら「ぜいたく貧乏」体質に磨きをかけ、「お気軽な老後」目指すオバサンのブログです!
60代、1人暮らし。「老い」を感じながらもシニアライフを楽しんでます ^^ どうぞ宜しくお願いします。
ロスに35年、60代絵描きです。
着物好きの60歳。きもの文化検定の勉強をしながら休日着物を楽しんでいます。
単身赴任のアラカン女子でしたが、コロナの影響で仕事を失い、59歳から何十年かぶりに始まった夫との二人暮らし。目指すのは断捨離をして、シンプルな暮らし。楽しい,ときめく,美味しい物など、穏やかだけど時にワクワクな日々のあれこれを綴ります。
日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…etc.
成人後にアスペルガー症候群と判明。コミュニケーション能力や社会的スキルが必要なヘルパーやってます。
62歳になりました。あと10年間、充実して前向きになる記事を書いていこうと思います。
60代で仕事したい女性の何でも言いたいブログ。前向きな話しかしたくありませんが、ちょっぴりグチも許す
ご訪問有難うございます。 趣味の釣り・キャンピングカー・家庭菜園等思いつくままに!
シカゴにて働いて子育てして30年、気が付いたら子供達は巣立ち パートナーと二人になっていました。 これから二人での毎日の様子や シカゴの風景を綴っていけたらと思います。
悠々自適を目指すも程遠く『 なんとかなるさ〜 』と今日も行く! 今日の事も明日に伸ばし、『 ゆる〜くゆる〜く 』と笑って行く ♬
人と比べず、気取らず、心配しすぎずをモットーに身の丈に合った生活を目指す日々
先のことも考えながら楽に簡単に暮らしたい、共に再婚の子供のいない主婦1955年生まれです
60代女性、孫4人、大学講師、自分が心地よい生活を心掛け、今日も楽しく暮らしています。♡好きなもの♡海外旅/国内旅/ひとり旅/ロケ地巡り旅/食べ歩き/お酒/洋書/海外ドラマ/英語(英検1級・TOEIC930点/ヨガ/ウォーキング/孫たち4人
見たもの・感じた事・食べたもの・ファッションなど気ままに綴るブログです。
夫と二人暮らし。専業主婦の毎日を気楽に綴っています。目指すはシンプル!今日も片付けと趣味に邁進中。
60歳手前、人生の棚卸をボチボチしていこうかしら
60歳を迎えて、自分の人生振り返ることも多くなりました。60代は終活を考えながらゆっくりと歩いてみたいと思います。相変わらずズボラな私の日々を記録です。
仕事しか知らなかったお一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中です。「アラ還の散歩に遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信しています。ぜひチェックしてみてください。 夢は元気なうちに世界一周航空券で旅すること。
日ごろの日記と畑と旅をご紹介致します。
笑いあり涙ありの結婚生活37年になる夫婦の物語を綴っていますぅ^^
夫婦2人で運営していた小さな温泉宿を65歳でリタイア! 国民年金の不足分を補うために、65歳からの就活を始める予定がコロナ禍で方向転換。パートは諦め初めての専業主婦暮らし、流れに身を任せています。
毎日の中にあるささやかな幸せを大事にして・・
三人の男の子の孫と実母の介護に 翻弄されながら、小さな幸せ探しています。♥️
第二の人生ですっかりタイに魅せられ、 何度も訪タイした夫婦。 思い描いていたリタイア生活とは、ちょっぴり違っちゃいましたが、紆余曲折の日々について、あれこれ書いています。
普段の洋裁、手芸について掲載します。
60代、夫と二人暮らしの主婦です。 日々の出来事や思ったことを綴るなにげないくらしのブログ
手術で膵臓の半分以上と脾臓を摘出しました。 抗がん剤の標準治療を終えた後、 自分で出来ることは食を正して身体を整えることだと、 自己流の健康ごはんを続けています。 癌を封じ、糖尿病を予防する、わたし流の食事をご紹介します。
若いつもりが気が付けば61歳。娘2人とも独立をしてわんこと2人暮らしに なりました 3年前からお付き合いをしているN男さん・趣味のどーる撮影・ジム通いなど 老化と向き合いながら日々の生活を綴っています
還暦を機に専業主婦になりました。セカンドライフの日々の記録として。
夫が定年になり、贅沢はできませんが、知恵と工夫で残りの人生を楽しみたいです。
60代主婦 平凡なセカンドライフと まだまだあがいているわたくしの 日々を綴ります
2022年4月、ブログ始めました! 還暦を超え、40年勤めた会社を退職した新米専業主婦です。日々のこと、旅行のこと、まもなく始まるスケルトンリノベーションの記録などを綴っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
リウマチ歴21年になりました。 会社と自宅の往復の毎日を過ごしています。 土日だけのゆったり更新です。
道産子60代 自遊人 主に夫婦で登った北海道の山を中心に紀行文を載せています。
60代の専業主婦です。2020年4月に定年退職し1年後にブログを始めました。リタイア生活の中で学んだことや心が動いたことを織り交ぜながら、同年代のシニアにも役立つ情報を届けたい、との思いでブログを配信しています。
福島市在住の画家 蛭田憲一のブログです。
猫8匹 犬1匹 に囲まれての生活 馬も時々登場します。
Instagram投稿の保存&日々のあれこれ。シニアの自覚も落ち着きもまだまだ足りない還暦主婦の毎日をのんびり楽しみながら書いています。暮らしの工夫、なんて有益な内容は皆無だけど、気楽に読んでいただけるかと。
感じたことを書き留めた自分のための雑記帳です。 その時の思いに近い歌がある時は一緒に載せています。
断捨離から始まって、インド哲学に触れヨガの練習。インド哲学から仏教・禅へと関心が移ってきました。日々の学び、考えたこと、感じたことを自分のメモとして書いていきます。60歳過ぎても進化中。シンプルで心穏やか健康を目指しています。
人生半世紀過ぎた主婦の勝手気ままなお気楽生活 日常のあれこれ、パート仕事やたまに乳がん、再建胸の事も
あっという間にアラカンになりました。 60からの備忘録としてブログ始めました。 のんびりやっていきます
田舎暮らしの定年女子。認知症の母すーちゃんとの日々をつづります。
あっぷるパイが好きです。明日が良い日でありますように。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)