50代専業主婦です。 年金生活も近いのに、貯金もそんなにない。 備忘録として日々のことを綴ります
夫が退職し2年間の無職を経て仕事をしていましたが、再び無職になり職業訓練校を経て、働き始めました。
ムリをしない!をモットーに節約を頑張る日々の備忘録
モラハラ夫と別居して5年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
毎日のおうちごはん、手抜き弁当、ちょっとした趣味のことなど、節約しながら楽しく過ごす日常の記録です。
2013年に夫婦揃って会社を退職。現在は節約に励みつつ、持ち前の好奇心を生かして楽しく生活中!
この歳になって思うこと この歳だから言えること
60代自営業主婦。 子ども二人も巣立ち、孫3人の「ばぁば」になりました。 細々とした自営業、年金も貯金も少ないです。 節約おかずを作りながら、小さな暮らしを目指します。 仕事をずっと続けるのが目標です。
目標は健康で長生きして、ぴんぴんコロリ。年金早く貰いたいけど年は取りたくないという矛盾に悩んでます。
負け組の日々の暮らしを綴ります。 食べたもの、散歩、英語学習など。
いつの間にか還暦を迎えてしまいました 残り時間が少なくなったので、これからは自分ファーストで暮らしていきたいです ささやかな日常生活に楽しみと彩りを添えて・・・
備忘録・・・夫と愛犬2匹との暮らし♪
田舎でのささやかな暮らしを記した雑記です。人付き合いが苦手でひっそりと生きています。家族は老母、夫、猫4匹、亀1匹です。子供なし。神社仏閣巡りと美術館巡りが好きです。
面倒な人間関係の体験談等、また気になった事など経験を元に書いております。またワンコのチワマル(マルチワワ)♀など発信中!失敗したってドンマイ。辛い事があっても、まずは焦らず落ち着いていきましょう。
節約志向の独身30代女です。少ないお金で楽しむブログです。
夫婦+猫2匹の京町家生活。家事の苦手な主婦ですが、スッキリ無駄のない暮らしをめざしてます。
猫のように自由気ままに。日々の暮らしのことを綴ります。
日々の暮らしの中で少し役立つことや、趣味や心の在り方など、その時々で綴っていくそんなブログです。
月収18万の元ダメ人間がセミリタイア資金3000万を目指し質素な節約生活を実践するブログ
1981年生まれ。女性。 地方で育ち、憧れの都会で働いたものの、2012年から地元にUターンした派遣社員。 色々あるにはあるけれど、今の方が全然楽しい。
韓国語大好き主婦のつれづれ日記です。現在狭いベランダを菜園にすべく土をいじる日々。時にぼやきつつ…
一人旅、旅行、日々思うこと、読んだ本のこと、思いつくがままに書いています。 よろしくお願いします☆
モラな夫と1年半の別居生活を経て離婚! 心穏やかな生活を手に入れました。 前向きに生きていこうと思っています。
4年間の国際遠距離恋愛後、結婚。 韓国での暮らしと子育ての備忘録です。
夫と2人暮らし。 いつか猫も一緒に暮らすことが夢です。 これまでのこと、これからのこと 夫のこと、私のこと、親のこと、 なんでもない、ありふれた日々の 小さな幸せをゆるりと綴っています。
三匹の猫たちや毎日の些細な事の日記です。チラシの裏にでも書いとけなんて言わないで。
只今、人生長〜い中休み。セミリタイヤみたいな毎日を過ごしています。 自然が好き!なのに東京暮らし。自然の中での暮らしに憧れます。 日常の事、仕事探し、大好きな旅行のことなど、気軽にのんびりと書いていきたいと思います
現在無職です。節約生活の中にちょっとした充実を見つけて、のんびり暮らしていきたい。
韓日家庭のホントの葛藤。 統一教会の奇妙な合同結婚在韓。 人生一度。失敗しても 元気を取り戻すブログです☆
野球、ソフトボールの、バットの素振りを継続させるための方便を、いろいろ書いています。それで、素振り文武両道としています。
がんばらない手抜き家事と育児のためのサイト。キッチン用品や生活用品、子育てグッズの商品レビューや豆知識を紹介中。
旦那さんと二人暮しです。 小さなしあわせを見つけながら日々過ごしてます。
山野草・多肉植物・ハーブ・菜園で野菜づくりを楽しんでいます。
40代半ば、貯金(金融資産)約2000万で無謀なセミリタイア生活に挑戦
日々の事、ゲームの記録などなど色々やってます。
料理や子育て、雑貨、カフェのこと等、日常の出来事をぼちぼち書いていこうと思います。(*´∇`*)
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
スペシャルティコーヒーのトラコミュ。 既存のコーヒーのトラコミュとは一線を画す ハイクオリティなトラコミュを目指します。 コーヒー器具、コーヒーグッズ、 コーヒー生豆、スペシャルティコーヒー専門店・カフェetc. みんなで共有し合えたら最高です♪
ミニマリストに興味があります。
毎年12月。大掃除の季節に除夜の鐘108つにちなんで 片付け、断捨離®でモノをどのくらい手放しているかなぁとカウントし始めたのがこの煩悩断捨離の始まりです。 今はその半分、6月にも煩悩断捨離@ハーフと称し、1ヶ月で54、カウントしています。 年に二回の煩悩断捨離! 捨てたもの、どのくらい捨てているかしら?カウントしてみませんか? トラックバック大歓迎です♪
スッキリ暮らしやすい収納法やアイデアと収納グッツ
アラ50、アラ60ファッションも暮らしもセンスがいい生き方を目指して日々自分を楽しんでいる人。おしゃれ、ビューティ、インテリア心地よいこと何でもトラックバックしてください。
Amazon PrimeのMusic、Video、他のサービスを楽しみ盡して、トラックバックしてください。
津端修一さん・英子さんのライフスタイルについて語るトラコミュです。 情報が欲しい方が沢山みえます。 ぜひ、お二人について書かれましたら、ご参加ください。
ミニマリストの旅支度、持ち物を最小限にするコツなどシェアしていただければと思います。 また、ミニマリストならではの旅レポも共有できたらいいなと思います。 よろしくお願いいたします^^
ミニマリストになりたいけどストイックなのはムリそう。 ミニマルに暮らしたいけど最小限過ぎるのはムリそう。 ゆるくミニマルをモットーにしている方 ゆるく気軽にトラックバックどうぞ!
夢を叶える方法や、恋愛を成就させる方法、ビジネスでライバルに勝つ方法、良好な人間関係を築く方法、人生を豊かにする方法、手品のように色当てや選択を誘導する方法など、心理学やメンタリズムなどを中心としていますが、人を幸せにできる情報なら何でもOKです! お気軽にトラックバックよろしくお願いします。