30代 パート主婦。 節約に子育てに日々奮闘中。 FP2級所得。 性格は、ズボラ、飽き性、人見知り。 このブログもいつまでつづくのか…
ANAの上級会員(SFC)を取得🎶 旅の軌跡や修行めしのブログです🎶
豊かな自然にヒントをもらい、しあわせ感あるものを 作っていきたい...♪ 楽しんで貰えたらうれしいです。
『人生80を超えて…』更に齢(よわい)を重ねる日々の思いや出来事などを折に触れ適当に綴っています。
三十路直前にマンションを買った負け犬のブログ。繰上返済目指して節約中。日々色々綴ってます。
家族でのんびりやっています。 2代目柴犬まいと、家庭菜園、日々の出来事を綴っていきます。
長年暮らした東京を離れ、生まれた街・山口県萩市に移住してセミリタイア中です。当ブログを開設した当時は、セミリタイアも地方移住も「計画中」だったのですが、すでに現実のものとなっています。少しずつ自分に起こったり感じる変化を綴っていきます。
山や山の花の写真、アマチュア無線、パソコン、野菜づくり、その他色々なことを気ままに書き込んでいます
騒音で、ぼくの人生が台なし。
信用金庫で働く30代おひとりさま。 基本的にぼっち行動です。
暮らし/収納/掃除/料理……時々子育て等を更新中
自分癒し & cocoroときめくこと & diet。様々な視点からそんな「何か」に繋がる”心”を綴っています。
27歳、猫3匹と夫と月20万円くらいで生きてます。ゆるミニマリスト。
お茶どっぷりの半世紀。日本茶、中国茶、紅茶、お茶のことならなんでもあり。お茶作りから茶文化まで。
服は15着、荷物は段ボール5個で暮らす男の筋トレ・ミニマルライフ。 月間25000PV。人生に役立つミニマリスト的ライフハック、筋トレのモチベーションになる記事を上げています。
三十代夫婦のブログです。100種類以上のシューケアアイテムのレビューが中心。オールデンなどのサイズ感、ロンドンやハワイ、LAの海外旅行記なども。
移住者の立場から、“その先の軽井沢”をお届けします。
お役立ち情報や子供と出かけたい遊び場、最新のイベント情報など気になる話題についてまとめています!
転勤族・夫と息子2人との暮らし。収納、インテリア。シンプルライフを目指す30代主婦の徒然。
収納の多い間取り、家事動線など理想の間取りの紹介
旅、登山、バイクの事、そして日常を写真に残しておきたいと思い、ブログを始めて15年になりました。最近は病気ブログと化しているような?^^;そんな中でも楽しみ探して 前向きに。 「今ここ自分」な毎日の記録
3年かけて3千個の物を手放しミニマリストに近づきました。 少ない物だけで暮らすシンプルライフ。 愛おしい小さなフワフワの家族も登場します(*^^*)
北海道の移住やらなんやらのブログです。
40代からの大人カジュアルコーデ。プチプラ&ハイブランドミックスの最新レディ−スファッション
ついに40代突入! 忙しないながらも娘と二人、わりと楽しくやってるお気楽おひとりさまママちゃんの雑記帳。 大好きな旅行やお出掛けスポットなどの体験レポート。 子育て中の目線から日々子どもと過ごす中での気付きなどを発信していきます。
福岡在住シングルマザーが見つけた楽しいこと。植物、美容、DIY、育児などあらゆる分野の体験談集。
白と木を中心としたナチュラル系のインテリアが大好きです。 インテリアや雑貨、たまに子育てやダイエットについて書けたらと思っています。
静かに暮らしたいというモットーを胸に日々気になったこと、竹細工、育てている植物、バイクや子育てについて記録を残していこうと思います。
個人的に好きなアイドルの写真集とかDVDやBlu-rayとか
49歳で生き方をチェンジ。公務員を早期退職して旅に出ました。世界一周一人旅の体験に基づくおすすめ情報、自分らしく自由に生きる心の旅のプロセスをブログに綴っていきます。
みんなで働くことに疲れた人が、1人で働いてみるブログです。 1人で楽しく働くブログ~テープ起こしや日々のこと~のWordPress版です。
アロマセラピストのTENKOROが,今まで学んできた心と身体の知識,50代の私が実践している美容と健康法,おすすめしたい良いもの,ライフスタイルや価値観など,アラフォー,アラフィフ世代の女性達にむけて,お役に立つ情報を発信していきます
ダイソー、セリアの100均ショップを利用し、片麻痺旦那と節約生活をめざず、50代ずぼら主婦ブログ
子育て真っ最中のオッサンが、今勉強している歴史の事や、ネットの事、ブログの事、その他雑学や家庭の事とにかく幅広い内容を、面白可笑しく一生懸命一つの記事(作品)にします!
ダウン症の子を産んだらめちゃくちゃ世界が広がっていきました。好奇心を刺激され、いても立ってもいられなくてブログやってます。
旧ブログタイトル「ゆる楽しいDIYー子どもと仕事とDIYー」 なんでもかんでもいかしたくて、DIYだけじゃなくハンドメイドや家庭菜園にも挑戦中。
夫と息子2人との4人暮らし。 整理収納アドバイザー1級。 スッキリした暮らしと家族の暮らしやすさの調和を目指しています。 ミニマリストやシンプリストに憧れあり♪
夫のコレステロールと中性脂肪を下げるために、食生活の見直しをしています。夫に内緒で糖質ちょいオフの献立に挑戦中!
セルフビルドの夢の丸太小屋に暮らし18年目に脱サラし 日々の事柄を書き綴っていこうと思います。
30年以上勤めた仕事をやめて、毎日が自由時間。日々を犬と読書とチェロで丁寧に過ごしています。
アメリカ西海岸のオレゴン州に住んで、かれこれ20年近く。ガーデニングしながら、バードウオッチングも楽しみ、ファーマーズマーケットに通っては、簡単で美味しいものを作ってみたり。愛猫3匹と連れ合いひとり、還暦目前のあれこれをつぶやいています。
50代 独身 大学生の息子と暮らしています。 どんなに親しい友達や家族にも言えない愚痴や不安綴っています。 独り言ブログです
毎日の生活を少し豊かにするおトクな情報を発信しています。おすすめのポイ活、おトクに旅行や買い物をする方法をご紹介。旅行記なども掲載中♪
日々の暮らしの中で少し役立つことや、趣味や心の在り方など、その時々で綴っていくそんなブログです。
夏にオススメ!急速解凍プレート!
ついつい買っちゃうモノと惜しいモノ、Standard Productsで買い物
【レビュー】Cook N Home ステンレス鍋・フライパン7点セット|IH・オーブン・食洗機対応で万能な実力派
【レビュー】Forest Decor 木製キッチン用品6点セット|オリーブウッドの美しさと実用性を両立した逸品
【レビュー】Misen ステンレススチール鍋&フライパン12点セット|高級感・熱効率・コスパ◎の理想キッチンツール
【上半期】買って良かったキッチングッズ7選!
【レビュー】Viking 3層ステンレス鍋・フライパン17点セット|一生モノのキッチンギア、その実力とは?
【レビュー】Goodscious メイソンジャー17点キッチンセット|赤いセラミックが映える!見せる収納でキッチンに彩りを
【レビュー】haoyunshengyi 米びつ(36L)|密閉&ステンレスでお米を守る!おしゃれで大容量な保存容器の魅力とは?
【レビュー】HJZSZX 鍋セット12ピース|赤×ゴールドの映えるデザイン!家族に優しいノンスティック調理器具の魅力
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
【徹底レビュー】Kwasyo 8層フードドライヤーで自宅が乾燥工房に!果物も肉も手軽に長期保存
【レビュー】家庭でプロ級のパン生地作りを実現!Acnivko パンこね機(5Lタッチスクリーンモデル)
【レビュー】MK精工 ホームベーカリー HBK-152P|残りご飯でパンが作れる!?多機能&コスパ抜群の一台を徹底解説
【KEYUCA】毎日使うからキッチンツールも快適に!
「働いてる方がえらい」のか?
会社員時代にはない「FIRE後の人づきあいの難しさ」とは
その他241(脳MRI検査もやることにした/内視鏡検査も腹部CT検査も健康だったしさ)
セミリタイアを考える:リタイア生活の準備
あら~、かっさかさ。かっさかさよ?(耳鼻科にて)
30年前のFIREだと暇どころではなかった理由
生活241(オイ!早く言ってよMUFJTB…億持ってる人にはTELしてんだろな)
その他240(スーパーの鰻しか買えないリタイアじじい/どうでもいい話ほか)
少ない年金でも旅行ができる理由
その他239/50歳代には未だわからないかなぁ/アーティストLIVEツアー引退はやり
ちはやふるのTVドラマ版第1回を見ました。
FIREは”否定の美学”~人生から何を除外するか
スローライフ57(自宅警備員兼管理人は忙しいんだよ)
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
なぜ、FIRE後はやりたいことが自然と見つかるのか?
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)