57チャイの着ぐるみをきた おこちゃんです。半熟だけどタマゴならそれもおいしいかと^^
夫が他界。あまりにも予期せぬ出来事。最初は夢かと思えた。でも、強く.たくましく.ふわふわ生きてる日々
60代 気力も体力も落ちているけれど、楽に前向きに楽しい日々を過ごしたい。 手を抜ける所は抜いて、好きなことには拘って、自分にあった暮らしを整えていきたいと思っています
全国放送の「自給自足」のTV特番に 3度目の取材を受けました。 6人家族の古民家暮らし。 6年半前に京都の田舎へ移住し、 自給自足を目指して、無農薬でのお米や野菜の栽培、 狩猟によるジビエ肉の自給を行っています。
この時代のなかで今の想いを綴る。
凸凹一家のお母さん 40代でHSPに気付き、シンプルに暮らしていくことを目標に。 中学生ミックスツインズ子育て中!
女が自分の力で生きていくために必要なものは少しのお金と健康とハリのある暮らし。
今年90歳になりました。耳が少し遠いのと足が痛いの以外は、おかげさまでいたって元気です。ありがたいばかりです。なんていくことのない毎日の日記です。
50代ひとり暮らし。セミリタイアしたものの、介護・婦人科疾患・メンタル・住替等、思いもよらないことが次々おこり、自分と向き合う事が増えたアラフィフです。
40代女性です。夫と二人でのんびり暮らしています。植物を育てること、カフェでゆっくり過ごす時間が大好きです。2024年夏に投資を再開しました。
ドイツ夫とドイツ生活もうすぐ20年のアラフィー。ハーフ子育て、チョコキャリ、ハンドメイド、花、読書、ピアノ、自己啓発。2024年、ドイツ子育て記Kindle本出版。マイペースに「ゆるーく、丁寧」な暮らしを目指しています。
今年50歳、子育て卒業したばかり。もう戦う(何と?)のをやめて、そろそろ自分に優しく心地よく暮らしていきたい。
生活に役立つ便利商品や、楽しい時間を過ごすためのアイテムなどをご紹介させていただきます。
物を捨てるのが苦手なシニア専業主婦です。片付けブログの予定が、片付け・介護・ワンコ・日常など思いつくままの雑多な日記ブログになりました。よろしくお願いします。
私の暮らしをワクワクさせてくれることをつづっていきます。
平成から令和へと時代が変わり<br>平成のしがらみを一掃した<br>令和を如何に楽しむか
小さな庭で 生ごみ堆肥で家庭菜園。【都市型田舎暮らし】をかじってます♪ 環境とお財布にやさしい小さな暮らしです。
48歳・独女・都内実家暮らしのハイ子です。 おもに同世代、同じ環境の女性に向けた情報を、プライベートを晒しつつ発信中です。フォローいただけると、土下寝して喜びます。
ひとり好きのひとり好きによるひとり好きのための。寄せ書きWEBメディアですみんなの「ソロ」がぎゅっと詰まっています。皆さんのソロ時間のお供にどうぞ。
家事がラクになる!時短になる!&ニトリ、100均、無印、IKEAグッズ収納もご紹介してます
心と身体と空間をすっきり、バランスよく。 ほっこりゆったり心地よい暮らしを 目指して…あれこれと試行錯誤中。 そんな日々を綴っています。
ブログペディア開設しました! おすすめブログをシェアし合える、新しいプラットフォームです 投稿も簡単で、誰でもOK!あなたのおすすめブログを投稿してください! もちろんご自身のオススメ記事もアップOKです♪
人は人、自分は自分。Be yourself! 20代で単身渡豪・仕事・国際結婚。30代で出産・離婚・難病・手術。いろいろあったけれど、娘も社会人に、私も50代。これからは、人生の支えとなった算命学の知恵を一人でも多くの方に伝えたい!
幸せ・お金・豊かさ・望み以上の人生を引き寄せる50代からの生き方自分軸メソッド。自分軸ある生き方が、これからの人生を決める!
学びと暮らしの心地よいバランス、大好きなものを大切に生きる!
2021年12月末に43歳でFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)を達成した元金融機関サラリーマンのブログです。 現在は地方にてアーリーリタイア生活を満喫しています。 宜しければフォロー(応援)いただければ幸いです。
大学3年男子、小4女子の歳の差兄妹、二世帯同居中、実父の最期も看取る。子どもたちに残したいあれこれをまとめています〜
住宅ローン有り持ち家独身グダグダ生活を綴ります。 節約・ダイエット・仕事・サブカル・掃除などが関心事です( ̄∀ ̄) あと趣味でイラスト描いてます。今のところお絵描きはTwitterに上げてます!
見た目は30代、中身は還暦の枯れ女。月収10万、借金&滞納金252万。貧乏だけど借金返済がんばります
仕事や日々の生活で学んだことを体系化してまとめたアウトプットブログです。40歳まで思考停止。そこから目が覚めてフリーランスにチャレンジしました。自分がどれだけできるのか人生を懸けて実験中です。ブロガー・Webライター。文章に魂込めてます。
超富裕層を目指す、無職 (求職中) のブログ
50歳で官公庁を勧奨退職しました。51歳でまさかの乳がん発覚、52歳で自分の人生を生きようと別居を経て、卒婚という名の離婚をしました。次女は発達障害があり、彼女の生末を案じつつ、断捨離、終活に励んでいます。
派遣社員歴15年の独身OLが何気ない日常に小さな幸せを見つけて記録するブログです ポイ活・節約でお得に過ごすのが楽しみです
あっという間にアラフィフ!目指せ、豊かな老後★「ないものねだりをやめて、等身大のくらしを考える」をモットーに、暮らしのあれこれを綴っていきます。
[徒然]…時間があるときに、[素心]…そのとき感じたことを、[ひとりごと]…感じたままにつぶやく、エッセイときどきコラム風
家電、健康、趣味とか、気になったことや役立ちそうなことないろいろと書いていきます。
日々の生活の中で、「あっ、これいいな!」とか、「これさがしてたんだよ~!」とか、気になる物を紹介していくブログです。
手取り14万円のOLです。 低収入でも楽しく暮らしています。 暮らしのあれこれ・お金のこと・ 貯金・節約・副業・人生論などについて投稿していきます☆
都心の小さなマンションで、家族3人で暮らしています。物も少なく、負担も少なく、小さく暮らして、ゆとりのある生活を送っています。 でもまだまだ。もっと自由になれるように、より豊かな生活を目指す日々を綴っています。
僅かな俺の為だけの自由な時間『俺時間』 車やバイク たまに 自転車などで出掛けたり修理したり 浅く広く趣味的な事で楽しんでいます YouTubeで『俺時間』と言うチャンネルで動画もUPしています そちらも宜しくです
lenovo(レノボ) ThinkPad X280のレビュー、感想
「田舎暮らし」を専門とする不動産業者のスタッフブログ。全国を奔走する担当が出張先で発見したものを
「心地よい暮らし」と「わたし時間」を大切に。 シンプルな暮らしやセルフケアを通じて、毎日をもっと心地よく過ごすアイデアをお届けしています。小さな週間で毎日をもっと心地よく。
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー。手放し方・片付け・掃除・防災備蓄・サステイナブルな工夫・家づくりなど暮らし全般の情報を日々発信しています。メディア掲載・セミナー開催多数。
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
どうしていつも怒っているんだろう?
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
X「旧Twitter」について👍
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
美容院へ
花冷えの月曜日
ひろずのステーキ
オーシバルトートバッグを春夏用に衣替えしました
弥生3月は獅子のように来て子羊のように去るそうだけど・・・
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
市販のおだんごとだいふく餅を華麗にアレンジ!!
お次の転勤先はココ!久しぶりにIKEAへ行ってきました。
このくらいの雨でも雨漏りか・・(泣)
四旬祭を歌う 合唱も内装も美しいペルージャ教会での合唱祭
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)