50代おひとりさま、アラカン一人暮らし。貯金0円の高齢両親の介護生活のこと、節約自炊料理や趣味のこと、そして口に出しては決して言えない心の吐き出し日記ブログです
2020年12月から好きなことだけすることにしました。 普段はよく走ります。 太りやすい体質なので、太ります。
このブログを通して伝えたいことは、特にありません。
2021年3月、乳癌宣告されました。住所不定無職高齢独女のgdgd日記。 2024年、可愛いハチュ達を里子に出し、本当に孤独になりました。 リンク貼り・晒し不可。批判するなら、読まなくて結構です。
高齢の両親と3人暮らしで毎日神経をすり減らしています。 ひとり身の自分の老後も心配しつつ2021年よりsemi_retirement-Lifeがはじまりました。
2015年7月、最愛のおじさん(夫)が亡くなりました。私、乳ガンなのに、生き残ってしまったわ。
天涯孤独な40代半ばの私が、自分なりにゆるく生きていこうと思いセミリタイアを決めた。
団地で地味な一人暮らしを満喫中♪出不精独女の日常を綴ります。
アラフィフ・独身・ぐうたら女と犬(ポメラニアン)の日記です
男勝りに船に乗り続けて20数年。女性らしく生きたい、中身がおっさんのアラフォー独身女のブログ。
うちゅうのすみっこでねことげんかいくらし
50を目前に会社を辞めてしまいました。独身一人暮らし、貧乏で社交性ゼロ。これからどうしよう…
何となく購入した安い中古マンションを購入したおひとりさまです。小規模な日々を綴ります。
chez moi...❤︎ ☝️シェモワと読みます フランス語で”わたしの家”という意味です🎪
膠原病、心筋梗塞いろいろな病気を乗り越え生きています。 65歳になりました。 ここから新しい人生を開拓するブログです。
アラフォー独女のモノグサ生活記録です。 映画と料理とゲームの話が多めになる予定。
天涯孤独予備軍47歳女。 実家、兄弟姉妹、金、子供、婚姻歴、学歴、キャリア、ぜんぶ無い。 無いものを数えても仕方ないので、あるものでなんとかする。 このブログはまったくキラキラしない生活の記録である。
独女の日々を充実させる為 努力してます 早期退職を夢見てましたが、ユルユルと働くのが性に合っているようです
仕事もプライベートもお一人さま、え、老後?孤独死?そんなのどうだってエエじゃないか、エエじゃないか、ヨイヨイヨイヨイyoi, YOI!♪ お一人さまバンザーイ!
都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
独りで来院してる人って、そういえばあんまり見ない。
住む世界が違い過ぎて、くらくらする・・・。
我慢しないで、河岸をコロッコロ変えりゃあいいんだよ!
早く終わらねえかな、今回のヤマ。
一昨年同月の3週間分なんだけど!
ハケンを続けるのが体力的に厳しくなってきたし、仕事も全く憶えられない。
こんなに仕事出来ないミスばっかりの婆ハケン、要らないよね。
【サポートしてます感アピール】してきても、もう遅ぇんだよ!
ハケン先もハケン屋も無理!無理!無理!
そこまで耄碌してねえわ。
次の仕事なんか見つかるワケねえな。
12月末までのお時給と、つけてもらえなかった残業代が回収出来れば、それだけでいいのに・・・。
反撃に出てやった。
あたしが今までやっていた仕事は、全くの無駄だった。
ハケン屋にも、ハケン先にも、圧倒的に恵まれていないことは間違いない。
母の認知症介護とストマケアが終わってワタシはひとりになりました。 あらあら 2024年バセドウ病になっちゃった
結婚なんかしないもんね!早期リタイアの為に独身アラフォー女の節約・お金・心の準備。ボケ父の介護。
日記を書くことで横向いたり前向いたり自分レスキュー
都内賃貸マンションでひとり暮らし。ひとりご飯と山歩き、たまに数少ない友人との飲食で成り立ってます。
お金大好きお一人様です。 最近は物づくりにはまり中^^ でも飽きっぽいので次々手を出しては物を増やすのが悩みかも?
彼氏なしおひとりさまアラサー女子の節約と日々の記録です
会社での女性からの長年のいじめにあってから ひきこもりになり社会復帰できずにいます。
在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。
特技は忘れること。 人は努力すれば忘れずにいられるけど、忘れることは努力しても難しい。 私は努力しないでも忘れられるから、覚えておきたいことだけ努力して記憶すればいいんだ。 刹那的に生きてます。
日々の暮らしと資産運用。それと時々、好きなこと、好きな物など。
大阪城近くの賃貸マンションで独りひっそり暮らしています。
月島七海のおひとり様ライフを綴るブログ
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
離婚と断酒。娘達(雉猫と白黒猫)と三人(?)の日々を綴ります。ロックと読書好き。
40代未婚極貧フリーター、彼氏いない歴年齢喪女の心の内、食の写真、愚痴等吐くブログ。婚活の話も少し。(旧:最下層アラフォー女の日々食)
東京で活動する社会人サークルです。まずは友達から!男女問わず一緒に楽しく仲良く飲みませんか♪毎回アットホームに飲んでます。年齢層は30代40代位です。
アラフィフ・派遣・独身女の日々のボヤキ
何度が職を変え老後資金不足のまま60歳に突入、定年再雇用で65歳までどれだけお金を増やせるか、おひとり様の老後資金アップのチャレンジ記録
ああそうだ、スープという手があった!有賀薫さん、ありがとう
【ベジごはん&ベジ弁当記録】本格的に冬に突入!ほぼ毎日ポーランド風スープ
電気代月200円台⁈ 稲垣えみ子氏の超節電生活 NHK『あさイチ』より
2年ぶりの朝食
「一汁一菜」の「菜」には「漬け物」も入るぞ。
発酵ささげ作ってみました
若杉友子さんの本に学ぶ
洗濯洗剤とスキンケア/日々のごはん
無農薬野菜を頼んでみました
一汁一菜の食生活
2連休初日は掃除/日々のごはんとカルディ購入品
朝ごはんも一汁一菜で経済的
業務スーパーに買い出し、現在食費約17,000円
定期健診のあとは、心がよろこぶ食事を
【おひとりさまの家計管理】駐輪場解約/日々のごはん
今日も元気で
模写 30 Marie-Gabrielle Capet (1761-1818 ) French
模写 28 Jacques-Louis David (1747-1825) French
春になったら模様替え!と決意する週末
お葬式後から肩が痛いんだが…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
だんだん小さくなる世界。
amazonセール・スタートダッシュする備蓄品
明日は我が身・備える時
茶葉をティーバッグにする方法
【海の京都3泊5日旅】3日目:伊根散策(伊根浦、亀島、道の駅舟屋の里伊根、伊根湾めぐり遊覧船)
嬉しくない贈り物をどうする?
花粉症を治したければ?
やるぜ!年度末断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
【大須商店街ぶらり散歩_No.5】1本1本まごころを込められた五平餅が絶品「大須ごへいもち店」さん!
段ボールゴミを出しやすくした工夫
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)