婚活やめて終活をしている45歳の孤独女。ポンコツ底辺社畜。借金はないけど貯金もない。
結婚なんかしないもんね!早期リタイアの為に独身アラフォー女の節約・お金・心の準備。ボケ父の介護。
このブログを通して伝えたいことは、特にありません。
50代おひとりさま女性。独身、子なし、持ち家なし、退職したので仕事もなしの、ないない尽くし。夢はもっとのんびり暮らすこと。80代母と同居中。
50代おひとりさま、アラフィフ独身貧乏一人暮らし、貯金なし女のブログです。情けない家族への愚痴、高齢両親の介護ストレス、食費は1ヶ月1万円未満を目標に節約料理や手作りデザートも紹介しています。
アラフィフ・独身・ぐうたら女と犬(ポメラニアン)の日記です
2021年3月、乳癌宣告されました。住所不定無職高齢独女のgdgd日記。リンク貼り・晒し不可。批判するなら、読まなくて結構です。
シンプルライフを目指してはいるけれど、捨てられないのです。
天涯孤独な40代半ばの私が、自分なりにゆるく生きていこうと思いセミリタイアを決めた。
猫と暮らしていたHSPを自覚するおひとりさまです。何となく安い中古マンションを購入しました。小規模な日々を綴ります。
45歳独身、ずっと独身です。 日々のなにげないことを綴っております。
男勝りに船に乗り続けて20数年。女性らしく生きたい、中身がおっさんのアラフォー独身女のブログ。
®️40のおひとり様の日常×ぱちすろ日記
2015年7月、最愛のおじさん(夫)が亡くなりました。私、乳ガンなのに、生き残ってしまったわ。
独身アラフィフ。最近会社を廃業し無職になりました。第2第3の人生を模索中。
40代未婚極貧フリーター、彼氏いない歴年齢喪女の心の内、食の写真、愚痴等吐くブログ。婚活の話も少し。(旧:最下層アラフォー女の日々食)
後期高齢者の両親と同居する、ワーキングプアの日々の記録。
田舎暮らし。のんびり・ゆったり日々の出来事を綴ります。
表ブログでは言えない、一度も嫁に行けなかったびんぼー五十路独女の心のつぶやき
独身、自営、アラフィフというハンデ?を乗り越え2017年末マンション購入。おひとり様生活を謳歌していますが、ただ現在、収入激減街道まっしぐら。。。
50代独身女性のぼっちで寂しい日々を淡々と時に怒って愚痴愚痴と時に悲しくさめざめと綴っていきます
40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、57歳おひとりさまブログ。
都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
団地で地味な一人暮らしを満喫中♪出不精独女の日常を綴ります。
おひとりさまのわたし 愛犬SUNを15歳(2019年1月)で見送り、寂しくてたまらず、4歳のぴょんを里親として迎えました。充実した日々を送っていたはずが、いきなりの癌の告知 わたしなりの生き方をつづっていきたいと思います。
写真多め。忘れっぽいからすぐ記録。
人工透析患者でも、人生を謳歌して社会の役に立てるように頑張るんだ!
おひとり様は、体が資本です。 頼れるものは自分自身。 心も体も元気で、ピンピンコロリをめざします。
63歳になりました。あと10年間、充実して前向きになる記事を書いていこうと思います。
田舎に生息する40代独女の日常。夢はセミリタイア!! おひとり様生活・仕事・お金・投資etc.
いつもより、ちょっぴりオトナなひとりごと
アラフォー独女のモノグサ生活記録です。 映画と料理とゲームの話が多めになる予定。
宇宙の隅っこで猫と一緒にぶらぶらうろうろしている人のブログ。
アラフィフ 独身女子です 人生に疲れて 48歳でセミリタイアしました なかなか痩せないダイエットも 日々の生活も ゆる~く生きていこうと思います ニャンコ7匹と暮らしています
独身、バツなし、子供なし。スーパーで、レジ打ちの仕事をしている、おばさんの全財産です。
50を目前に会社を辞めてしまいました。独身一人暮らし、貧乏で社交性ゼロ。これからどうしよう…
40代・独身・実家暮らしが、楽しみながら節約&貯金に取組むブログです。月々の予算・貯金額公開。
おひとりさま歴27年。仕事と馬に翻弄され流星のように去っていく日々の中の出来事や思いを不定期に更新
アラフォーの独女。 現在無職、いつかは社会復帰するはず。 毎日つらいです。
✿ひとり暮らし12年目✿ ひとりで生きる私の部屋とか、食事とか、趣味とか、私の暮らしぶりを綴ってまいります。
好奇心旺盛な中年独身男性エンジニアのブログです。最近は美術展のおでかけの記事が多いです
おひとりさまの人も結構多い団地生活。そんな団地の一人暮らしの日々を綴るブログです。
彼氏なしおひとりさまアラサー女子の節約と日々の記録です
特技は忘れること。 人は努力すれば忘れずにいられるけど、忘れることは努力しても難しい。 私は努力しないでも忘れられるから、覚えておきたいことだけ努力して記憶すればいいんだ。 刹那的に生きてます。
家族のために一生懸命頑張ってきたけど、気がついたらお一人様になっていました。残りの人生、どうやったら自分らしく生きていくか、迷いながら進んでいく日常を書いています。
日々の暮らしと資産運用。それと時々、好きなこと、好きな物など。
40代半ば、貯金(金融資産)約2000万で無謀なセミリタイア生活に挑戦
老後が不安な地方住みアラフィフ独身女のヤマダです。現在無職、がむしゃらに働くことに疲れたので今後はたぶん非正規です。何でもない日々の出来事を綴ってます。
都内賃貸マンションでひとり暮らし。ひとりご飯と山歩き、たまに数少ない友人との飲食で成り立ってます。
おひとりさまな日々。 憂鬱な仕事から逃げるために、逃避したり、諦めたり、頑張ったり。
将来の「おひとり様」に向けてのお金や生活、趣味について発信しています。
40代おひとりさまです。 寂しいと思うことがないまま、この歳になりました。 153cm、大体56kgです。 ビールを飲みつつやせる方法を常に模索中です。
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの私が癒しを求めて行った温泉や美味しい旅ごはんに外ごはん
HSPで真面目で完璧主義で潔癖症。夜更かし飲酒喫煙NG…の堅物女思考回路。
アラフォーの独身女、ゆるく保育士しながら生きてます。
50代のおひとり様です。旅・お酒が好きです。ほのかに酔っぱらいながら、地味に生きています。
アラフォー、おひとりさま、こどおば、都市伝説が大好きなちび子です。この生きづらい社会から一日でも早く自由になりたいです。
セミリタ生活突入しているおひとりさま 日々の徒然等々
お金大好きお一人様です。 最近は物づくりにはまり中^^ でも飽きっぽいので次々手を出しては物を増やすのが悩みかも?
転げ落ちた人生の坂道を、のんびり登っています。自転車とバイクで、澄んだ空と宇宙(そら)を探しながら
おひとりさまと保護ネコ出身の姉妹ネコの暮らし。好きなものに囲まれて暮らしたい…そのために毎日働く日々だけど…なるべく楽しく生きていきたい…日々のこと 思うことをジャンルにとらわれず思うままに綴っているブログです
独身女、個人事業主。2007年、2011年と2度の任意整理をした不届きモノです。500万以上の借金を10年かかって完済。現在もギリギリ生活ですが心は豊かにして暮らしてきたいと日々のことを綴っています。
難あり独り身の道産子です 日々のあれこれ書いてます
猫飼い、どうでしょうと美味しいもの好き 旅行や日常をつらつらと^^
住宅ローン有り持ち家独身グダグダ生活を綴ります。 節約・ダイエット・仕事・サブカル・掃除などが関心事です( ̄∀ ̄) あと趣味でイラスト描いてます。今のところお絵描きはTwitterに上げてます!
「独身35歳女性、9割以上が一生シングル」!?急に焦り始めた35歳独女のひとり言。。。
旅行と食べ歩きの独り言です。 東京中心になってしまうのですが、あちこち行ったときの備忘録も兼ねて・・・
45歳で会社をやめてスタートしたセミリタイア生活も現在9年目。好きなことを好きなときに好きなだけしています。
東京都在住、40代後半の離婚経験ありのおひとりさまです。 女性がポジティブに生きるためのヒントや私の日常について発信しています。
働いたり働かなかったり、方向定かでないブログです。 最近は、ゆるく断捨離、片づけ、収納整理に励んでいます。丁寧な暮らしにシフト中(多分)
40代にして海外に転職した貧乏OLです。ヨーロッパで必死にサバイバルしています。
間もなく人生後半戦に突入するお一人様が、苦手だったこと、初めての事にチャレンジしながら楽しくて快適な後半戦を過ごせるように準備する為の記録。 心も身の回りも無駄な物をそぎ落として、身軽なシンプルライフを目指します。
母の認知症介護とストマケアが終わってワタシはひとりになりました。遺品整理と片付けの備忘録などをゆるゆると。
1983年生まれのド田舎出身♀。2022年夏に地元の事務職正社員を退職→同年秋に他県へ移住、派遣で工場勤務開始。 節約と貯金と投資を頑張って45歳までにフルタイム勤務を卒業し、自由な人生を手に入れたいと願うおひとり様のブログです。
貯金1000万円少々で リタイア生活はじめました。 マンション管理士です。
毒親育ち、孤独の果てに掴んだ平凡で大切な今の暮らし
嫁に行きそびれた五十路だって、生きてるんだモン。
類内膜腺癌1c期で人生初手術を受けました。術後の抗がん剤は辞退。何とか卵巣癌は卒業できたけどリウマチ発症。残りの人生はそう多くはないだろうから、おひとりさま暮らしを楽しんでいきたいですね(^^)/
離婚と断酒。娘達(雉猫と白黒猫)と三人(?)の日々を綴ります。ロックと読書好き。
マイペースに木工・家具工房での日々を綴ります。 といっても、まだ、工房準備中ですが^^。 研修生時代~就職~リストラ~転職~復活~起業 ときどき趣味も。
映画好き、海外ドラマ好き、旅好きなアラフォー独女の趣味日記
100年生きちゃうかもしれないこの時代、お一人様が楽しく幸せに生きていくための実験的かつ実践的ブログです。お金、仕事、人間関係、自分自身に困らない人生を目指して、いろいろ試行錯誤しています。
ブログの中、右往左往。心変わり、君主豹変。 それで良いんじゃない? 他所様の目を気にしてちゃ、つまらない人生になっちゃうわ。
三重県伊賀市 ゆうけい建築事務所ひでちゃんのブログ
1Kで猫2匹と暮らしてます。日常のあれこれ日記がわりに綴っていこうと思います。
2024年新NISAが始まるので、今年は現状維持に
60代に向けての準備とオール電化&快適空間の追記
ブランチは昨日の夜のスライドごはん。。
ゆっくりひと息つける快適空間、この年で知りました
すっごく食べたかったもの。。
オール電化がたいへん?小さな工夫で乗り切る冬
今朝は雨。行って来ます。。
50代女性・ワンオペ育児や仕事掛け持ちを過ぎて、昔の映画を初めて観る時間
おひとりさま、3年ぶりのおうちカレーで感じたのは…
【お気に入りの道具】お薦めのしゃもじ&ご飯を炊きました。。
天災でなく、人災なのでは?
今日の差し入れは生姜焼き。。
いい買い物の極意は、やっぱり愛用者の言葉(無印リュック購入しました)
せっかく作ったのに、食べ忘れ。。
ストウブワナベでおでん🍢晩ごはんの仕度、完了。。
50代でわかったこと
豊かさは自分が決める!今月のボンマルシェ
【ワーママの捨て活】最近捨てたもの、買ったもの
【50代】思い立ったら吉日
日々の小さな「できたこと」を積み重ねていこう
缶詰2月1日から値上げ&備蓄サバ缶を使ってサバ大根
【義実家記録】イオナズンを300回くらい唱えた件
ストック管理マグネットをブラックボードに貼ってスッキリ
1日を気分よく過ごすのに、朝食に卵を食べるとよい理由
ものと一緒に捨てたかったこと 苦しい思い出にはサヨナラ
斎藤一人さん 神様が手を貸してくれるのは軽~い人
シンプルで使いやすい食器棚
ミニマリストの靴|2023年は全5足です
ブログをリニューアルしました!転勤族の妻が経済的自立を目指す。ブログ開設にかかった費用はいくら?
【無印良品】値上げ前に買うべき!おすすめアイテム
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)