クラムジー。アート、トラベル、フード、ファッション、映画、美容。
42歳。ミニマリストコラムライターのブログです。 Xとインスタの真ん中あたりの馬力で書く 日々のキロクです。
シンプルに暮らしたいアラサー会社員です。制服化、住まい、食べるもの、最近は節約にも興味あり。
元汚部屋出身、ゆるミニマリスト・みしぇるのブログ。 賃貸一軒家で、わたしも家族も「いい気分」になれる住まいづくりをしています。
主婦ミニマリスト。FP。ミニマルに自分らしく簡単に暮らす/家計管理のコツ。書籍「簡単に暮らせ」「もっと簡単に暮らせ」「服を減らす35のコツ」好評発売中。ファイナンシャルプランナーの資格を持つ。
約50平米賃貸マンション、2・7・8歳の育児。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は6年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
自由を求めて平凡OLが2018年末にセミリタイア(^ ^)/ 現在は投資と個人事業でゆるく生きてます。 ミニマルライフ×資産運用×複業で好きなことだけしても資産が増える生活をブログやYouTubeで発信中♪
ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。 築48年の自宅をなんとかスッキリさせたい。 自閉症の息子と難病夫との生活。ときどき猫さん。 ミニマリストに憧れるズボラ主婦
物を減らし、心にもよゆうのある暮らしを目指します。
ミニマリストの孤独と楽しみ。ひとり暮らしの日常、読んだ本、買ったもの、仕事。
アラフィフミニマリストの小さな暮らしを発信しています。 関東近郊のマンションで夫とふたりで暮らしをしています。 モノを減らしたら、私らしい暮らしが見つかりました。
お気に入りを少しだけ。 シンプル&ミニマムに暮らしたい日々の記録と洋裁のこと。
手放しシンプル 自分のときめいた言葉紹介 持たない暮らし 家時間大切にしています セカンドステージへ
ミニマリストを目指す40代主婦のブログ。夫と子供(小1)の3人家族。ミニマルライフ全般、ラク家事、思いつきDIY、育児ネタ…毎日のなんとかしたい!ことを綴ってます。
一人暮らし歴25年超のフリーランス孤独力研究家。モノを持たず身軽に生きる、これからの働きかた、お金まわり、健康と美容、ファッション、晩酌献立、旅など。
転勤妻&ワンオペ育児(9歳7歳男児&1歳女児)ゆえにミニマリストに転生。 ズボラ流の暮らしの効率化・子育て中に役立つモノの選び方・捨て方を中心に発信。
小さなおうちでミニマリストを目指す。4人家族が賃貸の2LDKで暮らす工夫を日々考えています。物を減らして備蓄を増やしたい。
2DK賃貸暮らし。 「ももだる(百足る=豊かな)ミニマルライフ」を送っています。
歳を重ねるにつれて、いろいろなことに興味を持ってきました。 身体は衰えて、二重アゴ、そんな自分でも許せるようになってきた今日この頃。 そんな1人の内向的主婦がブログをはじめました。 新しく始めた事、持ち物、生活のこと等書いています。
40代妻と60代夫の、12畳1Rで2人暮らし。 2024年、6畳1Kをリフォーム予定。 都心の小さな老い仕度、コンパクトなシニアライフを目指す! 好きなものに囲まれた、秘密基地みたいな空間で、狭さを楽しみながらワクワク暮らすのが理想。
東京都在住の女性ミニマリスト。 「頑張るのはやめて楽しくラクに生きる」をテーマに暮らしています。 ミニマリストならではのライフスタイルや考え方を発信中!
元マキシマリストが目指す『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし
のんびり楽しく過ごしている日常や考え方を発信
団地住まいのミニマリスト気質な専業主婦。知的ボーダーの小6娘、オットと三人暮らし。 金を使えない呪いにかかっています。(ドケチ)
好きなモノだけに囲まれたスッキリした暮らし。暮らしのシンプル化、好きなモノだけの部屋づくりを発信してます。
GoogleスプレッドシートやGAS(Google Apps Script)などの解説をしています。
夫×息子(小6)の3人家族で田舎住み▶︎暮らしも思考もシンプルに♡おウチが家族のパワースポットになる小さな【くふう】を発信中。50代からのライフスタイルblogです
全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。
40歳から始めた投資と部屋の片付けによって人生が一変。20代の頃に知りたかったよ〜って思ってます。 どうやったら楽に継続できるのか?試行錯誤の中で気づいたことや経験を綴っていきます。
沖縄に移住して夫と二人暮らし。ミニマルライフを目指すアラフィフ。健康・食事・沖縄のことも書いています。
ネットショッピングの梱包材(紙袋)をまとめて断捨離
人生とは多難でもなく多幸でもなく、それが普通なのだ
【吹奏楽での精神病】心の悩みをスッキリ解消しよう!
溜め込んだ燃えるゴミをまとめて断捨離しました【2025年1月】
犬の無駄吠えがうるさいアパートの住人にお手紙を出しました【3ヶ月ぶり4回目】
2023年時/(現時点でも)/書き途中=書き直す予定の書き途中を掲載(=再更新をリブログ予定でこれはこれとして残します)/「手相」についてから精神医学界への願い
うつ病生活保護受給者の精神科通院記録【2024年12月】
きっと君は来ない 一人きりのクリスマスイブ【2024年】
私は今、統合失調症の陽性期なのか拗らせたのか判りません(ノ*゜▽゜*)アハハハハ
コーヒーで汚れていたキッチンシンクを掃除しました
被害妄想持ちの統合失調症患者が認知症罹患者を介護をするとキレる
うつ病でひきこもっている間に、また1つ年を取ってしまいました
統合失調症は脳疾患なのか
溜め込んだ燃えるゴミを断捨離しました【2024年12月】
また北海道中を遁走するのも良いかもネ
何の為に服を買う?
今年の2つの目標と昨年の買った物の反省
ふるさと納税「岩手県大船渡市 つまみセット4品」が届きました!!/セキュリテ「歌津小太郎 お正月セット」/物欲は止まらない
「お買い物マラソン」最終日!ごはんのおともが美味しすぎてダイエットが・・<PR含>
気にしなくて良い気がします。
「二拠点生活」の体験談・平日は街中&休日は郊外戸建てはアリか?転勤辞令で、引っ越し先と元の家双方を行き来して暮らした結果
平均29万5518円
斎藤一人さん 困ったことが続くのは解決策が間違っているから
【断捨離】100捨てチャレンジに挑戦。#1〜#56個手放したもの
【100円ショップ】すみっコスマホワイドと相性のいいタッチペンを発見!
2025年一発目、楽天マラソン購入品
ひとり暮らしで 友達の居ない人の多くが 実は …崖っぷち
【大掃除振り返り】100円ペットブラシをラグに使った結果
⋆⋆【楽天】もう届いた!あったか家電がお値段以上の良き仕事っぷり!!⋆⋆
ストウブでちからうどん、オムライス、風邪
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)