クラムジー。アート、トラベル、フード、ファッション、映画、美容。
42歳。ミニマリストコラムライターのブログです。 Xとインスタの真ん中あたりの馬力で書く 日々のキロクです。
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
モノもコトもミニマムに。ダウンサイジングで、ゆとりの暮らし。
主婦ミニマリスト。FP。ミニマルに自分らしく簡単に暮らす/家計管理のコツ。書籍「簡単に暮らせ」「もっと簡単に暮らせ」「服を減らす35のコツ」好評発売中。ファイナンシャルプランナーの資格を持つ。
約50平米賃貸マンション、子供3人。長男中受の真っ最中。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
元汚部屋出身、ゆるミニマリスト・みしぇるのブログ。 賃貸一軒家で、わたしも家族も「いい気分」になれる住まいづくりをしています。
ミニマリストになりたい人のブログ
ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。 築48年の自宅をなんとかスッキリさせたい。 自閉症の息子と難病夫との生活。ときどき猫さん。 ミニマリストに憧れるズボラ主婦
のんびり楽しく過ごしている日常や考え方を発信
シンプルに暮らしたいアラサー会社員です。制服化、住まい、食べるもの、最近は節約にも興味あり。
お気に入りを少しだけ。 シンプル&ミニマムに暮らしたい日々の記録と洋裁のこと。
自由を求めて平凡OLが2018年末にセミリタイア(^ ^)/ 現在は投資と個人事業でゆるく生きてます。 ミニマルライフ×資産運用×複業で好きなことだけしても資産が増える生活をブログやYouTubeで発信中♪
歳を重ねるにつれて、いろいろなことに興味を持ってきました。 身体は衰えて、二重アゴ、そんな自分でも許せるようになってきた今日この頃。 そんな1人の内向的主婦がブログをはじめました。 新しく始めた事、持ち物、生活のこと等書いています。
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
ミニマリスト_フェンディを捨てて、ユニクロ購入!
ミニマリスト_おもちゃの断捨離
ミニマリスト_スマートロックにしたい!鍵の交換
今年初の熱田さん
ミニマリスト_衣替え、クリーニングに出したのは1枚だけで完了!
ミニマリスト_郵貯の全口座解約をしました!
続く切り干し大根作り
ミニマリスト_固定電話を止める準備開始!
ミニマリスト_冬の北海道に行きたい!
ミニマリスト_緊急時に備えて、iPhone“メディカルID”登録
ドライブがてらお手軽ワークショップ
ミニマリスト_お財布を断捨離しました~
ミニマリスト_思い込みの失敗3~マイナンバーカード
ミニマリスト_ポイ活復活!
ミニマリストの孤独と楽しみ。ひとり暮らしの日常、読んだ本、買ったもの、仕事。
手放しシンプル 自分のときめいた言葉紹介 持たない暮らし 家時間大切にしています セカンドステージへ
物を減らし、心にもよゆうのある暮らしを目指します。
すっきり暮らし、ふわっと生きる。 40代専業主婦のaccoです。 夫とこども(5歳)の3人暮らし。 日々の子育てや暮らしのあれこれを綴ります。
団地住まいのミニマリスト気質な専業主婦。買わない暮らし、境界知能の子育てなど書いてます。
好きなモノだけに囲まれたスッキリした暮らし。暮らしのシンプル化、好きなモノだけの部屋づくりを発信してます。
小さなおうちでミニマリストを目指す。4人家族が賃貸の2LDKで暮らす工夫を日々考えています。物を減らして備蓄を増やしたい。
全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。
2DK賃貸暮らし。 「ももだる(百足る=豊かな)ミニマルライフ」を送っています。
夫×息子(小6)の3人家族で田舎住み▶︎暮らしも思考もシンプルに♡おウチが家族のパワースポットになる小さな【くふう】を発信中。50代からのライフスタイルblogです
私はFラン卒ですが2人の子どもは医学部医学科に合格しました!
アラフィフミニマリストの小さな暮らしを発信しています。 関東近郊のマンションで夫とふたりで暮らしをしています。 モノを減らしたら、私らしい暮らしが見つかりました。
東京都在住の女性ミニマリスト。 「頑張るのはやめて楽しくラクに生きる」をテーマに暮らしています。 ミニマリストならではのライフスタイルや考え方を発信中!
GoogleスプレッドシートやGAS(Google Apps Script)などの解説をしています。
短時間パートママが小6男子の子育て中。コドモやオット、家のこと、好きに書いてます。
なにも産みだしていないアラフォー女のあれやこれや。 ものも心もミニマリストを目指しています。 好きなこと ・おいしいものを食べる ・旅行 ・のんびり ・家
メンヘラナマポおじさんの健康で文化的な最低限度の生活を綴ります うつ病で生活保護を受給しています。 2017年10月に不定期更新で始めた雑記ブログですが、2018年5月からは毎日更新しています。 総記事数は2300本を超えました。
3分で1袋 > 捨てるだけなら速い!【実家の断捨離】
物を手放したいけれど躊躇してしまう時どうするか
掃除を頑張ったら運気がよくなった話。
排水溝にタオルを突っ込んで詰まりを解消する方法。※ほんとにヤバイ場合は効果なし
ものがない床を見ると心が安らぐ〜7年保管の書類を捨てる春分の頃
スロージューサー捨ててみた
聖子さんの通信制大学の卒業に思う…
【オタク断捨離】ダンボールに詰めて一気に進めるのが吉
夫(旦那)が食器を下げない。ゴミを片付けない。
ときどきやってるPC内の3つの捨て活:画像&ブックマーク&ダウンロードファイル
ダイソーで靴下~惜しげなく毎月取り換えられる
一生モノの「自分の名前.com」ドメインを捨ててみた!
スーツケースは無理に活用せずに捨てる
「いったん捨てる」というおまじない
無くてもよいものがまだあった!~収納グッズ解体活動
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
【悲報】圧倒的に美しい「黒井川の桜」今年で最後と知ってぶっ倒れそうになった
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
復縁への道標。「別れの理由」深掘り対話術
【本編】エグリプト無課金攻略ガイド:初心者必見!効率的なリセマラからアリーナ上位入賞戦略まで
【本編】weward招待コード完全ガイド:入手方法から活用術、最新情報まで徹底解説
「物はあなたに代わって、あなたを所有している」 - ウォルター・ベンジャミン
【新築マンション購入_No.33】第1回 管理組合 「設立臨時総会」へ行って来ました!
【串カツ田中】おすすめ絶品人気メニュー!必ず夫婦で1つずつ頼む激推し品
斎藤一人さん 自分の稼いだお金の一部を、自分にあげる
いまからでも遅くない
食べ方は生き方
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)