築100年近くの崩壊古民家の母屋を再生し薪ストーブを設置。古民家暮らしを満喫しています。
教室とテキスタイル制作の日々 手紡ぎ・日本〜北欧の手織り 上質素材で本物を目指します
瀬戸内の古民家生活の記録です。古民家を探し、リフォームし、耕作放棄地を開墾し・・・など古民家生活に関わる事柄を縷々書き留めています。
田舎で貧乏だけど楽しく猫たちと暮らしてます。絵を描いたり修理したり生き物育てる夫婦合作ブログ
映画もがりの森ロケ地,奈良市田原の古民家をリフォーム→移住。 壁塗り等DIYで仕上げた自宅兼サロンhealing space Graceでコンサル、セッション、ヒーリング、プリザ花教室、写真撮影など行っています。
児童文学作家、村上しいこ。 江戸後期に建てられた古民家(蔵三つ付き)を勢いで購入しました。 保存できるところは可能な限り残しながら、住みやすいようにシノベーションしました。
築150年の古民家暮らし。 4匹の柴犬を飼っている主婦です。 山奥で暮らして20年が過ぎました。4柴の一日の記録ブログです。
古民家物件の選び方から安曇野の穴場まで四季折々のスローライフ情報をお届けします。道祖神や温泉の話題も
建築設計という仕事を通して思うこと、 古民家に住まうことによって感じること、 暮らしに思うこと
築明治元年。楽しい古民家暮らしを綴るブログでしたが、東京電力福島第一原発事故ですべてを失いました・・。再び古民家暮らしを始める日を、猫と一緒に夢見る日々を綴ります。
丹後半島の山奥「くるみ谷」明治37年築の古民家に移住し14年目。宿の2代目看板犬カールと暮らす日常。
京都の里山の古民家にて、山羊との日常、農のある暮らし、食糧の自給、田んぼと畑の四季、カラダとココロについて考える場を展開している記録です。
元臨床心理士。仕事のストレスでカナダへワーホリで行き語学学校で現在の夫と出会う。出産後、産後うつに。治療後現在の住み家「古民家」に出会い、ミニマリスト目指してゆるく生きる。
築100年超の古民家に住む猫のつぶやき
田舎でいなからしく、イナカ風に生活しています。築150年の古民家を少し快適に改修するつもりです。
突然始まった静岡・川根での古民家&田舎暮らし。子育てや小さな畑・リフォームのこと等を綴ります。
看護師•投資•古民家情報記載しています。 看護師出身作者の雑記ブログです。 主に看護師向けに生活が豊かになるような記事を作成。 それ以外には個人的な趣味として投資や古民家の記事を作成。
2016年3月。三重の田舎に竈と五右衛門風呂の残っている古民家を購入したよぉ(^_-)-☆。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)