日々の暮らしの中でチクチクと針仕事をしている時間が一番好き 今からの暮らしもシンプルにネコさんと一緒に暮らしていこう
すっきりと、そして豊かにお洒落に暮らしたい。合間には勉強も。50代からの出発です。
2021年春に無職になりました。 日常の生活の中で無理のない節約をするのが好きです。 おひとり様の小さな暮らしblogです。
日々の面白い出来事、あれっと思った出来事など書き留めていきます
家計を小さくして暮らす。 日々のこと、好きなことを気ままに書いてます。
2人と1匹の暮らしごと。植物、手芸、購入品、本、映画、ドラマのメモ。
布もの作家melの、 リネンとおやつと暮らしのこと。
ほっきょく家の母ぐまです。こぐまのくま汰とささやかに暮らしてます。日々のくだらないことを綴っています
60代です。認知症の父のひとり介護が終わりそのまま実家に居候している一人暮らしのおひとり様です。物が無くても幸せな老後を送る事が目標です。
暮らしを小さくして、家族・友だちとの時間や自分時間を大切にすることを目指しています。
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
老後の暮らしに向けた日々の覚書
71歳 分子栄養学に興味をもちベンゾ系の薬を減らせるかもと淡い期待を もちながら緩い糖質制限とタンパク質、鉄、メガビタミンで免疫力を アップし、健康で穏やかな日々を過ごしたい 介護予防の活動をしています
子供(3歳)、夫と狭い1LDK(32.70㎡)で暮らす主婦です。 手狭だけど快適に暮らす為の工夫を記録していきます。
お気楽テキトーなミニマルライフと雑記ブログ
50代 黄昏時に思うこと、感じることのつぶやき。
子宮内膜症と逆流性食道炎を治療しつつ、腎機能低下(G3)に抗いながら、ゼロウェイストとミニマリストを両立させて身軽に暮らしたい主婦。ごみ減量・脱プラ・家庭菜園・食品ロス・読書・旅行に興味あり。
夫と息子と要介護の実母+猫2匹の家族。 育児と介護のダブルケアでも、3世代とペット、みんなが過ごしやすい家を目指して綴るブログです。
50代のシングルです。今の気持ちを綴る場所が欲しくなりました。子供が巣立ったら小さい暮らしでおひとり様になりたい。
用語解説「保存料」とはなにか
すべての人に "いいモノ" を届けたい【ロス活SHOP】
朝家事生活
【実質47%オフ】 売れ残りでも大満足!タベスケと節約と幸せの話
「味噌汁に入れてみた!」まさかの美味しさ★意外とイケる具材5選
生成AIを使った食品ロス削減:AI活用で食品廃棄量を30%削減した実例とは
TABETE使ってみた|食品ロス系アプリ【食費節約】
【農業】食品ロスにはしたくない
ミニマリスト_暇だったので食品の断捨離
最強の敵「ハマスゲ」
なんと! 生野菜が1年もつ??? (先日のテレビ番組です)
つもり貯金 239万円突破 & 食品シェアアプリをながめるという娯楽
桜とキャラメル
野菜宅配サービス比較 2025|らでぃっしゅぼーや おためしセット 実食レビュー【65%オフで高コスパ】
家庭でできる食品ロス削減術:簡単なアイデア10選
生きづらさを抱えたまま、ずっと「ちゃんとしなきゃ」と生きてきました。 大きな病気を経験したことで気づいたことーもう、無理しなくていい。 “わたしの時間”を、大切に生きていく。 このブログは、そんな日々の記録です。
こんにちは。ミニマリスト主婦あやせです。 365日の掃除や片付け、日々の事を 淡々と書いて行きます。 皆さんのお役に立てる記事も 書いていきたいので よろしくお願いします。
私の趣味や興味あることを載せていきます。
偶然を必然に!復縁を加速させる「再会」演出術
( `◯ ω ◯ ) .。o変な人と思われてるかも知れない。
【歳を重ねた女性3人に2人】 ならないためにするコトは 【知るコト】
【FAQ編】The_Land_エルフの森_ステーキング徹底解説:初心者必見!よくある質問集
【本編】キャッシュマートアカウント引き継ぎ完全ガイド:機種変更・トラブル時の対処法と予防策でポイ
ミニマリスト=異常と言われる理由 対策と気をつけていること
京都府内最大級のドンキに行ってみた
歯ブラシ交換日!歯磨きダイエット♪
⋆⋆控えめに言って最高だった6月とその代償・・・& カシオペア ラストラン⋆⋆
60歳まで支払うお金
斎藤一人さん 機嫌の悪い人には近づかないのが一番
【築50年DIY】初めてのクッションフロア敷き。昭和ハウスの4畳半が激変!
今週の捨て・寝具
ミニマリスト_一人暮らしの夕食の準備は5分!
「会えない時間」を「恋」に変える!復縁逆転戦略
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)