60代です。認知症の父のひとり介護が終わりそのまま実家に居候している一人暮らしのおひとり様です。物が無くても幸せな老後を送る事が目標です。
日々の暮らしの中でチクチクと針仕事をしている時間が一番好き 今からの暮らしもシンプルにネコさんと一緒に暮らしていこう
2021年春に無職になりました。 日常の生活の中で無理のない節約をするのが好きです。 地方在住、60代おひとり様の小さな暮らしblogです。
すっきりと、そして豊かにお洒落に暮らしたい。合間には勉強も。50代からの出発です。
毎日の備忘録として始めました。
家計を小さくして暮らす。 日々のこと、好きなことを気ままに書いてます。
今日も楽しい嬉しいおいしい大好き!リウマチ治療は今年で12年目。2019年6月に4年4カ月の治験が終了しました。2021年3月に学生生活を終え国試合格!8月には新天地となる離島での新生活のために渡航しました。ゆるーくblog更新しています。
子供(3歳)、夫と狭い1LDK(32.70㎡)で暮らす主婦です。 手狭だけど快適に暮らす為の工夫を記録していきます。
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
60代 暇な女の独り言です
子宮内膜症と逆流性食道炎を治療しつつ、腎機能低下(G3)に抗いながら、ゼロウェイストとミニマリストを両立させて身軽に暮らしたい主婦。ごみ減量・脱プラ・家庭菜園・食品ロス・読書・旅行に興味あり。
毎日の小さな出来事をコツコツと綴っていきます
家の前で同じごみを何度も拾う理由や鍋はそう簡単に洗わない【ごみ減量チャレンジ#215】
。うっかり。。
エアー緩衝材の捨て方やエアリーマットレスの処分やマイクロプラスチックの話【ごみ減量チャレンジ#214】
人参の葉っぱ消費に!簡単ジェノベーゼ【ヴィーガンレシピ】
。りんご。。
重箱おせちの見切り品を初めて見た正月【ごみ減量チャレンジ#213】
。たったひとつ。。
ゼロウェイストな量り売りスーパー「フォーアス サンリブ高須」オープン計画
。冬のキエーロくん。。
クリスマスの見切り品をクリスマス翌日に楽しむ!【ごみ減量チャレンジ#212】
非常時の保冷剤活用法や秋じゃがいもを収穫したり【ごみ減量チャレンジ#211】
。年始に買ったもの。。
。手作りお掃除アイテム。。
ワークマンの脱プラな包装や鍋ばかり食べてた1週間【ごみ減量チャレンジ#210】
浄水器のフィルター問題や天然のインスリン!菊芋が食べたい育てたい!【ごみ減量チャレンジ#209】
日々のなにげない暮らしを綴っています。小さな節約とシンプルな暮らしを心がけています…
ほっきょく家の母ぐまです。こぐまのくま汰とささやかに暮らしてます。日々のくだらないことを綴っています
夫婦2人とハムスター1匹の暮らし。ガーデニングと手芸と甘いものが好き。
綱渡りだけど自由な一人暮らし!なんとか自分の足で立っている日々の記録です╰(*´︶`*)╯♡手取り10万!買わないのではなく、買えないミニマリスト。節約、倹約しつつ、シンプルな暮らしを目指しています。
50代のシングルです。今の気持ちを綴る場所が欲しくなりました。子供が巣立ったら小さい暮らしでおひとり様になりたい。
老後の暮らしに向けた日々の覚書
3歳のむすめの母、くろうさです。3人家族が小さな家でコンパクトに暮らすため、 毎日片付け中。片付け、暮らしについて綴ってます。
お気楽テキトーなミニマルライフと雑記ブログ
OLOG へようこそ。 由来はOL+BLOG=OLOGから。 文章と音楽が好きな平凡OLの筆者が 日々の暮らしをより良くする為の方法を中心に発信していきます。 これからよろしくお願いします。
Snow Manの目黒蓮くんが大好きなめめちあちゃんの日常日記です。 ショッピング、インテリア、雑貨、読書、映画鑑賞とかも大好きです。 日常のいろいろなことを書いてます。
アラフィフ2人暮らし。これからの家計管理とちいさな暮らしを目指すブログです。
夫と息子と要介護の実母+猫2匹の家族。 育児と介護のダブルケアでも、3世代とペット、みんなが過ごしやすい家を目指して綴るブログです。
ミニマリストのバッグの中身を紹介【1泊2日の旅行用】
超えてしまった一線
2022年 私的プチプラベストコスメ②
通話無しのスマホだけど通話できちゃう!…データだけのSIMとブラステルが我が家の固定電話代わり
リネンの掛け布団カバー1枚を、タオル3枚+シーツ1枚にリメイクする
【30代ミニマリスト】ファンデーションをやめました
あえて…小サイズを買う理由
質素に暮らしたいです
【無印良品】値上げ前に買うべき!おすすめアイテム
高齢者のタンパク質多めの食事は、身体に良いのか?|犬と人のタンパク質基準について
週末のクロスステッチ|HSP/HSSの本音は?
【あの日、松の廊下で】有名な歴史事件に共感した。
【今日、これを手放します】その32 「賞味期限の切れた食品 2023 Winter」
【今日、これを手放します】その31 古い年賀状と、ポストカードホルダーのリフィル
【今日、これを手放します】その30 「電子書籍リーダー Amazon Kindle Paperwhite」
【GILDANのスウェットをレビュー】コスパの良いゆったりスウェットはコレに決まり!
イオン自慢の海鮮恵方巻きは崩壊する!丸かじり出来ない!
50代。親友、友人関係は?
超えてしまった一線
* 佐 多 岬 ま と め *
検査結果が悪かったらどうなるのかは謎。
【1月の家計簿】年始買い出しと通信費の転換期。
【ミニマリストの銀行口座】お金が貯まりやすい口座の使い分け方
1本無いだけで、えらい事っちゃです
今日 載せた写真はリアル現実
ずっと解約できなかったサブスクをついにストップした話
掃除に願いを込めた日。
ちょうどよい植物の育てかた
良い氣も悪い氣も玄関から入ってくる
プチプラ簡単リメイク!家具の取手を交換
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)