60代です。認知症の父のひとり介護が終わりそのまま実家に居候している一人暮らしのおひとり様です。物が無くても幸せな老後を送る事が目標です。
すっきりと、そして豊かにお洒落に暮らしたい。合間には勉強も。50代からの出発です。
2021年春に無職になりました。 日常の生活の中で無理のない節約をするのが好きです。 地方在住、60代おひとり様の小さな暮らしblogです。
アラフィフおひとり様予備軍のチープで楽しい団地暮らし。終の住処購入の夢を叶えるために日々節約中。
日々の暮らしの中でチクチクと針仕事をしている時間が一番好き 今からの暮らしもシンプルにネコさんと一緒に暮らしていこう
橋本病、喘息、腱鞘炎を抱える中年です。 ぽんこつながらも「明るい老後」を模索しています。
今日も楽しい嬉しいおいしい大好き!リウマチ治療は今年で12年目。2019年6月に4年4カ月の治験が終了しました。2021年3月に学生生活を終え国試合格!8月には新天地となる離島での新生活のために渡航しました。ゆるーくblog更新しています。
子宮内膜症と逆流性食道炎を治療しつつ、腎機能低下(G3)に抗いながら、ゼロウェイストとミニマリストを両立させて身軽に暮らしたい主婦。ごみ減量・脱プラ・家庭菜園・食品ロス・読書・旅行に興味あり。
ほっきょく家の母ぐまです。こぐまのくま汰とささやかに暮らしてます。日々のくだらないことを綴っています
料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。
夫婦2人とハムスター1匹の暮らし。ガーデニングと手芸と甘いものが好き。
パッチワークも、アンティークキルトも大好きな針仕事 シンプルな暮らしを目指し、日々頑張っていこう
家計を小さくして、1ヶ月14万円で暮らす。
日常生活の困った事、疑問に思った事を調べたり、色んな体験談、ペットの介護体験などを呟いています。
子供(3歳)、夫と狭い1LDK(32.70㎡)で暮らす主婦です。 手狭だけど快適に暮らす為の工夫を記録していきます。
日々のなにげない暮らしを綴っています。小さな節約とシンプルな暮らしを心がけています…
小さな暮らしの中で 日々、感じたこと、思うことを綴ります
アラフィフ2人暮らし。これからの家計管理とちいさな暮らしを目指すブログです。
3歳のむすめの母、くろうさです。3人家族が小さな家でコンパクトに暮らすため、 毎日片付け中。片付け、暮らしについて綴ってます。
50代のシングルです。今の気持ちを綴る場所が欲しくなりました。子供が巣立ったら小さい暮らしでおひとり様になりたい。
新しく学んだことややってみたことについて。暮らし、食事、お金、夫とのことなど。週1更新。
50歳を過ぎて、老後が近づいてきたのを実感! ささやかでも楽しく暮らせる老後を目指します。
小さな3階建てマイホームで暮らす育休中の二児の母。ミニマリスト、シンプルライフに憧れつつ…。子育て、仕事、家のことなどなど綴ります。
海まで徒歩一分の空き家を借りて質素に、静かに暮らす人のブログです。海、空、夕日、音楽が日々の楽しみです。
こんにちは。ミニマリスト主婦あやせです。 365日の掃除や片付け、日々の事を 淡々と書いて行きます。 皆さんのお役に立てる記事も 書いていきたいので よろしくお願いします。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
夫婦ふたり&愛犬のいる暮らしに関する記事ならなんでもOKです。 子供のいない仲良し夫婦の日常や趣味のこと。 夫婦ふたりで行った旅行のこと。 犬連れで行った旅行のこと。 犬記事だけに限定していないので夫婦ふたり&愛犬暮らしの方はお気軽にトラックバックしてね!
もうすぐ夏休みですね。 俺は日本でテニスライフを送りますが 皆さんはどうですか??? 教えてください!!!
日々の生活の中で想い、考えること、スピリチュアルに感じること、などそして大好きなにゃんこのことなど分かち合えたらと思っています。 愛と光と喜びを〜。
ヒトにできる事は自分にもできると思う事にして やってみるライフスタイル
昼間に飲むホッピーはうまい。
高槻の事を記事にしたら、何でもトラックバックしてください。
オールジャンル、どなたでもお気軽にトラバ、コメントしてくださいね。
誰でも一つくらいは、ずっと続けていることがあるんじゃないかな? 自慢しちゃいましょう!
ボルボ フォト コンペティション2010は日本に在住している方の生活やライフスタイルのイメージを捉えた写真を募集しています。参加費用は無料で、入賞された12作品はボルボ・カーズ・ジャパン2011年のカレンダーに採用され、入賞者には賞金各5万円が贈呈されます。 また、最優秀作品は、日本全国10万人のボルボオーナーに配布される、ボルボ社発行のLIVマガジンの広告として掲載されます。 詳細につきましては、ホームページをご覧ください。 www.volvophotocompe.jp
とにかく、誰かに聞いてもらい事! 嬉しい事でも悲しい事でも、なんでも〜!