100均でパート勤務するオバさんです。コンパクトでシュッとした暮らしを目指しています。ライフは書きますがライフハックは書けません。
シンプルな思考でミニマルな生活を楽しく過ごすための情報を発信しています。シンプリストでエセミニマリスト。
結婚して10数年、子なしアラフォー夫婦の2人暮らし。転勤族で国内外の引っ越しを経て今は京都在住。好きなモノ・使うモノを選んでスッキリ心豊かに過ごしたい。けど素敵インテリアへの憧れも強め。煩悩多きシンプリストぽい感じです。
シンプルで丁寧な暮らし 海の見える街から2匹の猫との素朴な日々
Q輔=天気雨男。本日も晴天のどしゃぶりなり。U子=ご飯をとても美味しそうに食べる人。
ミニマリストを目指すシンプリストが、日々の他愛のない生活を綴っております。
シンプル身軽を目指しつつ、好きやこだわりも大切に。暮らし見直し中50代主婦がアラカン大台を前に綴る日常の記録です。
物の数にこだわらない暮らしの単純化で不安やイライラを解消中! 自分や相手の脳のクセを意識できればうまくいくかもしれません。 玄関1つの二世帯住宅で夫と2匹のワンコと暮らしてる 気が散りやすい私なりのシンプルライフをご紹介します。
凸凹一家のお母さん 40代でHSPに気付き、シンプルに暮らしていくことを目標に。 小学生ミックスツインズ子育て中!
フルタイムで仕事×子供3人(小1・4歳・2歳)の子育て中です。ミニマリストではなく、シンプリスト暮らしを心掛けて、日々のことを綴っています。収納・家計管理・暮らしのことなど。
ミニマリストには到底なれないシンプリストの記録。
都内一人暮らし22年生です。シンプルな暮らしをして慎ましく暮らしております。
気がつけば、無印良品のモノが生活に浸透してきた…。シンプルで飽きが来ない無印良品について綴ります。
素朴でシンプルな暮らしを目指して、家族の居心地のよい空間にする方法を考えています。
シンプルライフのミニマリストを目指すマキシマリスト主婦日記
【シンプル】【コンパクト】【経年変化】に惹かれます。20代男性ミニマリスト。シンプルな暮らし、雑貨やファッションなど、こだわって選んだ商品の紹介やレビューもしています。良ければ覗いてみて下さい♫
シンプルな暮らしを心がける主婦シンプリスト/夫と娘と3人暮らし/ 暮らし、子育て、お金、思考など暮らしを中心に主婦のシンプルライフを発信中/ シンプルな暮らしの工夫や子育てのためになることを発信しています!
30代のサラリーマン。 便利グッズやファッションなどショッピングを楽しみながら、投資などの資産形成も手堅く行っていくライフスタイルを発信。 投資・節約を地道に積み上げアッパーマス層に到達。
【理系大学院生×ミニマリスト×カップル】ライフスタイル/インテリア/ファッション/スタディ/カップル情報を毎日更新!
難病・ベーチェット病の友人と愛うさぎのために生きる。病気&障がい持ち独身ミニマリストの雑記ブログ
1DKで2人と1匹のシンプル暮らし。激務夫とフリーランス嫁とアメショ猫の生活日記。
ジャズギター奏者 山本正人の演奏活動や音楽関連の情報を紹介するブログ
イラストレーターゆうりの絵や日常に関するブログです。 シンプリストでもあります。 絵やイラストに関すること、趣味に関すること、シンプリストとしての生活に関することを記事にしています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
メンタルな病気と格闘中です。 同じ メンタルな病気になってる方たちにも 共感してもらえたら うれしいです。
家具は本当に気に入った物を長く使いたくありませんか?家具についてのこだわりなどなんでも気軽にトラックバックして下さいね!
草原の国に長期滞在した者の目から乗馬や草原を見た生活を年間を通し紹介します。
探偵ナイトスクープを観たら、ここにトラックバックを! 関西以外の方は、ローカルの放送局名や放送日時などが書いてあると、楽しいかも
大田区に関する情報、おすすめのお店や大好きな場所など、大田区に関することなら、何でも気軽にトラックバックしてみてください。
レーサーに関するテーマでお願いします(^^) トラックバックお待ちしています♪
猫とだって一緒に旅行したい! 家を離れるのが苦手な子が多いけれど、 ペットと旅行、楽しく計画しちゃおう〜! 猫さまとの旅日記、お待ちしてます。 こんな大変、あんな嬉しかったこと、 耳寄り情報待ってます。
日常のこと、悲しかった出来事や楽しかったこと、ふと感じたことなど 平凡だけどしあわせな記事をトラックバックして下さい。
超高層マンションの住み心地、眺望やブロードバンド化の状況を紹介してます。タワーマンション・高層マンションの暮らしの実態の紹介、都心物件の利便性、分譲マンション購入、賃貸マンションなど、物件探し、住み替えの参考に。 または、高層マンションの建設による周辺に住んでいる住民の生活に与える影響など。 実体験などあれば尚良し。 高層建築についてなら、何でもどうぞ!
●買ったばかりの食品が期限切れ。 ●借りたCDの中身が違う。 ●家では音が出なかったレンタルCD、苦情を言って店でかけたら、普通に音が出た。 ●ドリンクバーのカプチーノは、大抵私で牛乳が切れる。 ●一度溶けて固まったと思われる棒アイスが自販機から出てきた。 ●もらったプレゼント、あげたプレゼントが故障している。 ●フレーバーポテトなのに、粉がついていない。 ●ジュースのストローは大抵忘れられる。 ●頼んだ食事を忘れられる。 ●スプーン類が足りない。 …こんなプチ不幸にまとわりつかれている方々、是非集いましょう。