5年前に最愛の嫁を亡くし、今は嫁が可愛がっていたワンコと二人暮らし。いつか自分も天国に行ってまた嫁に会えたら「ひとり暮らしもなかなかよかったよ」と伝えたい。
猫とお花と音楽と。そして時々おいしいものを。ひとりの日々を楽しく綴ります。批判やネガティブ記事は(多分)ありません。
後半の人生も、コンパクトな暮らしをしつつ、 まったり過ごせたらいいなと思っています。 日々、思うこと、感じたことを時々写真とともに 綴っています。
年金暮らしの日々を綴ります。
好きなこと、好きなもの、シニア夫婦ふたりの生活、シンプルライフ、小さな幸せの積み重ね
2014年7月生まれのラグドールの柚子ちゃんと夫との暮らしです。
60代で自宅売却、身軽な賃貸団地でのライフスタイル 趣味は韓国ドラマ鑑賞です
認知症の義母が特養に入居してからの生活記録です。 長男家族と同居の事、 高齢者に突入した私のことなどを気まぐれに書き綴っていきたいと思います。
残りの人生、明るく楽しく。ファッション画像が好き。
シニア世代が快適に暮らせるお手伝いとして『便利な家電』など情報発信をしていきたいと思います!
フィリピンと日本を行ったり来たり、そんな中で体験したこと、気づいたこと、感じたことを気儘に綴ります。
60代の専業主婦、鈴蘭です。 平凡な日々の生活や感じたこと、読書の記録などを綴ります。
断捨離から始まって、インド哲学に触れヨガの練習。インド哲学から仏教・禅へと関心が移ってきました。日々の学び、考えたこと、感じたことを自分のメモとして書いていきます。60歳過ぎても進化中。シンプルで心穏やか健康を目指しています。
コツコツ貯めた資金でコツコツ株取引している記録&料理、節約などの日常
はじめまして。地方に住むアラカン主婦です。2019年の秋から「ある日突然」ということが重なって、自分の「人生の片付け」を始めることにしました。その記録を綴っていきます。
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
スイスで人形、テキスタイルアートなどの創作活動の様子、そしてスイスでの日常の暮らしを綴っています。
50代シングルです。母と二人暮らし。 お花とショッピング、ドライブ、温泉、図書館など 日本酒やワインも好き。 シフト勤務しています。
人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。
建築士(経歴27年)|「大人の楽な暮らし」を発信中。昭和23年創業材木店が母体。木にこだわり有。リピートのお客様と紹介がほとんどなのが自慢。建築士の夫と子供と3人暮らし。 🔶HP https://www.i-itaya.com/
九十九里の海近くで、リタイアライフ。保護犬保護猫4ワン2ニャンと、走ったり庭いじりしたり、のんびり過ごしています。
セブンイレブン増量祭に辛口反応?
【シニアライフ:二拠点生活】自宅の朝、いろいろ。。
感じの悪い客、これってクレーマー?
暮らしの根っこを見ている人の言葉は温かい|女性議員が語る食料政策に拍手
47都道府県、女ひとりかふたりで行ってみよう【14長野県-3】松本散歩
萩原交通公園へリベンジ(^_-)-☆・・・サイクリングで機関車にこんにちは(^^)/
一人暮らし…ふと、不安になったこと & きょうのおやつ
【シニアの暮らし】振り返り日記「母とのお別れ日記②」。。
手作りらっきょうの保存期間
チェーンカフェと小さな喫茶店
こんな体だけど感謝しなきゃね。
グゥちゃんの体調があまりよくない・・そんな時こそ出掛ける。
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/番外編2 移動とパッキング
2025大阪万博へ行った が 初回は色々失敗!(失敗談など)
【シニアライフ:二拠点生活】自宅荒れ放題💦/お墓参りへ。。
【本編】エクウィズ(エターナルクリプト)の始め方|冒険者NFTを携え、ウィザードリィ・モチーフの
【本編】cheeeseアプリからのビットコイン出金方法完全ガイド|初心者向け解説とFAQ
家庭内リユース
じっくり じわじわ 回復大事
【本編】ラスメモ_効率的な稼ぎ方ガイド:xGEEK獲得テクニック集
【FAQ編】「移動」でポイントを稼ぐポイ活アプリのおすすめは?仕組みや使い方、注意点も徹底解説
【コスパ最強】スマートバンドで生活の質が劇的向上!シンプル派におすすめ
【書評】『理系夫のみるみる片づく!整理収納術』感想レビュー|シンプル×節約ライフを叶える実践的メソッド
見つけた!超敏感肌用「ハンドクリーム」
クローゼットを夏仕様に衣替え
シンプルライフだけど、日焼け止めは365日毎日。
物を減らす方法を教えてください。
ミニマリスト失格でごめんね。
応援コーデとデニムを1本買うか検討中
【イッタラ】水がおいしく感じるグラス、カルティオ。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)