希望を持って老いと病を受け入れ、重たい荷物を一つずつ下ろしていきます。
60代後半をたのしむ keikoの日々の備忘録 こんなババアやってます o(*^▽^*)o
5年前に最愛の嫁を亡くし、今は嫁が可愛がっていたワンコと二人暮らし。いつか自分も天国に行ってまた嫁に会えたら「ひとり暮らしもなかなかよかったよ」と伝えたい。
夫婦2人で年金だけの生活を実践中。 人生終盤を楽しく有意義にくらしたい。
人生80年、残り20年を楽しまなきゃ~で、富山の自宅と60万円で買った岐阜の豪雪地帯にある別荘と薪ストーブや車、DIYについて綴ってます。
何も変わらない毎日だけど、ついに60代の仲間入りです。 容姿は変わっていくけど、せめて心は若くいたい私です。
子供たちが巣立ち これからは楽しみを見つけながら穏やかに暮らしたい。 介護福祉士 定年まであともう少し 頑張ります。
1961年生まれの60代です。 還暦を迎えて日々の記録としてブログを始めました。 生活の中心は趣味のジムでのダンスとバレエ、そして読書。 ほか買い物や観た映画の備忘録。 シニアになってからの旅行の記録が時々の雑記ブログです。
料理やお菓子の写真+日常のつぶやきと病気(進行性核上性麻痺)のこと
2021年、子育てが終わり夫婦2人暮らしが始まりました。 この年の夏、夫も定年退職。 ついにシニア暮らしになりました。 緩く楽しく穏やな暮らしがしていきたいですがメニエール病になり闘病中です。
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
貧乏ってわけじゃないんですが贅沢できない体質の私。夫と死別して数年。シングルにも慣れてきて自分自身の老後を考えるようになりました。
子育て。離婚。介護。。。 人生の重要ミッションは、ほぼ修了し、 のんきに暮らすアラカンの徒然日記です。
絵描きを目指して40過ぎから絵を描き始め、我武者羅に絵を描き続けて2020年、絵本を初出版。 60になって色んなモノから自由になった人生の始まり。のんびりマイペースで楽しむことが一番!という生活。
東南角地で日当たり良好@2世帯住宅。夫のたくちゃん、実母のはるちゃん。娘2人は既に独立。仕事を辞めた。元エンジニア、元パラリーガル。そして無職。セカンドライフは穏やかに微笑んでいられますように。
なんでもない日常を大切に 絵手紙・山歩き・アクセサリー作り・仏像・落語などに興味あり 金継ぎ(器の修理)しています
残りの人生、お金はないけれど心まで貧しくならないように生きていきたい
【Life from 60 years old(60才からの人生)】定年退職し再就職のため、収入が大幅にダウン。ネット副業で不足分を補い、賢く買い物をして、やりくりする日々を記録。他にも、好きな音楽やワードプレスの備忘録など。
少なめの服や靴で暮らしています。以前は断捨離の様子を。現在は提供していただいたものをご紹介することが中心になっています。お役に立てると嬉しいです。
耐震改修をしつつ間取りを大胆に変えるリノベーション。住まいながらの工事なので解体と改修を部屋ごと順序よく行います。既存の天井を残した和モダンな空間に、思い出のあるものを活かしながら最新の設備を取り入れます。
60代主婦 会社員、農家長男嫁、夫の不倫、家計苦・・・それでも「だいたい幸せ」笑顔を忘れずに・・・・
いろいろと残念なおばさんが還暦を過ぎて普通に老化・劣化するだけのショボい世迷言ブログ。何を血迷ったかフランス語始めました。コマタレブー・・・
++植木鉢のチューリップ & モヤモヤ*++
++庭植え花壇の チューリップ*++
最近の庭の様子|プラティアの現在・プルメリアの花芽
++キレイに咲き誇る ムスカリと やっと終わった!!*++
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
++多肉も 止まらない*++
++ワクワクが 止まらない・・・*++
++可愛い乙女椿*と つぶやき*++
アルブカコンコルディアナ2025年の花|植え付け時の写真と比べてみた
++今頃 綺麗に咲いた 葉牡丹*++
++ムスカリの花*が 開花*++
++乙女椿*が 一気に 開花中++
++新しい多肉ちゃんワゴン棚と・・・*++
無理をせずに楽しもう
夫と二人暮らしの60代主婦です。日々の暮らしの中のささやかな出来事や思いなどを綴っていきます。実家の高齢の両親のサポートのため実家に通う日々です。父は要支援2、母は要介護2。
のんびり暮らすはずだった60代いつのまにやらアラコキに・・・。 大切な日々の記録。
子供のいない62歳主婦 結婚生活33年経ちました〜 台湾に単身赴任中の旦那のおかげで、一人暮らしなんだか二人暮らしなんだか〜 日々穏やかに暮らせるよう試行錯誤中~ そんなずぼら主婦の写真日記です
田舎暮らしを始めて小さなチャレンジを繰り返しながら、セカンドライフを生きる「総合サイト」のブログです。
自営業を廃業して家にいる事が多くなったワンコと私の日常です。好きな物に囲まれてチマチマ生きています。
アラカン♪娘2人の働く母。ファッション、インテリア大好き、毎日を大切に暮らしたいと思っています♪
思い切り遊び・働き気が付いたら還暦になっていて。これからはのんびりと日々の事を綴ります。
DV、モラハラ、不貞、浪費とやりたい放題の夫と熟年離婚。60代。勤務先の同僚からのパワハラで円形脱毛症になってしまい治療中。苦労の多い人生ですが、小さな幸せを見つけながら日々過ごしています。
生活習慣病満載の旦那と一緒に頑張る、国際結婚の60代の夫婦です
シニア生活の出来事や想いのつぶやき、たまに猫
映画、インテリア、おしゃれ、旅・・・。誰かに手紙を書くように、好きなことを書いています。
64才おじさん彦Gです。60才から、仕事はマンション管理(管理員2年→フロント2年弱→転職準備中)です。趣味の麻雀/音楽/スポーツ/小旅行等を楽しみます。
たわむれに いろいろ書き散らしてます
2024年、なんの取り柄もないおばちゃんが還暦迎えたよ〜笑う門には福来たる♪
在米20年のオジさんのリタイア&帰国後の生活
63才4ヶ月で退職しました これからの10年間は人生のご褒美 「今日も一日ありがとう」な日々を綴ります
年の離れた兄弟の母で 愛しの2ワン・マルとヨーキーの母しゃまです。待望の二男は発達障がいでした。
あんなこと・こんなこと・・・
60歳からの、のんびり楽しく好きなことをして暮らしたい。これから始まる年金生活。
還暦のオヤジが日々のことを書き綴ってます
老後も少しだけ働き、趣味の株式投資で長生きリスクに備え、趣味の温泉巡り、旅行で笑って過ごす。
シニア世代を楽しもう(^^♪ 笑顔で過ごせる日々がずっと続きますように
田舎の古民家カフェ:2日間で150名超のご来店&次の出演決定
イレギュラーが楽しい
買えません・・レジで恥ずかしがらずに、正直に伝えて、商品取り消し
自分をご機嫌にする努力をしよう
【書評】「やる気のスイッチ」脳の特徴を理解して三日坊主とおさらば!
カフェ経営の醍醐味
眉が綺麗に決まると良いテンションで1日が始まる
今を大切に生きる ブッダの教え:迷いを断ち切る方法
野菜作りと子育て。お金から目をそらさない。
退職して2週間、変わったこと。
練習できない時あなたならどうする?&イベント依頼が後を絶たない&今年初キャンプは中止かも
FP3級の本を買ってみた。
昭和の人間はあの頃は良かったと昔を語る
CANYONバイクDIY&ヒノキもダメだったかぁ~
レーザー加工機導入&本日も打合せ&今日の練習は?
ご飯を食べに行ったら救急車が来た&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
【脱縮毛矯正】17ヶ月目 ぱさぱさ艶なしの髪にくじけそうになるけれど
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
下着は来年の分まで支度する
IKEAでお買い物。購入品3点。
「もう一度」を掴む!魅力を再構築する秘密の法則
【本編】プロジェクトゼノ_NFT運用で儲けるための完全ガイド
【田舎の良さは】 気軽に話しかけてくれる事かな。
キャパを把握して ほどほどに
【本編】カラフル_ポイ活_貯め方完全ガイド!効率的なポイント獲得術&交換方法を解説
心の余裕がないときは
帰省したら… 【上げ膳据え膳】 の理由?
ダイソーの積み重ねボックスがコンタクトレンズ収納にちょうど良い!
役立たずだと思っていた雄蜂 実は凄い重要な存在だった!
御無沙汰しておりました 約2週間ぶりです!!/ウォーキング中のお花たち/タリーズ チャイラテ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)