貧乏や節約の事、パートや在宅ワークの事、姑や家族の事などを主婦目線で書いていきます。
58才おひとりさま。下流老人がいまから某芸術大学(ピアノ)をめざすことにしました。2019年にピアノを再開。学費1000万円を工面するために模索中。
働かない夫との離婚から数年。マンション清掃から病院清掃のパートに移りました。
単なる心のつぶやき、独り言を綴って行きます。 故・・毒も多いかと思うので悪しからず・・
物を減らしてゆったり暮らすことや、少ない服で楽しむ工夫を綴っています。2016.12書籍出版。2018年春から同居介護はじめました。
バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。
離活中の53歳。ながーく続くちょっと幸せを心掛けて暮らしています。
50代のおひとり様。これからの人生、無理せず穏やかに暮らして行きたい。
東京から田舎に移住しセミリタイアしました。今は猫4匹と暮らし、週3でアルバイトしています。
もう重たい人生とはさよならしたい。少ないモノでゆったり暮らす気楽なシンプルライフが目標。
モラハラ夫との暮らし、毒親の元で育った耐性資質で、乗り越えます。自分らしい暮らしを模索中。断捨離 片付け
どうやってアメリカに来たのか?古い話「馴れ初め」書いてます。
50代、アラフィフを丁寧に生きたいと思い、ブログを始めました。主に日常生活や思ったことなど綴ります♪
50代シングルおばさん、早期退職しました。 発達障害のニート息子と気楽な2人暮らし(ぷらす保護猫かむちゃん)。2014年に乳がん。左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療費を経て現在は無治療(半年に1度の検査のみ)。 日々節約中!
年金生活がもうすぐですが、体のあちこちに故障が出だした50代後半のアメリカからの国際結婚カップル
働くアラカン主婦のリアルコーデと日々の暮らし。「どこでも買えて誰でも楽しめる」おしゃれを毎日発信しています。苦手な断捨離もゆるゆると実践中。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
50になって不安で年金を調べた。見込額が少ない上に、まだ引かれるらしい・・・このままだと老後は破産
熟年離婚(元主婦)の出直し日記です。持ち前の能天気さで明るく突き進みます♪
55歳、シングルマザーを卒業しておひとりさま生活に突入。さぼりグセのあるダメアラフィフが日々の出来事を気ままにつぶやきます。
片付けが超苦手な夫と二人暮らし。シニアのシンプルライフをめざします。そして、ちょっとだけ北欧。
月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!そんな私の節約術を紹介しているブログです。
50代後半専業主婦。60代を前にした日々の暮らしについて。おしゃれ、美味しいもの、好きなもの、親達の介護etc.
年商1億の会社創りました。(10年使いました💦)でも今は、、、
子どもが独立し夫婦二人の生活に すっきりした暮らしをめざします
50代半ばを過ぎ、毎日を充実させたい主婦の日記です。仕事をしながらの毎日、 あっという間に過ぎて行きます。いつの日か、忙しく過ぎて行った日々を懐かしく 振り返ってみたいなぁ~と思いブログを始めました。
自分の記録用として残していきたいと思っています。楽しく面白くまったりと。お出かけや買って良かったものなどを綴ります。
大好きな北欧風インテリアを自分らしくアレンジして、Only Oneに溢れた楽しい毎日をのんびり綴っています(*´︶`*)♡
元マスコミ勤務の50代ミセス。私の単身赴任をきっかけに、退職後の今も仲良し別居ライフです。
愛娘と愛猫の*かぎしっぽの黒猫ちゃん*と音楽をこよなく愛するアラフィフ女子シングルマザーです💜最近ハマってるものは韓流ドラマとKーPOP💜
アラフィフ夫婦ののシンプルモダンな生活。要る物と要らない物に拘って…。
「自分は無価値」を乗り越えて、50代を前向きに生きています。48歳で長年続けた仕事を辞め、専業主婦に。次に襲ってきたのは無価値観。数年間自分と向き合い続けてようやく幸せな日常を取り戻しました。悩める50代を元気にする記事を書いています。
2012年、47歳のときに熟年離婚をしました。 財産分与もなく住む家も追われ絶体絶命のピンチを乗り越えて、それでも前向きな人生を!をモットーに頑張っています。
人生まったくもって紆余曲折の連続です。そしてまた紆余曲折。そのまた次も紆余曲折。もひとつ紆余曲折。ああ、またまた紆余曲折(爆)平坦な道は一生無いかも ^^;
生活に役立つ情報や様々な節約術を紹介!読んでてくすっと笑える話も紹介出来たらと思います。
50代後半、中古マンションをリフォームして暮らしています。人生後半に向けて暮らしやすい家を目指します。
服も身長もおうちも小さいサイズ*148cm小柄主婦の小さな暮らし方
身長148cm/48kg 大学生息子と高校生娘がいる50代小柄ぽっちゃり主婦 XXS/XSの小さいサイズ服と小さい靴の情報記事+5月から始まるリフォームをきっかけに小さく狭い家のこと、置ける家電等暮らしについても書いています
自分らしく生きていきたいと思っています。なかなか自己肯定力は上がりませんが、ぼちぼち頑張ります。
夫婦二人暮らしです。50代からのシンプルライフは楽しくおしゃれに。時々、断捨離。
50代シングル 持病多々有りだけど折角なら力強く楽しく生きたい
♥私の脳内♥ 50代の私の経験 と 60代の私の脳内(終活 老後 仕事 内職 生活苦 金銭問題 断捨離 年金 ひとり暮らし 介護 不安 悲しみ 楽しい事 色々と・・・)
二人の子供が社会人になった田舎ぐらしの50代パート主婦。半世紀生きてきて夫と二人暮らしのことや、子育ての反省など、老後の心配など、田舎での不便な生活の中でおもしろおかしく生きていこうとしているブログです。
訳あって正社員生活にピリオド。中年フリーターとして人生後半戦のスタート!
田舎でのささやかな暮らしを記した雑記です。人付き合いが苦手でひっそりと生きています。家族は老母、夫、猫4匹、亀1匹です。子供なし。神社仏閣巡りと美術館巡りが好きです。
熟年離婚をしたアラフィフです。 子供たちも県外で就職して今はおひとりさま生活を満喫しています!
気が付けばひとりの時間がまた増えたこの頃…ごきげんな毎日を過ごして素敵な60代を迎える為に、好きなこと、気になることなど書いています。 ちょっといい、一日を積み重ねていきましょう。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「繊細で感受性が強く、社会の中でストレスを受けやすい人」 そんな人はHSPかもしれません。 ※HSP=Highly Sensitive Person エレイン・N. アーロン博士が著書「ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。」で提唱した概念。
フリーマーケット(フリマ)に関することなら、どんな記事でもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
日々癒されたいと願う人、誰かを癒してあげたいと思う人、アロマで癒されるなど癒しにまつわるものなら何でも!
日々の出来事・お得な情報を紹介。 お気軽にトラックバックして下さい。
苦手なものについての記事をなんでもトラバして下さい。解決方法もね!
女性ドライバーのためのトラコミュ。 ・車の運転が好きな人も苦手な人も初心者もベテランも、女性ドライバーならどんどんトラックバックしてください。 ・助手席専門でもOK。運転中の男性のこんな仕草にグっとくるって話聞きたいな ・欲しい車、好きな車、気になる車のCM ・歩行者から見たムカつく運転の車や嬉しい運転の車 ・カー用品、洗車について ・その他、雑談でも
日記 心の癒し 心のはけ口 お悩み解決 情報共有 夢 希望 人間関係 職場問題 自己啓発 メンタルヘルス 人生体験談 成功哲学 日記 などなど どーーんなことでも ブログ村住人みなさんのテーマは、ささいなことでも誰かに感動を与えると思いますので、お気軽にトラックバックくださいませ(^O^)
ころころ変わる こころ文様。 ココロ の コトノハ を お待ちしています!!
UK-Japan2008は、2008年1月から12月に開催される様々な公認イベントや活動を通じて、芸術、科学技術、クリエイティブ産業の分野で創造性あふれる現代の英国をご紹介するとともに、日英間のコラボレーションの活性化と両国のさらなる発展をめざす催しです。
スローライフ・パーマカルチャー・ロハス・自然暮らし・田舎くらし・ナチュラルライフなどのライフスタイル、田舎暮らし、日々の出来事、平凡な日記などなどお待ちしています♪ 都会に暮らしていても、家庭菜園やプランター栽培、ハーブやアロマなど自然に関係することを生活に取り入れている記事もOKでーす 未来のロハス暮らし、エコ暮らし、里山暮らし、自然と触れ合うことに憧れている人も集まれ〜