「幸福は細部に宿る」。地に足を付けて前進している感、心根と共鳴した小さなワクワク感を感じられる日々をセカンドライフとしてスタート。本ブログは、その時点で感じたこと、思ったこと、考えたこと、それにやってみたことのクロニクルです。
30歳から始めたブログは20年目に突入!見よ、俺の生き様!
男勝りに船に乗り続けて20数年。女性らしく生きたい、中身がおっさんのアラフォー独身女のブログ。
子どもも大人も、気になった本を積極的に読む。本と勉強(デザイン)と時々娯楽映画をがんばります。
里山でセルフビルト、不耕作地を耕作地、植林伐採後の山の開拓を2拠点暮らしをしながらしています。夫婦で暮らしの場をつくっています。
はじめまして。日々感じたこと、仕事、購入品、子育て、読書記録、食事等、主婦の日常を綴っていきます。
甲斐犬サン(妹)、ネェネ(ワタクシ)、オット(夫)と、近隣に住まうハハと日本スピッツマコ(妹其の2)との日常。
元東洋チャンピオンのブログ。強くなる方法。普通の人がボクシング東洋チャンピオンになる方法その他。引退してからは色々書いてます。
中型免許取得を家族に宣言!400のインクラを衝動買いしたママさん週末ライダー日記です。
今日を一生懸命頑張れば、明日も何とかなるんだろうという自己中日記。
人生の後半戦を豊かに生きるブログ 読書と旅好きパート主婦が実践する、40代からのワークライフバランス。
『他山の石、以って玉を攻むべし』より。貴方のお役に立ちますように。機械式腕時計の話からいろいろと。
気ままに暮らすアラフィフです
40代主婦。子ども2人+オットと4人暮らし。 日々の暮らしを綴っています。
40代直前に再婚し、ついにアラフォーが近づいてきました。再婚特有の問題はありますが、40代、50代をしなやかに生きて、より豊かな60代にソフトランディングしたいです。
あがり症ママ、救急車と110番に電話しました。気づきや改めて大事だと思ったこと。
気付かないフリをされる存在。久々に会った知人にスルーされる
筆文字アートお道具③【紙】
筆文字アートお道④【色】オススメのカラー!
【ご感想】震えてしまう方でも大丈夫です「あがり症さんの筆文字アート体験ワークショップ」
【ご感想】今ここ!に意識を集中することが出来る所「あがり症さんの筆文字アートワークショップ」
引き篭ってる間に
社交不安障害主婦、授業参観保護者の感想発表がんばってきました。
確定申告相談会へ
時間はかかると言うけれど
1年間のグループサポート「Blooom」で今年お世話になります。
エイジングケアとUVケアを叶えてくれる【レチノUVハンドクリーム】
退場したくない
専業主婦(夫)は引きこもりか否かを考えるのは無意味・引きこもったのがたまたま主婦(夫)でした
どうなる!?明日
斎藤一人さん 調子が悪い時は必ず部屋を掃除
猛暑だからこそ、長袖がいい。長袖を着るメリット。
次の支払い
【捨て活】クッションフロアにしたので、絨毯を切って捨てました!【絨毯の捨て方】
神に0日婚をすすめられる35歳独女【出雲・松江】
大は小を兼ねなかった
ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
【本編】ラスメモ最強攻略ガイド!初心者必見!最強キャラ育成からデッキ編成、イベント攻略まで徹底解
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
習慣化したいことはありますか?
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)