「幸福は細部に宿る」。地に足を付けて前進している感、心根と共鳴した小さなワクワク感を感じられる日々をセカンドライフとしてスタート。本ブログは、その時点で感じたこと、思ったこと、考えたこと、それにやってみたことのクロニクルです。
30歳から始めたブログは20年目に突入!見よ、俺の生き様!
男勝りに船に乗り続けて20数年。女性らしく生きたい、中身がおっさんのアラフォー独身女のブログ。
里山でセルフビルト、不耕作地を耕作地、植林伐採後の山の開拓を2拠点暮らしをしながらしています。夫婦で暮らしの場をつくっています。
ダイエット、筋トレ、サプリメント、英語学習。39歳の今から頑張るブログ
今日を一生懸命頑張れば、明日も何とかなるんだろうという自己中日記。
はじめまして。日々感じたこと、仕事、購入品、子育て、読書記録、食事等、主婦の日常を綴っていきます。
中型免許取得を家族に宣言!400のインクラを衝動買いしたママさん週末ライダー日記です。
人生の後半戦を豊かに生きるブログ 読書と旅好きパート主婦が実践する、40代からのワークライフバランス。
甲斐犬サン(妹)、ネェネ(ワタクシ)、オット(夫)と、近隣に住まうハハと日本スピッツマコ(妹其の2)との日常。
元東洋チャンピオンのブログ。強くなる方法。普通の人がボクシング東洋チャンピオンになる方法その他。引退してからは色々書いてます。
『他山の石、以って玉を攻むべし』より。貴方のお役に立ちますように。機械式腕時計の話からいろいろと。
田舎暮らしの40代おひとり様女の生きかた。悲喜こもごもなな日々の出来事を綴ってます。ハンドメイドの副業のお話や料理・花・本業の人間関係の悩みなど。気軽に遊びに来てください☺
40代主婦。子ども2人+オットと4人暮らし。 日々の暮らしを綴っています。
インターネットはじめました。
週末の小さな幸せ:読書と運動と食の循環
健康診断の結果に悩まされる我ら中年が読んでおくべき本 『老化負債』
春のヘルシーな休日
年末でもいつもと変わらない休日
多機能ブックカバーマトッテMT-01使用感レビュー!ほぼ日手帳文庫サイズのカバーの代用にも
だから私はお菓子をやめられない
8月のテーマは「流れを変えるために全力を出す」
「ひとりカフェ読書」の試み、2回目の顛末と【読書メモ】
日曜日の午後にひとりコメダ
価値観を棚卸して自分の人生をデザインする
保険料、どれだけ上がるの?健康を維持して医療費を減らそうと決意
「無我」とは、見知らぬおっさんと身体の一部を交換しあうこと
「体は本来、100年でも長持ちする」ってほんと?病気にならない体をつくるための秘訣
本来の実力を評価してもらうための「存在感」の作り方
5月のテーマは「積み重ねる」
⋆⋆【雨の日は台所仕事】最近ハマっている和スイーツとロコモコ丼⋆⋆
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
【復縁への一手】元彼の家族・友人を味方につける秘策
【100円ショップ】ドラム式洗濯機の乾燥経路の埃がごっそり取れる
「半額クーポン」でゲット!可愛い手ぬぐいは食卓でも大活躍&山芋鉄板でオツマミごはんデー。
祇園祭りの屋台は案外良心的な値段?な話
アマゾンヘビーユーザーの私が、リピート購入している、3か月以内に購入したおすすめ品
【LOHACO】楽天より早く政府備蓄米が届きました!
捨てない暮らし
なんか服装に締まりがない、と思ったら
お金よりも人生の残り時間のほうが貴重
オンラインショッピングの注意点
さよならをいえずに「面影橋」
集中力を高める特効薬は「○○」!
老いた親と暮らすことを甘く考えたらあかん
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)