余裕のある暮らしを目指しているミニマリストです。 お金を循環させることが得意です。
お金をかけずにゆったりのんびり暮らす方法を発信しています。 私は年収が低く、お金をかけた遊びができません。 しかし、お金をかけなければ幸せは得られないのでしょうか? 私は考え方次第で十分豊かに暮らせると思っています。
転勤族、賃貸住まい。ズボラ心から物の取捨選択に励む記録。
ミニマリスト40代子育てオサレ衣食住の舞台裏
お気に入りのモノ・本当に必要なモノだけに囲まれたミニマルな暮らしをめざしています。 1日1捨てや、毎日+α家事を行って、日々スッキリ心地よく過ごしたいと思います。
好きなモノ・コトは「たくさん」持ちたい。でも、それ以外のことについては「ミニマルな暮らし」を目指しています。 手放したモノや、新しく迎い入れたモノを紹介していくブログです♪
目指すのはポジティブな自分と、体重48kg・体脂肪20%の体と、ミニマリスト。
「少ないモノで豊かに暮らす」へ向かう日々の記録です
40を過ぎて思うところがあってCDを捨て始めました。 音楽の話をしつつ、断捨離生活へ。
あなたのカーライフをもっとお得に、 車を持たずに乗る! カーリースやサブスクリプションを中心に、お得に車に乗るためのご提案をしています。
お気楽テキトーなミニマルライフと雑記ブログ
50代から始めた、おうちの収納や整理整頓 心地よい暮らしをしたくて奮闘してます お得情報、ダイエット、節約など日々の生活で気づいたことなど書いています
ドイツ人夫と娘と3人暮らし。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。
ミニマリストとゼロウエイストな生活にあこがれています。 大好きなひと、大切なものに囲まれて、生活しています。 小さなしあわせをたくさん見つけていきたいです。
楽しく身軽に暮らしたい。40代。
子二人。ワンオペフルタイム勤務。コロナの学校休業で、子供の預け先が無く、部門一人の仕事は待ったを掛けることが出来なかった。。。心に余裕のある生活を求めてワーママすっぱり辞めました^^
好きなことでゆるく働きつつ、都心ワンルームで夫と保護犬と暮らし。散財/社畜期を経て、目標はサイドFIRE。→●好きなことでゆるく働く●好きな仕事で起業●ミニマルライフ●低収入でもできる資産形成●保護犬と暮らす
全国転勤族の妻・2児のアラサーママです 九州出身者が雪国北海道へ転勤して日々奮闘中! 転勤族妻の悩み|引越し|収納|インテリア 子どもの転校・転園|習い事 様々な問題の悩みが解決できるブログを目指しています
シンプルライフとお洋服、ミニマルライフに憧れています
クローゼット1つ分の荷物で暮らすアラサー女性ミニマリストが断捨離や女一人旅、ミニマリズムを語るブログ
3年かけて3千個の物を手放しミニマリストに近づきました。 少ない物だけで暮らすシンプルライフ。 愛おしい小さなフワフワの家族も登場します(*^^*)
究極はミニマリスト!とりあえずシンプルな生活を目指してモノを処分中(断捨離中)
東京から結婚後、大阪に移り住み、現在は瀬戸内の島で釣り中毒(夫)、おまめ(息子/4歳)、こつぶ(娘/1歳)と体力の続く限り全力で生活中。毎日ピンピンころり(寝) 好きな食べ物は牛すじポン酢。
独身アラサーのエセミニマリスト・よりこです。ミニマムな生活を送ろうと、日々奮闘しています。
収入の1/2をまず投資に回して、残りのお金で「お金をかけずに人生を楽しむ」ということをテーマにブログを書いています。
ゆるくミニマリストやってるアラサー女子、一人暮らしを満喫します。
ヨーロッパ在住の研究者です。海外での独身シンプルライフ、仕事観、たまに国際ニュースなどについて書いています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
私は、8歳と6歳の娘がいる二児のママです。 目が回るような日々の様子を、”子育て日記”として 毎日楽しんで書いています。是非読んで見て下さいね。 また、手芸大好き、お花大好き(ガーデニング)の方 コメント待ってますね〜。
北九州地区(北九州市近郊)に住んでいる人、働いている人たち みんな集まれ〜
今食べたい!家で食べたい!出かけるのは億劫!そんな宅配・出前・デリバリー好きな記事を書いたらトラバよろしくです。ラーメン・中華・そば・うどん・天丼・カツ丼・寿し・ピザ・カレー・軽食・定食・弁当などなど。。。
オタッキーな人のコミュニティーです。どんどん参加してね
自分のオーラを確認しながら、恋愛にについて語り合いませんか?私のその「力」をほんの少しだけお貸しします。楽しくワイワイしたいですね
大晦日(おおみそか)は、1年の最後の日。天保暦(旧暦)など日本の太陰太陽暦では12月30日、または12月29日である。現在のグレゴリオ暦(新暦)では12月31日。大つごもりともいう。
グリーン、景色、その他、主婦の視点からみつけた、たっくさんのいいもの♪
ともだちに こんな人がいるよ! 仲間って、人間ってすばらしい!! 人と人とのつながりを 広げたい。
今の世の中、様々な情報が飛び交っています。 そして、個人の生き方も様々です。 いろいろあって、どんな生活をしていようとも、「生きている」それが一番大切なんだと思うようになりました。 このトラコミュは、「生きる」ことをテーマに、様々な思いを結びつけていけたらいいなぁと思っています。 どんなことでも、トラバしてくださいね。
年賀状(ねんがじょう)とは、新年に送られる郵便葉書やカードを用いた挨拶状のこと。 日本では多く取り交わされるが、日本に近い韓国、中国、台湾にも似た風習がある。欧州や米国などではクリスマスに年の挨拶も済ませてしまうので、年賀状の文化はない。 新年を祝う手紙やクリスマスカードやレターの話題も。