化学物質過敏症(CS)発症10年目からの記録。身体を見つめながら〜無農薬で家庭菜園も!マンドリンも!
エコピープル、アドラーな miketoy の “うつくしいくらしかた” を目指すコンパクトなライフスタイル
イギリスでの日々の生活、気になるニュース、環境問題などを書いてます
アラフォー主婦のみちです。平凡な暮らしの中で、楽しみを見つけつつ過ごしています♪ 暮らしの考察や改善について発信しています。お気軽にお読みいただければ幸いです。
シンプル、節約をモットーに、アラフィフ主婦が実践していること、気になったことをまとめています。あなたの生活にヒントをご提案できるかも!
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
タイトル変更しました。節約生活を楽しみながら未来を創造する部屋です。創造?妄想かもしれません。
なんで?が口ぐせの旦那さんとのドイツでの日常の出来事を中心に、生活情報・料理など役立つ情報をお届けします。
エコな生活を紹介! 食 ヴィーガン 環境 シンプル ミニマル
プラスチックゴミによる海洋汚染を知っていますか? ゴミを燃やせば、それだけ地球温暖化に繋がる事知っっていますか? これからはゼロウェイスト。
日々の食卓、食材の有効利用、段ボールコンポスト、家庭菜園,庭仕事等に関するブログです。
ecoしながら子育て☆「食う」より「寝たい」働きママですが、朝ご飯毎日欠かさず頑張ってます。
ORIMEMO〜国際遠距離恋愛,移住・エシカル&シンプルライフ〜
オーストラリア人との国際恋愛・国際結婚のこと、エシカル&シンプルライフについても発信しています。 3年間のオーストラリアと日本で遠距離恋愛をへて、現在はオーストラリアのシドニーに移住。
菜園の記事タイトルは更新されませんが実際は更新していますので覗いて頂けると嬉しいです。 耕さない自然菜園や水耕栽培、栽培用LEDを使った苺“よつぼし”栽培に悪戦苦闘‥&ダイエット!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
旅のバックの選び方や買って良かったバッグ、逆に失敗したバッグのことを教えてください。
あなたの旅の服装や手荷物のこだわりや ホテルの選び方や旅先のこだわりなど 旅をより快適に愉しく過ごす方法を教えてください。
地元の人たちに混じってのんびりと過ごす日常を楽しむ旅。 観光だけを目的としないで、長期間同じ場所に留まって、 その土地ならではの『出会い』や『発見』を楽しむ旅。 ぼーっと過ごす時間のぜいたくさを、心ゆくまで味わう旅。 そんな旅のスタイルが大好きです。
「こんなに頑張っているのにお金が貯まらない。」「家計簿が続かない。」「月あと1万円浮かせたい。」「家のローンを無理なく返済したい。」など 家計に関する悩みや体験談などがありましたら、シュフのみなさんトラコミュしてみませんか? 家計簿の付け方・費用別財布の使い分けなど・・どんなことでも皆さんのお役に立てることであればOKです。
おすすめの楽家事、時短家事、家事の工夫など、どんどん紹介してください。手間を省いて、快適な暮らしを手に入れましょう。
昆布・いりこ・しいたけ・かつおぶしなど 様々な素材から旨味成分を味わえる出汁。 おすすめの出汁や出汁の取り方。 出汁を使った美味しいお料理など出汁取りを大切にしている方の 暮らしを教えてください。
引きこもりが何とか貧困防衛しつつ生きていく方法などを模索。これからは如何にシンプルに生活し、幸せ感を感じて生きるかですね・・。
心や意識と物質世界の関係を探る
二十四節気をさらに細かく、一節気を3つに分けた七十二候について、時候の話や写真をトラックバックしてください。 【七十二候Wikipedia】 七十二候(しちじゅうにこう)とは、古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のこと https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%BA%8C%E5%80%99
普段は都会に暮らし、週末などに田舎暮らしを楽しんでいる 方、鳥や森や花や野菜の話でも、、、