フルータリアンとは果物主体の食生活のことです。人間は果食動物? 医学の創始者ヒポクラテスは正しかった? 果食動物で死ぬ?
30代後半ベジタリアン。2019年8月、右大腿部悪性軟部腫瘍(横紋筋肉腫)と診断されました。化学療法・広範切除術受け、2020年2月退院。経過観察中です。
マクロビオティックをベースに肉・卵・乳製品・砂糖不使用の料理と菓子アイスが人気のベジタリアンカフェ
40年ぐらいヴィーガン暮らしをしています。ヴィーガン生活の中で、人付き合いの苦労話や体験談、ヴィーガン料理などヴィーガンに関する話題でいろいろ書いています。また、メディカルハーブやヒルデガルトなど植物療法の話も書いています。
少ないモノで快適に過ごしたい!そんなシンプルライフを目指す、ミニマリスト兼ベジタリアンです。ブログでは、私が実践しているミニマル生活での工夫や食生活の話題などを発信しています。
犬と極楽の日々。シェルティー6代目と暮らす記録。子犬の日記です。シェットランドシープドッグ大好き!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
断捨離続けて、モノを減らしてみたものの 不便さを感じて増やした経緯やモノのこと、教えてください。
昔と変わらず蚊取り線香が好きな方、蚊取り線香を使っている方、 愛用している蚊取り線香や容器のことなど色々教えてください^^
熱中症で気をつけていることや、熱中症の見分け方など。 日々の暮らしで取り入れていることを教えてください。
夏に活躍する保冷剤。 保冷剤を入れて冷えを保つ、クーラーバックの使い方や機能的な おすすめバッグがあったら教えてください!!
お掃除や片付け、整理、整頓、収納、断捨離やリユースなどをがんばったらお気軽にトラックバックしてくださいね♪
生ゴミやペットの臭い。 また赤ちゃんや介護のおむつの臭い対策のこと教えてください。 暮らしの臭い対策全般の記事をお待ちしております。
働き方改革で増えたテレワーク、ノマド、リモートワーク、在宅勤務。また資格の勉強などでの利用場所のひとつ、カフェの情報。Wi-Fiや電源の有無、PC作業のしやすさ。居心地情報など♪
要らないと思っても、色んな思いがあり捨てづらいものが沢山ありますよね。捨てるだけじゃない、モノの手放し方を教えてください。
サラリーマン2年目のナッカウの興味あることをどんどん紹介していきます!ぜひ気軽にお立ち寄りください!
家事や仕事や育児や人間関係 人生の全てにおいて やめても平気だったこと 減らしたら良くなったこと なくしても問題なかったこと