ここのブログは、2022年08月時点で ・36歳 ・男性 ・独身 ・貯金約1000万 ・うつ病持ち(治療中) ・休職中 でセミリタイアを決意した社会人の、日々の記録となります。
FXとETFの自動売買でセミリタイア・サイドFIREした方法と設定・運用実績を紹介するブログです。良い方法、儲かる設定だけ参考にしてマネしてください。
30代前半、妻、子ども2人、地方で早期退職、FIREを目指して日々勉強中です。家を建てたい、でも年間の所得は300万くらい。妻は働いていない。でもセミリタイアしたい。低資産でセミリタイアしたい。わがままセミリタイア。
ほぼ関西から出たことがない30代既婚のファイナンシャルプランナーです。FIREの進め方整理をメインにお役立ち情報を綴っていこうと思っています。近日FIREに向けたライフプラン作成ツールを無料公開予定です。共にFIREを目指そう!
私たち社畜夫婦が、ミニマルな暮らしをしつつ投資と事業をやりながら『脱・社畜人生、自分らしいセカンドライフ』を手に入れるべく、5年後の2028年にFIREを達成する(予定)までの過程を発信するブログです!
夫:おにさ 30歳 現役放射線技師 妻:ちゃんさ 30歳 在宅ワーカー 目標は【50歳までにサイドFIRE】 モットーは【働きたくないから働く】 2022年8月ブログ開設 和歌山在住、和歌山のお店やお得情報などなどを発信中!!
50代で「老後資金」を作る方法!だってさ。
55からの資産運用 7Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
企業型確定拠出年金(企業型DC)2023年の拠出金額
【資産運用】iDeCo2年3ヶ月
【iDeCo】節税モリモリ!自分退職金< iDeCo >について
【iDeCo】ネット証券で簡単登録!iDeCo加入の手引き
新NISAの戦略はどうする?「今は興味なし」と思っている理由
【iDeCoの運用状況】2023年1月時点の運用額公表
2023年の運用方針
純資産総額日本一目前(Fund of the Year 2022③)
既存投信保有者大切に(Fund of the Year 2022②)
50代 生温かい目で見る 「つみたてNISA 」と 「iDeCo」の運用状況 2023年1月
【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 4年4か月後の運用成績を公開します
基本と王道の人気投信(Fund of the Year 2022①)
新NISAどうする?つみたてNISAとiDecoを3年続けた結果
一足早いお誕生日プレゼント
米粉のスコーンの試作と美味しいあれこれ
高尾山内の八十八大師を巡ってみた・その1
休めば良かった
夫婦二人暮らし「洗面所収納」ぐっと使いやすくなりました
1月最終日
最近、自分の老後が少し見えてきた
50代になってから家事の手抜きに拍車がかかった?
GAP:まとめ買い最大30%OFFや送料無料などキャンペーンまとめ【2023年1月】
【速報】わしたポークの予約が始まったぞ!
マンション売却&50歳になりました
比較・メイク落としシート手持ちの類似メーカー品2点・どっちが使いやすい?
引越し準備 頑丈で使いやすいクラフトボックス
【買ってよかった】無印良品の収納ケース
秋田港で洋上風力運転開始
大寒波のおまけ
ボクはぼくなんだ5
これが名もなき介護。
高尾山内の八十八大師を巡ってみた・その1
暮らし本の新刊情報2023年02月【インテリア、家事、食エッセイほか】
ネット婚活28人目古池さん『287』仮に長く付き合ったとしても、永遠にほんとうの古池さんの姿を知ることはないまま、終わってしまいそうだな。。という気持ちに。
【ユニクロ】コーデ&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
縁起でもない・・分かっててやってるなら最悪。
1月最終日
冬は根菜で身体を温める?蕪を使った塩バタースープ
最近、自分の老後が少し見えてきた
保証人依頼はLINEが今流!?
GAP:まとめ買い最大30%OFFや送料無料などキャンペーンまとめ【2023年1月】
ロールストランドモナミでワンプレート夜ごはん
はじめまして。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)