40代 夫とふたり暮らし 2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入&リフォーム 『シンプル&ていねいな暮らし』を心がけてます ズボラだけど、きれい好きな私の愛用品・そうじ・日常のあれこれを記事にしています。よろしくお願いします☆
引き寄せのコツ〜断捨離、物を減らすと引き寄せは起こってくるゆる〜くミニマリストめざして
あっという間に60過ぎとなり人生をどう締めていけばいいのか模索中です
2020年3月から1人暮らしを始めました。 お気にいりのものに囲まれて、毎日ごきげんに過ごしたい! シンプルライフとクリアな思考を目指して、日々の仕事や生活のことなどを 皆さまと楽しみながら共有したいと思います!
憧れのマイホームは狭小住宅。小さくても住みやすい家作りを目指しています。実家の片付け/子育て/ずぼらだからこそシンプルに暮らすための工夫など綴っています
こんにちは! レッサーです。 このブログではミニマリストや倹約情報を発信しています! 気楽に生きるをモットーに頑張っていきます! よろしくお願いします。
散財・借金・結婚・離婚・借金完済を経験して断捨離や貯金に目覚めた会社員。現在は再婚して夫と二人暮らし。ミニマルに暮らしたい、お菓子作りが好きなアラフォー女です。
ミニオンヌと申します🍌 ミニオンとファッションが大好きなの🥝物欲まみれの生活を、正直にさらけ出すわー🛒
手取り約12万円で実家暮らししてるアラフォーです。節約生活の中に小さな幸せ見つけながら暮らしてます。
間もなく人生後半戦に突入するお一人様が、苦手だったこと、初めての事にチャレンジしながら楽しくて快適な後半戦を過ごせるように準備する為の記録。 心も身の回りも無駄な物をそぎ落として、身軽なシンプルライフを目指します。
サラリーマン生活22年のオットが47歳の誕生日を迎えた日、ヨメが将来について考える。このままではオットはいくつになっても働かなければならない!半年前から始めた資産運用で60歳で経済的自由を手にし、早期退職をめざすブログ
捨て活しながらローメンテな自宅緑化に励む主婦ブログ
おひとりさま崖っぷち女の「目指せ小金持ち! ミニマリスト寄りな生活」を目指す日々の徒然。好きな本とか猫とか好きなゲームとか猫とか猫とか、あと少しだけお金の話☆
綱渡りだけど自由な一人暮らし!なんとか自分の足で立っている日々の記録です╰(*´︶`*)╯♡手取り10万!買わないのではなく、買えないミニマリスト。節約、倹約しつつ、シンプルな暮らしを目指しています。
ゆるミニマリスト。小さな暮らしを実現する方法をご紹介します。『自分にとって価値のあるものは買う、無駄なものは省く』をモットーにやっています。
ゆるミニマリスト 服の数
給料日が一つの大きな分岐点
【節約夫婦の家計簿】7月の支出 FP試験とブログのサーバー代
ミニマリスト主婦の家計簿 8月の支出
節約のためにやめてよかった4つの習慣
月末の引き落としが終わってからが本番
【節約術】ワンオペワーママが実践しているノーマネーデーを増やすコツ
【節約術】毎月の支出を減らす3つのコツ
2021年9月支出(夫)
2021年9月支出(特別費)
【ブリタ使用歴20年】で分かった「ブリタの良い点・悪い点」
我が家のゆるゆる支出コントロール術
【40代独身の生活費】7月度公開。食材の豆知識でインフレ対策。
確実に金融資産5,000万円に到達する方法
【節約夫婦の家計簿】6月の支出 県民割を使って安く旅行へ行く
ミニマリストになりたい主婦のマイペースな日常を綴ります。
51歳。田舎で自営手伝いの ほぼ専業主婦しています。子供はいません。 夫の両親と同居しています。二世帯同居のことや、ミニマム生活を目指している視線から、家事、装い、美容、健康、マネー・・・思いつくまま 気の向くままの雑記です。
家族の価値観に寄り添い合って暮らす。そんな日々で選んできた日用品を紹介しています。メインはレシピ集です。腎臓病の家族といっしょに食べる食事を配信しています。「いっしょにすくすく」識別番号522439641商標登録取得済
元廃課金浪費家オタクのアラサー女子がミニマリスト目指して奮闘する日記です。
忙しい現代人の心身を癒すストレッチ・マッサージ・ヨガ・体操をYouTubeで発信中! ◇資格:RYT200全米ヨガアライアンス/健康気象アドバイザー/気象予報士
人生迷走中の49才オジサンです。 今年に入り母を亡くしてボッチになりました。 天国にいるであろう両親に自慢の息子だよって思ってもらえる様に頑張ります。 御指導御鞭撻の程宜しくお願いします。
ミニマリストと社労士試験合格を目指すサラリーマン投資家が、高配当株と株主優待株に投資する過程を主に紹介するブログです。 ミニマリストや社労士試験など株以外の話題もたまにします。
森永の濃厚バターアイス「やみつきあんバター」が2月21日発売、コンビニで数量限定
1月の非嘔吐記録報告。
【2023年】推しのハーゲンダッツを探せ!定番、新作やコンビニ限定アイスから選ぶ人気ランキング
カリッとALMOND チョコレートバー(セブンのコンビニアイス)
◎リピ確!キャラメルコーンアイスバー
買うのに疲れないもの。
夜中のアイス大会
“ジューシーな桃をそのまま凍らせた様なピーチバー”に命を救われる。
非嘔吐で約1ヶ月経過。
まるで甘熟いちご アイス(セブン)
アーモンドサクサクのニューヨーク🗽🇺🇸🚕スタイルアイス🍨
☆スーパーカップ☆
毎年、瀕死の冬。
チョコ好きのためのアイス「贅沢チョコレートバー 濃密プラリネ」が12月30日発売、ローソンにて
セブンイレブン N.Y.キャラメルサンド アイスクリーム
片付けたくないブログ。
【2022年】一人暮らしミニマリストが今年買ってよかったもの15選
ミニマリストがスマホで自宅の鍵を持ち運ぶ方法【賃貸でもスマートロック】
ミニマリスト流の洗濯を効率化して時短する方法【手間を省いてキレイに部屋干し】
あなたの周りにこんな無能な上司はいませんか?
私は軽い!つい誘いに乗って後悔することが多い58歳女。
ひとり暮らし【家賃以外で何でそんなに安く暮らせるの】
(。◕ฺ ω ◕ฺ。)とりあえず1ヶ月2万円の老後貯金を頑張って+α
amazonセールで思わずポチった備蓄品
朝は味噌汁で1日をスタート!節分バージョンの朝ごはん&じみ弁と息子ご飯 NO.11
【Web内覧会】1人暮らしのバスルームはホテルライクに
取扱説明書の収納に良かった無印ポリプロピレン仕切りファイル
確定申告後ブレイク→最近ハマるお菓子たち
お楽しみ貯金
こだわりの強い母
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)