「少ないもの」「少ない服」での暮らしを楽しむ、50代ミニマリスト・すずひのブログです。
築45年の中古住宅を購入。DIYが趣味のおばさんは、無謀にも自分でリフォーム中。バラも育てています。
お気に入りの北欧インテリアに囲まれたマンション暮らし。猫との生活。器集めなどの趣味をご紹介しています。
音大卒業後も声楽を続け、スキー、テニス、乗馬、クラシックバレエを楽しんでいます。 年中夫婦でワインを楽しむ関西生まれで横浜在住。70歳を過ぎたばぁばさんです。
お出かけ&おいしいものを中心につぶやきます♬ 旧「やさしい私であるために」からタイトル名を変更しました(2025/2/22変更)
これからは自分が好きなこと・ものに人生をシフトしていく。そよ風にふかれて庭でくつろぐのが至福の時。
自由な海外暮らし 自然・人間・自分らしさの持続 マイスタイル&マイスマイルな言葉空間🌈
洋裁、編み物、刺しゅう、パン作りなど、自分の手で何かが出来上がったときが最高に幸せです。
日常生活という散歩を楽しみつつ、感じたことやお気に入りのモノやコトについてつづっていきます。
旅行、読書、手しごと、美味しいもの、好奇心いっぱいに 日々のあれこれを綴ります
55歳で早期退職しました。 退職金などを投資運用をして、老後資金にあてたいと思ってますが、上手くいくでしょうか? 素人投資家の危険な運用記録です。
京都の田舎の1Rマンションで一人暮らしを楽しんでいます。 年金を頂きながらパートをして+ネット副業もやってます。
心地良い暮らしを目指して、美味しいお取り寄せグルメ探しと無印良品やunicoの家具で築30年超えの古い賃貸マンションのおしゃれ化を推進中!
小さな平屋でリタイア世代の夫婦ふたり暮らし。 地味な毎日、ときどき旅行、人生を楽しむのはこれから! Choose Happy 楽しいことを選んでいこう、 そんな日々の日記ブログです。
だったら自分でやっちまえ!サンデーメカニック「シモテン」の愛車修理、整備、メンテナンスと家庭のDIY、料理等の日常を書いてます
大阪府在住の63歳。夫亡き後の一人暮らしのあれこれをいろんな角度から書いています。
元会社員、自由と自分時間を求めてアラフォーでセミリタイア生活を始めました。自分軸で暮らす楽しさを綴ります。
長年の滞米生活から日本の田舎暮らしへ。穏やかで丁寧をモットーに楽しく暮らせたら Be Happy ♪
欲張りおばさんのぼちぼち生活を綴っています せっかちだからゆっくり♪ゆっくり♪
2人の息子は30代。子育ても終わり、これからは心地よい自分の居場所を大切にしたい。少しだけ仕事もしながら、好きなことと好きなものに囲まれて穏やかな毎日を…。50代最後の年を生きる私の平凡だけれどかけがえのない日々を綴ります。
日々のこと、思うこと、お気に入りあれこれを覚え書き兼ねて気の向くまま綴っています
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
大量の布をコツコツ減らす。ハンカチを作った話。
大量の布を減らしたい。少し手放したら変化が起きた。
大量の布を減らしたい。作りながら自分の本音を探る。
16時間断食ダイエット開始
大量の布をコツコツ減らす!最近作ったもの色々。
【まさか!?】 詐欺メールがめっちゃくる、の、お話。
【共感性羞恥の女】覚えた言葉を使いたい、のお話。
「好き」に焦点をあてて暮らしていく。
「貰わない」という選択。ボールペンの手放しで考えたこと。
惑いに惑った54歳。の、お話。
HELLO! My name is・・・
手持ちの服、全部出してみた。1年間で何着減った?
問題行動 ⑤ 「無能の証明」
リタイア後の暮らしを楽しむ、元バリキャリのブログです。2025年4月、65歳ちょっと手前でリタイアしました。日々の暮らしと気持ちの変化を綴っていきます。
子育ては一段落♪ 好きなことだけして過ごしたい カウンセリング、ヨガ、読書、旅行、ミニマムな生活。。。
家をきれいにしたい! おいしいごはんを食べたい!楽に暮らしたい!・・・願望!
夫婦2人+ワンコ暮らし。家のこと、北欧雑貨や食器、愛犬のことなど好きなことを綴っていきます。
日々の工夫で、暮らしをちょっとラクに、ちょっと楽しく。ミニマルな生活とやさしい日常の記録です。
愛犬2匹と暮らす夫婦のお話(2022年2月5まで) 愛犬が旅立った後の思いで綴り(2022年2月6日から)
身も心もシンプルに楽しく生きていたいナマケモノ50代専業主婦の雑記帳
日常生活の中でも特に実体験した事、便利なもの、良かった物などを出来る限り詳しく紹介しています。
落書き漫画とともに、全くお役に立たない情報をあなたに! 愉快な青色ペンギン一家の暮らしあれこれ。
シニア世代を楽しく生き抜くために、自転車・ランニング・クルマ・旅行など、風を感じながら肩の力を抜いて、浅く・広く趣味を楽しむオジサンの日記です!
以前担当させていただいたお客様のご実家のリノベーション! 開き戸を引き戸にしたり、在来浴室をユニットバスにしたり、最新設備のキッチンも導入して、老後の暮らしが安心で快適になるようにリノベーションしていきます。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
40代パート主婦。息子の大学進学により夫婦2人暮らしに戻りました。ありふれた日常の中に楽しみを見つけながら暮らしたいな~と思っています。
人生後半戦を元気に暮らすドラの日記です。 毎日を色々な好きで満たせると良き哉。お金はないけど好奇心はたくさん持ってます。HAPPYは自分で見つけるのさ☆
ブログのメインテーマは『家族を大切に。そして自分も大切に!』です。 ”人生の後半を楽しく穏やかに過ごしたい” そんなアラフィフ、シニア世代の方に読んでいただけるとうれしいです😊
アラサーの社会人が節約・節税などの役立つ情報を発信しています。たまに、おすすめ本の紹介や資格勉強のことについても発信します。FIREで自由な未来を手に入れるために頑張ります!
50代ひとり暮らし 毎日のごはんとおやつ、食費の記録です
土とハーブやお野菜に寄り添いながら、自然のリズムで暮らす日々を綴っています。 小さな気づきを育てる“暮らしの余白”を大切に。
アメ(私)ビビ(チワックス 17歳 女の子)トム(夫)の日記。
快適に過ごす害虫対策!ナメクジとゴッキーを倒せ
夏に向けて嫌な虫を減らしたい!先ずはヤブ蚊対策、だったのですが…
飯能の桃源郷「ユガテ」サクッと2時間のお手軽、楽々おっさんハイキング【動画】
快適に過ごしたい!夏に向けて雑草除去を頑張りました
あっちこっちで感謝祭!ユニクロで買って、かつやで食べて
祝100周年の白駒荘へ!全面凍結の湖上ハイクと高見石小屋の揚げパンを食べに行こう:後半
祝100周年の白駒荘へ!全面凍結の湖上ハイクと高見石小屋の揚げパンを食べに行こう:前半
こう言うのって、だいたい忘れちゃうんだよねぇ
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:その⑤結局最後はコレで更新しました
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:その④セキュアブートを有効化できない
Windows11更新に大苦戦!号外動画:CPU・マザボ交換を自分でやっちまえ
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:③CPU・マザーボードを自分で交換するDIY
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:その②プロセッサは現在Windows11でサポートされていません
迫るタイムリミット!Windows11への更新に大苦戦:①システム要件チェック
温かくて邪魔にならずに動きやすい!これはヘビロテ「2500円のハーフダウンジャケット」
主治医から言われて、目からウロコが落ちた話
考え方を変えたら家事のハードルが下がりました!
彼と彼女を取り戻す!復縁成功の道標(みちしるべ)
【本編】Zenポイ活始め方完全ガイド!歩くだけ?広告視聴?効率的なポイント貯め方と交換方法を徹底
あ( `◯ ω ◯ ).。oヤバいのが来るって…わかっちゃう。
子供の洋服をいつまで買ってあげるべきか&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
Adobe Stockに113枚投稿して感じた現実
今日の断捨離 イヤホン。
【趣味】我が家の家庭菜園、猫のトイレにされる件
腕時計エレガンス
【梅しごと】2025
ノートパソコンの買い替えと初期設定の備忘録
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
【断捨離】6月の人気記事best3♡54日目の断捨離♡
【断捨離】人間関係がスムーズに!▶️アラウンド55歳!只今、募集中!♡55日目の断捨離♡
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)