「少ないもの」「少ない服」での暮らしを楽しむ、50代ミニマリスト・すずひのブログです。
築45年の中古住宅を購入。DIYが趣味のおばさんは、無謀にも自分でリフォーム中。バラも育てています。
空を見上げる。飛行機雲だ。ユーミンの歌が頭のなかでリフレイン♪
お気に入りの北欧インテリアに囲まれたマンション暮らし。猫との生活。器集めなどの趣味をご紹介しています。
音大卒業後も声楽を続け、スキー、テニス、乗馬、クラシックバレエを楽しんでいます。 年中夫婦でワインを楽しむ関西生まれで横浜在住。70歳を過ぎたばぁばさんです。
お出かけ&おいしいものを中心につぶやきます♬ 旧「やさしい私であるために」からタイトル名を変更しました(2025/2/22変更)
これからは自分が好きなこと・ものに人生をシフトしていく。そよ風にふかれて庭でくつろぐのが至福の時。
日常生活という散歩を楽しみつつ、感じたことやお気に入りのモノやコトについてつづっていきます。
旅行、読書、手しごと、美味しいもの、好奇心いっぱいに 日々のあれこれを綴ります
洋裁、編み物、刺しゅう、パン作りなど、自分の手で何かが出来上がったときが最高に幸せです。
京都の田舎の1Rマンションで一人暮らしを楽しんでいます。 年金を頂きながらパートをして+ネット副業もやってます。
55歳で早期退職しました。 退職金などを投資運用をして、老後資金にあてたいと思ってますが、上手くいくでしょうか? 素人投資家の危険な運用記録です。
小さな平屋でリタイア世代の夫婦ふたり暮らし。 地味な毎日、ときどき旅行、人生を楽しむのはこれから! Choose Happy 楽しいことを選んでいこう、 そんな日々の日記ブログです。
家をきれいにしたい! おいしいごはんを食べたい!楽に暮らしたい!・・・願望!
心地良い暮らしを目指して、美味しいお取り寄せグルメ探しと無印良品やunicoの家具で築30年超えの古い賃貸マンションのおしゃれ化を推進中!
欲張りおばさんのぼちぼち生活を綴っています せっかちだからゆっくり♪ゆっくり♪
愛犬2匹と暮らす夫婦のお話(2022年2月5まで) 愛犬が旅立った後の思いで綴り(2022年2月6日から)
夫婦2人+ワンコ暮らし。家のこと、北欧雑貨や食器、愛犬のことなど好きなことを綴っていきます。
元会社員、自由と自分時間を求めてアラフォーでセミリタイア生活を始めました。自分軸で暮らす楽しさを綴ります。
だったら自分でやっちまえ!サンデーメカニック「シモテン」の愛車修理、整備、メンテナンスと家庭のDIY、料理等の日常を書いてます
2人の息子は30代。子育ても終わり、これからは心地よい自分の居場所を大切にしたい。少しだけ仕事もしながら、好きなことと好きなものに囲まれて穏やかな毎日を…。50代最後の年を生きる私の平凡だけれどかけがえのない日々を綴ります。
【イッタラ】2025年春夏新作「ソラーレ」発売!“光と形”がテーマ
花のある暮らし~大好きな花器と春を愉しむ & 【scope】明日からドーンと価格改定!
本日がラストのお得デイ♪迫る!!4月1日の価格改定&特別なアレの発売日。
【scope便】楽しみにしていた緩衝誌
【 scope便 】ティーマ お得なリネン ミニサービングセットと追加ポチ【 TEEMA 】
久しぶりの表参道・青山・恵比寿。オススメショップもご紹介
銀座LOFTでお持ち帰りしたエアープランツ。カステへルミでさらに美しくなりました
⋆⋆【イッタラ】少しずつ集める楽しみと納得のティーマ⋆⋆
「イッタラ&アラビア」4月に価格改定!人気テーブルウェアが軒並み値上げ【残り10日!】
iittalaの赤いロゴ
【無印良品】時短でおいしいランチ。食器は手を抜きません
【scope便】1年待ったsmahusで夕暮れのヒュッゲな時間
お買い物マラソンは見送って、好きなモノに囲まれる暮らしに追加したいお買い物リスト作ってみました
やらかしたトイレの壁に穴! 築20年マンション 壁プチDIYの歴史
輝く! わが家のscopeベストヒットコレクション
身も心もシンプルに楽しく生きていたいナマケモノ50代専業主婦の雑記帳
日常生活の中でも特に実体験した事、便利なもの、良かった物などを出来る限り詳しく紹介しています。
日々のこと、思うこと、お気に入りあれこれを覚え書き兼ねて気の向くまま綴っています
午後のひととき、のんびり過ごしたいときに読みたいブログ。。。を目指してます。普段の生活や趣味を中心に、思ったことをそのままに記録するブログです。気軽に読んで、何か共感してもらえたら嬉しいです。
以前担当させていただいたお客様のご実家のリノベーション! 開き戸を引き戸にしたり、在来浴室をユニットバスにしたり、最新設備のキッチンも導入して、老後の暮らしが安心で快適になるようにリノベーションしていきます。
子育ては一段落♪ 好きなことだけして過ごしたい カウンセリング、ヨガ、読書、旅行、ミニマムな生活。。。
年金暮らしのネコママが日々の生活の様子をお伝えします
大阪府在住の63歳。夫亡き後の一人暮らしのあれこれをいろんな角度から書いています。
日々思うことを書き留めたくてブログを始めました
落書き漫画とともに、全くお役に立たない情報をあなたに! 愉快な青色ペンギン一家の暮らしあれこれ。
「心地よい暮らし」と「わたし時間」を大切に。 シンプルな暮らしやセルフケアを通じて、毎日をもっと心地よく過ごすアイデアをお届けしています。小さな週間で毎日をもっと心地よく。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
ブログのメインテーマは『家族を大切に。そして自分も大切に!』です。 ”人生の後半を楽しく穏やかに過ごしたい” そんなアラフィフ、シニア世代の方に読んでいただけるとうれしいです😊
娘家族と同居終了で家事ラクチン!オシャレに生きたい60代。保育園調理や清掃パート体験談も。
シニア世代を楽しく生き抜くために、自転車・ランニング・クルマ・旅行など、風を感じながら肩の力を抜いて、浅く・広く趣味を楽しむオジサンの日記です!
夫婦二人と愛犬(チワワ)の日々の暮らし。
遠方実家の片付けと一人暮らしの親のことを綴っています。 このブログで、実家の片付け中の方や一人暮らしの親を見守っている方など皆様のお役に立てることが少しでもあれば嬉しいです。
神奈川県三浦市に移住しての日常生活や風景、シーカヤックや遊びなどを通じて、 三浦市(三浦半島)の魅力を少しでも伝えていけたらと思います。
毎日の食事やお風呂のBGM、出来事、大好きな音楽について発信しています。 少しでも病気について理解が深まったり、こういう人もいるんだなぁと思ってもらえたりしたら幸いです。 よかったらコメントお願いします~!
土とハーブに寄り添いながら、自然のリズムで暮らす日々を綴っています。 小さな気づきを育てる“暮らしの余白”を大切に。
家族と楽しむスタンプラリーや旅行の記録をお届け! 子連れで安心なスポットや地域の魅力を再発見する情報満載。
ヒマワリの定植とキンキンに冷えたビール🍺
こんな日はじっとしては居られないのだ
ひとりライブハウスへ★ちょいモヤと気づき
そして翌日、首が回らなくなってしまった...
1ヶ月遅くれて菜園の手入れが始まった
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
やりたいことが見つからない人へ 自分を知るための7つの質問と小さな一歩の踏み出し方
Ai (イラレ)再開で運動をサボった結果|2024年Adobe割引セール
動かしにくい身体でキャンプを楽しむポイント3つ|パーキンソン病ブログ
ライブとヘルプマークの入手|KASABIAN at Zepp Bayside|パーキンソン病ブログ
こんなにも多くの若者を引き付ける魅力って、いったい何なんだろう!?
指折り数えて待つ今が一番楽しい時なのかも...
雪、雪、雪、雪、雪、雪....❄️
湯けむりは薄れることなく、かなりの高さまで立ち昇っていた
「やりたい仕事は?」はこれをすると見えてくるかも。
ダーチャに学ぶ、変動する世の中を生きる知恵
時間を区切って デジタルデトックス
【本編】かんぱにガールズ_REBLOOM_NFT__徹底解説:システム、NFT、そして未来への挑
106万円の壁撤廃の本当の目的は、増税
【FAQ編】マネーウォーク招待コード完全ガイド|効率的なポイント獲得と交換方法を徹底解説
【運動会コーデはこれで決まり!】ミニマリスト転勤妻の『動ける×映える』万能スタイル
【時短・節約に最適】ズボラ主婦が厳選!2025年最新ふるさと納税おすすめ返礼品ベスト5
⋆⋆ダイソーで見つけた!しましま模様の可愛いモノ⋆⋆
*持たない暮らし*減らしたら快適になったこと
菓子工房 大トロ牛乳とヘルメット弁当 かみごはん【みなかみ】
バラ無農薬栽培にチャレンジする初心者ガーデナーつまけん
オクラの植え付け、芽が出たら直ぐ/そして頑張ってる凄い蜂達
キュウリ、今こそ植え時! 一番暑い時に収穫出来る!
ミニマリストの日用品|夫婦二人暮らしの日用品リスト
我が家に来る友人が次々真似するお皿
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)