頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
夫婦二人のお気楽生活。がんばる関西人のしょ~もない話にお付き合いください。お空からマスコットキャラのわんこがつっこみます。
貴方も私も世界にただ一つだけの美しい花でありたい。そんな思いを綴るシニアー主婦の平凡な日記です。
音大卒業後も声楽を学びつつ、趣味を楽しみつつ心に感じたことを綴っていきたいと思っています。
夫婦二人暮らし。両親を見送った今、これからの人生を模索中です。
13年間無職の夫を担いで山坂越えた。 あ~疲れた。気付けば既に前期高齢者。 子なし、家なし、お金もなし。この先どうなる!?
シニア夫婦の日々の暮らし、おうちご飯、趣味の手作りの物を綴っています
インテリア・買い物・ワンコとの日常などまったり更新しています。
1961年生まれの60代です。 還暦を迎えて日々の記録としてブログを始めました。 生活の中心は趣味のジムでのダンスとバレエ、そして読書。 ほか買い物や観た映画の備忘録。 シニアになってからの旅行の記録が時々の雑記ブログです。
おとにゃとおかにゃと アンジはんの3人家族 グータラのほほん生活を のんびりとつづっていきたいと 思っています
ミニマリスト地方1LDKマンション。アラフィフ夫婦2人暮らし。 ミニマルHAPPYライフを紹介(`・ω・´)b✨
日常のいろいろ*わんこ、花、ハンドメイド、たまに羽生くん…etc.
小さな平屋でリタイア世代の夫婦ふたり暮らし。 地味な毎日、ときどき旅行、人生を楽しむのはこれから! Choose Happy 楽しいことを選んでいこう、 そんな日々の日記ブログです。
旦那さんと文鳥さんと暮らしてます♪メンタル不調のため安定剤服用中。。
仕事を退職し、老後への締めくくり、義実家の片付け、関東の家の断捨離、新しく覚えたお料理などを綴っています 母はがんステージⅣで余命半年から2年と言われ関東の有料老人ホームに、信州の義母は特養にいます。関東信州の2拠点生活。子供なし。
日々のこと、思うこと、お気に入りあれこれを覚え書き兼ねて気の向くまま綴っています
66歳主婦のあれこれ。幸せは、探すものでなく気づくものである。日常の小さな幸せを綴っていきたいです。
子育て終了からの〜老後資金を貯めなくちゃ!
十数年ぶりに専業主婦に戻りました! これからも小さな幸せ見つけながら・・・元気にやっていこうっと! 晩ごはんなどの食の事~日々の出来事~全国のお宿を紹介。
社会人スタートと共に、1240万円の借金を背負うことに!!
北欧、日本、世界各国のグッドデザインもの&民藝が大好きです。念願のマイホームネタも取り入れつつ。
子供のいない夫婦が、お互いの親の介護を通して、これから先の生き方を模索する日々を綴っています。
子供のいない62歳主婦 結婚生活33年経ちました〜 台湾に単身赴任中の旦那のおかげで、一人暮らしなんだか二人暮らしなんだか〜 日々穏やかに暮らせるよう試行錯誤中~ そんなずぼら主婦の写真日記です
【バレンタインデー】お菓子の意味は?
【フィットネスクラブ】泥棒が多いです
筋トレ#09 まぶしいおばさまたち
おばちゃんは同じ事を話す
ジムへ行くのは問題なし
お正月休みスタート♩とフィットネスサボって後悔
【フィットネス】リトモス82(2025.10~)コリオ 動画
【フィットネス】メガダンス69(2025.01~)全コリオ 動画
【会話は重要】ヒマならフィットネスクラブへ行け
【番外編】ヒマならフィットネスクラブへ行け
【達成感系エクササイズ編】ヒマならフィットネスクラブへ行け
【ダンス系エクササイズ編】ヒマならフィットネスクラブへ行け
【エアロビクス系編】ヒマならフィットネスクラブへ行け
ヒマならフィットネスクラブへ行け【格闘技系エクササイズ編】
【カード発行1カ月】本当?早くもスキミングされた?
自分の趣味(電車、バス、マンホール)、仕事(とある事務所勤務) 人生の最後の目的(地域活性化)
日頃のちょっとした幸せをおすそわけ・・・。 「足るを知るに」に憧れてます。
生理がつらかったせいか、閉経した今、更年期がとても快適。痛みがないって素晴らしい。夫婦二人、楽しく暮らしています。
わんこが旅立ち、また夫婦ふたり。想い出を綴りながら、ぼちぼちゆるりと暮らしています。
子育てを卒業した50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、心豊かに楽しく生きるためのメッセージを綴ります♪
40歳専業主婦、夫と2人暮らしです。日常をイラストで描くのがホッとできる大事な時間。ささやかなことに目を向けて少しでも楽しく過ごしていきたいです。
2021年末に土地24坪・延床面積28坪の小さな3階建てのお家が完成。さらに夢だったペットもお迎えし、夫婦2人と猫1匹の楽しい生活を記録しています。
土いじりが大好きでガーデンがメインです。一年中花に囲まれた庭を目指しています。最近は野菜にも色々と挑戦中です
現在クロスステッチにハマってます。写真から図案をおこしてなるべくお金をかけずに趣味を楽しんでいます。
高齢のおばあが孫と二人で食べるために毎日つくる料理「おばあめし」。謎の料理と組み合わせ。
40代、夫婦二人暮らし。北海道が大好きです。日々の出来事を日記にしていきます。
夫婦+わんこ暮らし♪ 自由に楽しく笑って過ごしたい♪ ライブに参加することが何よりの楽しみ♪ チケットが当たればどこまでも~
成人した娘二人はそれぞれに住み始め 壮年夫婦の静かな生活。 日日是好日 喜怒哀楽を交えながら健やかに穏やかに
毎日の中にあるささやかな幸せを大事にして・・
オットと二人で暮らしてます。時々Lovelyの思い出と。
妻41歳 夫47歳 高刺激治療⇒低刺激CLへ転院し体外|顕微授精⇒授からず卒業。 採卵通算8回|移植通算11回|流産2回 現在は妊活・不妊治療卒業夫婦としての日常を描いています。
30代専業主婦。東京で夫と自由気ままな2人暮らし。ミニマリストに憧れる元マキシマリスト。
大好きなテーブルコーディネートやお料理、日々の出来事について綴っていきます♪
60代に突入 子供なしのふたり暮らし 好きなこと自転車ポタリング スペイン語勉強
穏やかな生活の中で感じるあれこれを綴っています。
ニュージーランドで海外移住する上でのNZ流節約方法、お小遣い情報・・・その他、海外に居ても稼げるインターネット副業情報をお届けします
写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも お話したいです
夫との二人暮らし。気がつけば結婚30年。日々の小さな出来事とハンドメイドをちょっぴりと♪
節約・断捨離して老後に向けて貯金・準備をしています。好きなものは購入してもいいというゆるいルールのおふたりさまの生活ブログです。
両親に届ける手作りのおかず 〜久しぶりの実家訪問〜
No.899 秋のバザーに向けて
初孫の初節句 兜飾りのお値段は?
月日のたつのが早すぎる
インスタを始めてみることに
上野公園お花見散歩
権利落ち日を乗り切れば 配当と優待を楽しみに待つだけよ
結婚について岩下志麻さん「夫は同志で戦友」婦人公論
お気に入りの空間に! トイレの消臭剤を手作りしてみました
知多半島の遠浅の海で楽しむ「山田海岸 潮干狩り」南知多町 愛知
【1銘柄購入】権利付き日に下がるとは予想外
’25 1月 フロリダの旅 ⑧ / ケネディ宇宙センター①
60歳の成人病検診/退職後の健康保険のこと
最近気力がでないな…と思って検査したら、甲状腺に腫瘍が見つかりました
えっ? 餃子包みの達人は夫だった!?
今日も元気で
模写 30 Marie-Gabrielle Capet (1761-1818 ) French
模写 28 Jacques-Louis David (1747-1825) French
春になったら模様替え!と決意する週末
お葬式後から肩が痛いんだが…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
だんだん小さくなる世界。
amazonセール・スタートダッシュする備蓄品
明日は我が身・備える時
茶葉をティーバッグにする方法
【海の京都3泊5日旅】3日目:伊根散策(伊根浦、亀島、道の駅舟屋の里伊根、伊根湾めぐり遊覧船)
嬉しくない贈り物をどうする?
花粉症を治したければ?
やるぜ!年度末断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
【大須商店街ぶらり散歩_No.5】1本1本まごころを込められた五平餅が絶品「大須ごへいもち店」さん!
段ボールゴミを出しやすくした工夫
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)