読んだ本とたわいもない日記を好きな曲と一緒に書いています。
ちまりんの日々の徒然をゆるめにお送りしています。首都圏で事務OLしています。ワンコくん(♂)、主人、私の3人暮らしです。皆様、どうぞよろしくお願い致します。
「今日一日を笑顔で終える」を目標に 夫婦でちょこっとHAPPYを探す日々を過ごしています
日々の他愛無い事やボヤキを書き込んだ日記です。 そんな内容でも宜しければお立ち寄りください。
ミニュチュアシュナウザー男の子 福吉との日々の生活での成長記録&若年性白内障の治療記録(記憶力が当てにならないので笑)
日々の生活・何気ない出来事を楽しんでいる60代の日々の気ままな日記です。
趣味のパッチワークにパン作りやお菓子作りのこと懐かしい想い出を綴っています
子供が高校を卒業したら家を出るので夫婦二人に戻ります。 子供と一緒に過ごせる時間を大切にしつつ、生活の中で感じたこと、思い出したことを書きためてます
私の日常「ささやかな出来事・愛犬sallyの話・趣味の話」等を綴っていきたいと思います
大阪在住のアラフォー、りえこが日々感じた事をつぶやきます。
2020年5月から自身の日記も兼ねてブログを始めました。 基本的には雑記ブログで、 日々の生活で気になったことや小ネタ等を書いていきたいと考えています。 あまりこだわりはないタイプなのでざっくばらんにやっていきたいと思います。
韓国で暮らす普通の主婦が気の向くまま、のんびり綴る、日々のお宝さがしブログ。2020年秋から義両親との同居開始。
好きな事、その時に興味があるマイブームをアップしています。 思った事、感じた事を自由に書いています。 本、絵本、占い、タロット、ペイントetc まだまだ増殖中でございます♪
アラサーの私が日常の事をゆる〜りと書いています。 美容・仕事・猫・旅行記・日常日記・・・
大阪府高槻市南平台にある自宅着付け教室です。 特別なお道具無しの紐3本で簡単な着付け。 無駄の無い手順でシンプルに、着ていて気持ちの良い着付け。 一緒に着物のある生活を始めてみませんか? 出張着付けも承っております!(^^)!
バイクツーリングクラブブログです。 クラブや趣味の話など呟いております。
普段の生活で気になった事や出来事、おすすめのアイテムなど自分の気になったアレコレを書き残していきます。
メディアでみて、いろいろと気になったグッズなどを紹介します
ときどき散歩をしたいと思うのですが、全然続きません。このブログを更新しなければならないと思うと歩きに出るかなと、はかない希望を託したブログです。
ちまちまやってみようと思います。猫ふたりいます。
私は2018年から約2年間、ニューヨークに留学していました。この経験を生かして、日本の日常生活を英語で、世界の人達に発信していきたいです。 01/17/2021よりBloggerに引っ越ししました。
死んだら無になるのなら,人生思いっきり楽しみたい。 47で転職。どんな50代になるのでしょうか。
ネットの古本屋です。 本・CD・DVD・レコード等を買い取りしております。 出張買取をしています。 買取りのことや、日常のことをブログで書いていきたいと思っています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
夫婦で過ごすいつもの日々。 そんな中にも小さな幸せがいっぱいあるはず!! 作った料理をとても美味しそうに食べてくれた、今日も一日お疲れ様と乾杯した、休日は一緒にお出かけした、旅行へ行ったなど、とにかく夫婦で過ごす素敵な日々(時間)、そんな幸せを見逃さずどんどんトラックバックしてね☆皆にも幸せをお裾分け&小さな幸せにも感謝の気持ちを込めて…
音楽を聴いて。 小説を読んで。 芸術を鑑賞して。 心を豊かに。
・美しいものを身近に感じ、美味しいものに興味を持って、プラス思考で人生楽しんでます。 ・笑顔でいれば、ハッピー神様が応援してくれるようです ・皆様の素敵で面白い記事お待ちしています ※商業目的や不適切な記事内容がある記事はご遠慮いただきます
貴方のお気に入りのエレガントな白・黒モノトーンなアイテムを紹介してください♪お勧めのものや、自慢もの、なんでもOKです。ジャンルも問いません。「素敵なものを紹介し合う情報交換の場になったらいいな」って思っているのでどんどんトラバしてくださいね(^^)
年金生活の中で感じること、ぼやき、等 皆さんで語り合いましょう
写真、イラスト、エッセイ、コラム、日記、アート、小説、詩などなど…つづっているブログでしたら気楽にトラックバックして下さいね!
自分のライフスタイルや、出来事をぉぉぉぉ!!!!!トラックバック(^0^)/
限りある時間の中で何をするか・・・ そんな想いで日々の生活を送っています♪ その大切な一瞬を写真に残す! みなさんの大切なひと時を共有しませんか!? ^^
意外と知られていないけれど 安い掛け金、とても便利な保険「少額短期保険」に関することならなんでも
安全靴にこだわっている。