両親の介護を終え、5匹の猫を連れて縁もゆかりもない田舎町に移住して何年過ぎたのか・・・。 猫たちはみな虹の橋を渡り、ペットロス真っ最中です。老いていくだけの一人暮らしののささやかな日々を綴ります。不定期更新です。
雑種でかわいくてガウガウ犬のレイナと怖がり犬のチェルミー いつまでも失敗ばかりのオカリナの日々
94歳!ブログに初挑戦。今の世の中、分からんことばかり。誰か教えて?
肩の力をぬいて、ゆっくりいきましょう♪ほんの少しでも気持ちが楽になるお手伝いができたら嬉しいです。
視神経炎の為、右眼の視野を失いましたが、2024年秋よりシンガーとしての活動を再開しました。摂食障害者やインナーチャイルドについても複数のブログで発信中。感情を大切に日々を綴ります。
うだつの上がらないブロガーに向けた箸休めプログ。アニメ、食レポ、ブログ作成ポイント、ビジネスなど、好きなことをとにかく書く!ブログです。
2017年4月 夫と子ども2人と 東京から和歌山県の山里の限界集落に移住しました。 2018年11月 夫はこの世を旅立たれました。・・ お陰様 ♡ ありがとう ・・ 大自然のなかの あいとまことの小さな日常 ・・
人生の後半は、きっと楽しいはず! うん、そう決めた!
伊豆の国市の小さなピアノ教室でピアノの先生してます(*´ `*) 教室のこと、子供たちの様子、日々の出来事など…のんびりゆるっと載せていきたいと思っています。どうぞよろしく(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
決して平凡でなかった私の人生を少しずつ書いていきます。 娘とわんこ1匹、猫3匹の6人暮らし
心の師匠は「ぐでたま」。実は医療関係者だけど、ひろくあさ~い、謎の視点から「ことはかとなく」書き綴ってます。
まるごと自分肯定で、人生もっとイージーモードに。 さいたま市(与野本町)オンライン対応 公認心理師・心理相談員 (一社)フラワーフォトセラピー協会認定インストラクター・セラピスト (一社)日本医療カウンセラー協会認定心理カウンセラー
はじめまして、まんまるママです。 このブログでは我が家の日常で調べたもの、便利だったものなどを紹介したり、趣味に全力を出したりしたものをご紹介しています。 ちょっとした読み物程度に気軽に見て、よかったら参考にしてくださいね。
コスモスも咲いていた。明日香の里山、藤原宮跡の蓮の花。
心霊スポットがあるコース、聞くだけでも涼し気な風を感じる。
早朝モーニングライド。影が先導してくれる午前5時30分、風の森へ。
日の出ライド、朝5時前に日の出と共にスタート。
好きな棚田に魅かれて。暗雲が垂れ込め怪しい空、でも山を上がって行く。
自転車で巡る美しい風景、今の時期限定の棚田の水鏡は絶景。
今日もサイクリング日和、走るコースはここでしょ。
オールドクロモリロードのダブルレバーで走る、 山間の探索サイクリング。
芝桜と新緑とベスパと、出会いの山麓サイクリング。
ミニベロで走る、山間の渓谷美と谷川のせせらぎに癒やされる、山間サイクリング。
お屋敷の風情ある小径と満開の桜、ランドナーが似合う道だ。
春告草・絶品のしだれ梅。畑の一角に植えられて、背景の茅葺家屋がさらに味わいがある。
春遠き山里
ツイードラン、日本最古の道へ。ツイード大好き仲間のTweed TeamG3トリオ。
氷点下のサイクリングスタート、あちこちの水溜まりは凍ってる、山おろしの強烈な風。
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
【断捨離】トイレを見直してみました▶️サクッと30読書会♡61日目の断捨
【断捨離】本当に必要なモノ?▶️アラウンド55歳!♡60日目の断捨
【断捨離】詰まりは痛みと共に♡現状把握からの断捨離へ♡59日目の断捨
元彼の「変化」に戸惑うあなたへ。復縁への一手
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
☎ 鳴らない電話 📲
斎藤一人さん どんなに心が綺麗でも・・・・・・
【株主優待】北の快適工房のアンチエイジング商品はいかに?
コストコへ行ってきました(7月2週目)
「快適」のため、スマルナを使ってみた
今の自分にとって大切なことがわかる方法
投資つづけてる?
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
「それって復縁?依存症?見極めポイント3選」
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)