人生の後半戦に入って、妻がドラムを習い始めました。爆音ゆえに限られる練習場所。いつしか ’プライベートスタジオがあったらなぁ。’が彼女の口癖に。スタジオを作る!彼女の夢が叶うまでの奮闘を筆不精の妻に代わって、わたしが記録を残しています。
IORI official web site 出版情報やお知らせ、旅写真など。
知的生活と知的生産 YouTube PodCast ブログ運営に関する情報 読書や学びの方法 発想の方法 等について,10年以上発信しています。
論理的思考力を高め、知識を増やすことを目的に、思いついたことをブログにして、書き綴っていきます。
和紙で現代美術している浜田澄子のブログです。和紙で現代美術しています。日常にアートを取り入れることや制作の記録など、日々、綴っています。2022年3月1日 youtube開局に伴いブログ名を『浜田澄子のアートな生活」に変更いたしました
フリーライターのブログです。西洋占星術&タロットによる鑑定やハンドメイド作品の販売もしています。
引き伸ばしレンズで桜を撮って来ました
シルクロードで8世紀頃のネコの遺骨を発見! 「初めて人に飼育されたネコ」の可能性も
"夜明けの色" ”Color of dawn"
2023春分・微笑ましい光景とお知らせ
進化の最新形態?、海底を「歩くサメ」 新たに4種を発見
お彼岸におはぎを食べるのは何故なのか
人間が想像すらできない「色」を鳥が見ていることが3年にわたる実験で示される
"街灯" ”City light"
春を撮る。
ミツバチが帯電!?群れが飛ぶと大気は雷雲ほどに 英研究
「犬は主人に対して忠誠心を持つ」は間違い…科学的研究でわかった本当のこと
中国海南省で「水中のパンダ」と呼ばれるマミズクラゲを発見
白内障のオウサマペンギン3羽に「世界初」の眼内レンズ手術 シンガポール
仏コルシカ島の「キツネネコ」、固有種と判明
粟島と佐渡島とイケてる地域ヌコを撮って来ました
【収納用品】フックを使った吊り下げ収納
洗たくマグちゃんの効果は?使ってみたレビューと早々にやめた理由
私の残りの人生は 全て 自分のために使いたい。
ある事に気がついてしまったんですよ。
【賃貸1R】ひとり暮らしの電気代・2022年まとめ
久々の帰省 何故 髪が増えたのか 質問責めにあう…
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 兵庫県 芦屋で 優雅なひととき
熱が出ると寿司が食べたくなる
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに
50代の服装選び~今年3着目の洋服
【掲載のお知らせ】心地よい暮らしの間取りとデザイン
疲れMAX、精神の乱れMAX
ひとり親でも全ての事から逃げ出したい
5万円の給付金ふたたび?
リラックスできるという幸せ✨
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)