1位〜100位
人は幾つになっても発展途上人。青春って心の在り方なんだよね。ワクワク・ドキドキの散歩路です。
トリテン(私)とカボス(夫)の日常、家事の知恵、料理、釣りなどを発信します。
アラフォー↔️アラフィフ どっちつかずの40代 子育ても一段落したところで、家庭と仕事だけではない、いろんなわたしの欲張りなマルチライフを楽しんでます
40代、幸福で豊かな生活を求めて、少しでもhappyな心持ちになれることを共有したいと思います。
卒母したアラフィフ女子です。息子がいなくて寂しい…でも、これからの自分の人生もしっかりと考えていかないと…といろいろ模索中の様子を、楽しく綴っていけたら…と思っています(*'▽')
楽に楽しく人生を過ごすため日々学びを継続中です。人生100年時代の折り返しを過ぎた自分の経験から人生や人間関係、趣味のものづくり関連など発信できればと思考を継続しています。あなたの生活に少しでもお役に立てたら幸いです!
物は増やしたくないけど、暮らしに便利なガジェットは取り入れていきたい。インテリアは白黒赤が基調のシンプルモダン。ガーデニングは宿根草メインの持続可能な庭。思い立ったらすぐに出かけられるひとり旅のおみやげは写真。本・映画・海外ドラマが好き。
日々の暮らしの癒しと喜び。庭と猫と本とレース編みetc.…日常の気づきやあれこれ
登山をすることで、自分自身成長できたなと感じています。 そんな山をやっててよかったことや、登山の思い出、山が教えてくれたことなどつづっています。
50代、狭小ミニマムハウス建てました。これからはお金をかけない丁寧な暮らしを目指します!
ソーシャルワーカーがその日思ったことをただただ残す雑記すぎる雑記
在宅ワークで家計を支える主婦・桃缶(ももかん)のブログです。フリーランスのリアルや子育て、趣味の株式投資について綴ります。
パニック障害、会食恐怖症です。小学校の頃から悩まされ、20年以上経った今でも完治していませんが、普通に生活できるようにまでなりました。このブログでは同じ悩みを持つ人と情報を共有し、少しでも寄り添った内容の記事作りをしていきたいです。
ハワイアンキルトインストラクターwaileaの、キルトやその他ハンドメイド作品のご紹介と、ごきげんな日常を綴る、アロハあふれるブログです。 フラも踊るし、お料理も楽しんでます。 家族大好き。友達大好き。自分大好き。 そんな日常です。
ダンナの急死で全てがチャレンジな<元>お気楽主婦です。 色んなチャレンジあれこれをブログに投稿中~♪
57歳女性。2020年7月に最愛の夫を癌で亡くしました。大切な人を亡くしたけれど、私の心は温かく毎日幸せを感じて前向きに生きています。それは、私流の「死」の捉え方をしているから。大切な人を亡くして悲しみの中にいる「あなた」に送るメッセージ。
津軽三味線の事を中心に、何にでも挑戦していく様子を記事にして。皆様への参考になればと思ってます。
「失敗から学ぼう!」では、背伸びした人生を目指さない、何気ない日々から小さな幸せを見つけ出す行動や思考法などのライフハックを中心に発信しています。
日々楽しくポジティブにをテーマに、好きなこと、興味のあること、これから目標など、書いてます!明るく楽しい毎日にしたい!
人材育成、女性組織の創設運営、ニュースキャスターやラジオナレーター等を地方でしてきたシニアです。認知症・身障者等の家族(計5人)との暮らし、生家の倒産、シングルマザー、再婚で議員の後添えに。ナレーターの恩師はお茶の水博士とベルクカッツェです
カメラ片手に #車中泊 #釣り #グルメ #観光 に出かけるのが好きな休日は家にいない外こもり。
外資系企業を定年退職。これからの日々は想像のつかない未知の世界。私の綴る60代の毎日の発見や失敗が、後に続く誰かの未来の糧になれば。目指すはロールモデル、反面教師ならそれも良し。アラフィフ女子に捧げる未来設計へのヒントとなれば嬉しいです。
40代男性、2児のパパ、作業療法士。リハビリ職として、22年の経験年数を持つ。医療的な観点や脳科学からの日常生活のヒント、子育てなどに応用できるトピックを紹介するブログ。
どなたでもちょこっと心のティータイムをしませんか?
このブログでは個人的にいろいろと気になったものとか出来事とかをゆるーく綴ってます。
今年70歳になってしまいました。が、心身ともに好奇心旺盛なオヤジの日常です。 喜怒哀楽、特に小腹立ち多し。
周りから感受性が豊かと言われ、神経質なところもある僕が、日々の気付きなどを中心に綴る雑記ブログです。思うがままに書いていこうと思っています。よろしくお願いします!
ソープ フルーツカービング好きなバイリンガル主婦による、作品とエッセイー
私たちは、ポスティング歴10年目。月間35000枚(15万円相当)のチラシ配布をしています。私たちのノウハウや経験を紹介していきたいと思います。 自分のライフスタイルに合わせて楽しみながらできるポスティングの魅力を発信していきます☃🔥
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)