【シリア】ブルグル初体験のすすめ【クッベ】
【トルコ】爽やかハーブのヨーグルト【ジャジュック】
【フランス】甘くとろける玉ねぎとアンチョビ【ピサラディエール】
【中国】四川省のピリ辛さっぱり冷菜【雲白片肉(ユンバイピェンロゥ)】
【フランス】魚とポテトの絶妙コンビ【ブランダード】
【フィンランド】ライ麦香る、クリーミーな包み焼き【カレリアパイ】
【インド】可愛い見た目で青唐辛子のツンデレサンド【ワダパオ】
【ギリシャ】カリッと香ばしい肉に爽やかレモン【スブラキ】
【ポーランド】肉の旨味に爽やかな酸味が絡む【ビゴス】
【ドイツ】シンプルだけど奥深いカレー味【カリーヴルスト】
【オランダ】じっくり煮込んだホロホロ肉【ハシェ】
【松屋】リトアニア風 ホワイトソースハンバーグ【チー牛】
【メキシコ】さくさくトルティーヤとフレッシュ野菜【トスターダス】
【イタリア】口の中に広がるリッチな福袋【アニョロッティ】
【カナダ】国民的人気の無限ポテト【プーティン】
最近は、お袋のお世話、愚痴やボヤキが多くなりました。ほぼ日記です。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
昨日も、いろいろと雑用の多い1日でした。 朝から、お袋がショートステイやデイサービスから持ち帰った衣類やタオルなどの洗濯をしました。 それから、町内のスーパーに行って、お袋のバナナや晩ごはんの食材を買いました。 ケアマネさんから電話があり、午前10時半か
昨日は、お袋が介護施設のショートステイに行ったあと、お袋のパジャマやズボンを洗濯しました。 一昨日に洗濯したのは、お袋が介護施設で着替えた服で、お袋にとっては外出着になります。 昨日に洗濯した服は、家での普段着のようなものです。 ショートステイ、デイサ
昨日は明け方マイナス2度くらいだったらしく寒かった。木曜日のお昼ごろさあっと雪が風に乗って降ってきたしいよいよこれから本格的に真冬になるのでしょう。外水道とそれにつながるホースにとりあえず段ボールの防寒着を着せました。盆栽や鉢植えの水やり収穫した野菜の洗浄などで水は真冬でも使うので恰好より簡単に使えるように。みかんやレモンの幼い木にもとりあえず藁を着せておきました。はるみみかんがまだすこし木に残っていたのもぜんぶ持ち帰りました。ビニールを巻いて風が吹いたとき飛ばされ重みで倒れたりしないよう杭を打ちなおしたりしっかりひもで縛ります。水菜や菊菜は少しづつ食べて十分賄えます。でもことしの大根や白菜は可愛そうな状態です。大家族ではないのでまあ何とか…どの写真もひとさまに見ていただくようなものでなくブログネタがない...防寒着
昨日も寒い1日でした。 夏は歴史的な猛暑で、冬も例年になく早くから寒くなって、とても辛いです。 いったい、気候はどうなってしまったのでしょうか? テレビのニュースでは、雪の地方が映っていましたが、わが山里は冷たい雨が降っていました。 お袋がデイサービス
12月21日(土曜日)曇り最低気温 -12℃最高気温 - 3℃ am6:30 -10℃どうりで寒いワケだ(笑) お昼🚾放牧貫太郎おっさんは、手前で🚾用足す…
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 東京に拠点移動して2日が経ちました。 山里での農村RMO 関係の仕事を遠隔でやりながら(デザインとかライティング) 徐々に東京の空気に慣れてきた・・かな? 「なんかウスボンヤリとしてんのよ」 確かにここは自分が住んでいた家で(元は両親の家でした)、小羽さんを初めて迎えた家でもあって。 どこに何があるか体は覚えているのですが、なんだか頭がついていきません。 小羽さんはベランダに出ることは思い出したようですが、室内でトイレをすることを忘れてしまったようです。 外に出れば山里とはあまりに違う景色が広がっていて、ちょっと浦島太郎感あり。 美容…
金曜日は不祝儀のお弁当作り。色味を抑えた地味なお弁当ですが、味はしっかりしています。お弁当のお渡しが終わり通常営業へ。オフシーズンとなり品目は2/3、量は半分ほどに。それでも毎日せっせと作っています。昨日は寒かったです。日中の気温は2度、夕方には0度。
12月20日(金)曇り のち 雪最低気温 -10℃最高気温 - 3℃ 今日も 朝んぽ、今日も父さんに頼んで出勤!今宵、久々にお兄ちゃん帰ってきた♪珍しく …
こんにちは、kazuちゃんです~(^^ ♪♪ブログ更新の励みになります、応援ポチ!よろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 忙しかった地域活…
こんにちは、kazuちゃんです~(^^ ♪♪ブログ更新の励みになります、応援ポチ!よろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 エンドウの防寒…
今年も残り10日ほどになり、来年度への家計簿切り替え時になった我が家 結婚以来、主人の給料日に合わせて21日始まりにしていましたが これからは年金支給日に合わせて毎月15日始まりにすることにしました😉 普段から外食も旅行も殆どしない地味な夫婦ですが 不便な田舎暮らしなので...
他は掘り終わったのに掘り残していた ここの里芋。 このブログにも登場した『優先順位が下の方なので』この前も書いたけどなんたってこの季節は落ち葉がすんごい…
こんにちは〜〜、昨日はとっても暖かくてつるバラなんとかしなきや!↑はこの秋のつるバラ禅の開花状態、よく咲いてくれましたが、何しろ蔓がビュンビュン。 少しずつでもなんとかしなきゃねー。とりあえずビューンと伸びたシュートを横に持っていく。 無理矢理飛び出た枝を横に横に。 昨日は午後からウクレレのレッスン(最近ソロウクレレも習い始めました)だったので今日も引き続きしまーす♪ ここ伸びたシュートを支えるものがないので夫に伸びた先に竹を打ってもらいそこに枝を押さえました。 なんとか飛び出た枝は収まりがつきましたね。 ノイバラもビュンビュンしていたのでなるべくアーチに沿わせるようにまとめました。 まだまだ…
群ようこさんに続いて老後を題材にした本を読んだのですか、視点を変えて共感し一気読みとなりました。垣谷美雨 著「墓じまいラプソディ」 リンク 垣谷美雨さんの本では「老後の資金がありません」「夫の墓に入りません」など同様のテーマがあったので借り損ねていましたが、今回の本はさらに踏み込んだうえに現在進行形の未来が描かれていて、地域性による文化の影響も受けやすく、思いのほか見聞が広まった気がします。垣谷...
地方自治体は、住民の暮らしを守り、地域社会を支える重要な存在です。しかし、少子高齢化や人口減少、財政難といった
ADHDの息子を都会で育てるのに限界を感じて、田舎でのびのび育てようと決意し、移住しました。田舎で発達障害の子供を育てるメリット、デメリットを紹介できたらと思います。小学生の息子が利用している福祉サービスや子育ての工夫も挙げていきます。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)