洗濯できる麦わら帽子が欲しい
昨日のお天気も猛暑の予報でした。 朝8時から、畑仕事を始めました。 最初に、巣箱の横に置いていた鉢植えのキンリョウヘンを回収しました。 今年も、ニホンミツバチの分蜂群をgetできませんでした。 キンリョウヘンを8鉢育てています。 今年は、開花時期と分蜂時期
2025/06/30 05:03
ONKYO・A-829GTR(プリメインアンプ)レストア記①
#三場坂ファームPJ奮闘記(173)夏の訪れ④
YAMAHA・CA-R11(プリメインアンプ)メンテナンス記。
#三場坂ファームPJ奮闘記(172)夏の訪れ③
TASCAM・DA-30(DATデッキ)メンテナンス記。
#三場坂ファームPJ奮闘記(171)夏の訪れ②
YAMAHA・AX-700D(プリメインアンプ)メンテナンス記。
#三場坂ファームPJ奮闘記(170)夏の訪れ①
OTTO・DCA-55(プリメインアンプ)メンテナンス記②
#三場坂ファームPJ奮闘記(169)害獣対策6月度①
OTTO・DCA-55(プリメインアンプ)メンテナンス記①
#三場坂ファームPJ奮闘記(168)畑作①
LO-D・HA-50M(プリメインアンプ)メンテ記②
#三場坂ファームPJ奮闘記(167)芽吹き。
LO-D・HA-50M(プリメインアンプ)メンテ記①
丸八百貨店、ご飯食べ放題ランチ・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進推進協議会総会
1日前
サルとグミとズッキーニ
2日前
くつきの森「未来の森づくり」とマキタハンディソー・・・針畑川で鮎友釣り解禁!
3日前
あっさり、梅雨明け・・・橅ビワと議会に行こうよ!
4日前
梅雨明け、近し?・・・田んぼのイチョウウキゴケ
5日前
上針畑通い・・・朽木西小学校、大宮神社、カキツバタ再生地
6日前
ビワコのビワ・・・クマノミズキとミズキ
7日前
梅雨復活!・・・ヤマアジサイとモリアオガエル
8日前
お宮さん・思子淵神社の大祭・・・オクヤマガーデンの花
9日前
伊勢大神楽・・・獅子舞が来た!
10日前
茂木びわとヤマモモ・・・CO2削減?
11日前
高浜七年祭としおど漁村水族館
12日前
梅雨前線キエタ!・・・回転寿司
13日前
イッキに真夏とあじフライ定食・・・高島市民病院とうかい歯科クリニック
14日前
うかい歯科クリニック・・・梅雨の中休み?
温暖化で夏の猛暑が普通になる?
1日前
洗濯できる麦わら帽子が欲しい
2日前
熟慮の末、高い買い物をしました
3日前
余談ですが…お袋のことについて
4日前
2時間勝負の予定が30分で断念…
5日前
冷やし中華はじめました…ですが
6日前
メルカリで空き缶が高値で売買?
7日前
お袋の介護費の減免申請を提出…
8日前
久びさにボヤキたくなりました!
9日前
晩ごはんは、キュウリづくし 🥒
10日前
空調作業服を購入…猛暑に備えて
11日前
食材の価格と調理時間は反比例?
12日前
1人の食費は4人家族の1/4には‥
13日前
受粉から収穫まで6〜8か月も?
14日前
今週は開店休業…畑仕事と草刈り
2日前
梅雨空に白い筒状の花を咲かせるヤブレガサ(破れ傘)
15日前
初夏にピンクに咲くササユリ(笹百合)
25日前
もくもくとした花が楽しいスモークツリー
一重で白く咲くナニワイバラ(浪速茨、難波茨、Rosa laevigata)
初夏に咲く姫ライラックのピンクの花
花が船のイカリのようなトキワイカリソウ(常盤碇草)
春にユニークな花を咲かせるフサザクラ(総桜、房桜)
春の山で咲くセリバオウレン(芹葉黄連)の白い花
春に小さな花が咲き、冬に赤い種をつけるモクレイシ(木茘枝)
勝利の象徴にされるゲッケイジュ(月桂樹)
春に華やかに咲くラナンキュラス(Ranunculus)
冬の赤い実がかわいいチェッカーベリー
冬に咲くヒマラヤザクラ(喜馬拉桜)
春から晩秋まで長く咲くヤハズカズラ(矢筈葛)
山菜になり、厄除けに利用されるオケラ(朮)
三菱秋場所MC1200にはエンジンの違う1972年と1974年型式認定の2種類があった「朝1分の農機考古学」
1日前
1965年型式認定コマツLM810/LM800「朝1分の農機考古学」
2日前
1977年型式認定三菱秋場所MC600「朝1分の農機考古学」
3日前
1992年型式認定シバウラS320「朝1分の農機考古学」
4日前
【ソラマメ】病気になったようで苦労が水の泡です
5日前
1993年型式認定日の本CX19「朝1分の農機考古学」
6日前
1968年型式認定ヤンマーYM173「朝1分の農機考古学」
7日前
日曜日は草刈り活動日でした
8日前
【みんな大好き草刈動画】暑い中お疲れさまでした!!
9日前
今日は草刈り活動日
10日前
1985年型式認定イセキコンバインHL1600「朝1分の農機考古学」
11日前
夢のような光景!草刈りの傍にコウノトリ!!
12日前
1992型式認定昭信4WD6T-Ⅱ「朝1分の農機考古学」
13日前
1993年型式認定日の本CX16「朝1分の農機考古学」
14日前
1992年型式認定ヰセキSIAL17-TF17HFは湿田スペシャル(多分)「朝1分の農機考古学」
2025・本州遠征part⑨ 青森港へむけて♬
1日前
2025・本州遠征part⑧ 6年ぶりの再会♬
2日前
2025・本州遠征part⑦:うっかりトラブル((+_+))
3日前
2025.6月:本州遠征part⑥ 群馬県へgo
4日前
2025.6月:本州遠征part⑤ 牛久の大仏さん♬
5日前
2025.6月:本州遠征part④グランデ プライベート ドッグリゾート常陸
6日前
2025.6月:本州遠征part③ お里へgo
7日前
2025.6月:本州遠征part② 青森港
9日前
すみませんm(_ _)m
10日前
2025.6月:本州遠征part① いざ出発
16日前
涼しい~(*'▽')
17日前
イヤな世の中です!!
18日前
あと10歳若かったら。。。( ;∀;)
19日前
10年ぶりの歯科受診(笑)
20日前
PC不調( ノД`)シクシク…
🦊草刈りとくちゃん
1日前
🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅 四十一杯目「麺や えねる」
2日前
🦊至極の食材 Ⅱ
3日前
🦊はしご夫婦の夜は更けて・・・
4日前
🦊子育て上手?
5日前
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第75号
6日前
🦊きつねくぼ亭(三重県産 真鯛だし塩ラーメン の巻)
7日前
🦊おふくろの味
8日前
🦊鯣烏賊
9日前
🦊至極の食材
10日前
🦊鳴かぬなら・・・
11日前
🦊COCO’S
12日前
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第74号
13日前
🦊きつねくぼ工務店 久しぶりの大仕事の巻⑤ 最終回
14日前
🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅 四十杯目「ラーメン☆ビリー 福島いわき平店」
2025/07/01 08:56
2025/07/01 07:52
2025/07/01 07:49
2025/07/01 07:35
2025/07/01 07:07
2024/07/01 10:05
2024/07/01 10:00
2024/07/01 09:44
2024/07/01 09:16
2024/07/01 08:49
2024/07/01 08:41
2024/07/01 08:31