お袋はショートステイ…私は休息
昨朝、お袋はショートステイに行きました。 お袋の顔を見ないで過ごせます。 姉も来ることはないです。 私にとって、暫しの休息です。 少し早く勤めを辞めて、お袋の食事、掃除、洗濯、トイレ掃除、紙パンツの始末、介護施設やホームドクターとの調整、行政への申請
2025/03/30 05:05
アシェット はじめての刺し子65 積み木
アシェット はじめての刺し子 64 丸毘沙門
アシェット はじめての刺し子 63 蜀紅
アシェット はじめての刺し子 十字花刺しのキッチンミトン
初 パンチニードル体験♪
アシェット はじめての刺し子59 亀甲
アシェット はじめての刺し子57 籠目
アシェット はじめての刺し子 一目刺しの円形コースター
アシェット 初めての刺し子55 変わり雷文
アシェット はじめての刺し子 52 寄木
アシェット はじめての刺し子 クリスマスオーナメント
アシェット はじめての刺し子50 平山道
アシェット はじめての刺し子49 二重籠目
『水仙の花 春風に揺れて 月曜の朝…あーあ😅』八重水仙・フォンシオン
アシェット はじめての刺し子48 鳥(オリジナル)
【イタリア】極旨ソースを絡めた大きなパスタ【リガトーニ・ジガンティ】
【トルコ】なめらか茄子とラム煮込みのハーモニー【ヒュンキャル・ベエンディ】
【フランス】バジルの香り広がる、ほっこりヘルシーな【ピストゥスープ】
【中国】ぷる×プリの融合で箸が止まらない【蝦仁豆腐(シャァレンドウフゥ)】
【英語を話したい人必見!】英語できない人が最初にやるべきこと
【フランス】野菜の旨味と卵のやさしさ【ピペラド】
【トルコ】ほんのり優しい伝統的な甘み【アシュレ】
旅を終えて
【メキシコ】ふんわり生地にジューシー具材【タマレス】
最後の入国
【イタリア】てづくりモッチモチ触感にイタリアの風【ラビオリ】
2019ヨーロッパ旅#12 花の都?フィレンツェ🇮🇹
2019ヨーロッパ旅#13 中世の雰囲気が残る都市ルッカ🇮🇹
バンダル・スリ・ブガワン市内へ。ブルネイ#4
ブルネイ#3- ガドンナイトマーケットへ。
三月去り月の雪とウメ・・・マッキーと貧乏薪ストープユーザー
1日前
映画と長浜ローカルフォト・・・「ridō(里道:りどう)-農家の新しい暮らし方」
2日前
キンキマメザクラ・・・春の山菜
3日前
UMIKARA・・・プチドライブと海、高浜通い
4日前
ウメは咲いたか・・・お散歩写真
5日前
黄砂・PM2.5・スギ花粉・・・びわ湖、サクラ、ツクシ
6日前
京都、大阪・・・元気にナニワ病院通い
7日前
オウレン・キクザキイチゲ・フキノトウが、春を告げる!
8日前
くつきの森「ユリノキまつり」・・・薪ネット、今期初の作業例会!
9日前
春告げ花のキクザキイチゲ・・・丸八百貨店でランチ
10日前
ザボン漬けパートⅡ・・・イッキ、きばるぞ壱岐高校!
11日前
雪国へ、10㎝の積雪!・・・高島市協働提案事業成果報告会
12日前
春はセンバツから・・・お散歩で久多川合橋
13日前
♪雪でした・・・貧乏薪ストーブユーザー
14日前
涅槃会は雪が降る
親の介護あるある…いろいろ見聞
1日前
お袋はショートステイ…私は休息
2日前
一般論として炎上覚悟で言います
3日前
疲れる…昨日も切れてしまった…
4日前
我慢の限界を超えて怒りが爆発
5日前
20年前の自分と今の自分は違う?
6日前
介護費の申請書を提出してきた。
7日前
趣味は100円ショップで衝動買い
8日前
2時間で5,000歩も歩いてました
9日前
田舎だからこそ、騒音に気を遣う
10日前
私は何をやっても中途半端な人間
11日前
珍しく、延長をお願いしました…
12日前
介護サービスのお弁当も値上げ↗
13日前
小説と映画を比べるのも面白い!
14日前
残された時間は少ない…焦ってる
11日前
春に小さな花が咲き、冬に赤い種をつけるモクレイシ(木茘枝)
27日前
勝利の象徴にされるゲッケイジュ(月桂樹)
春に華やかに咲くラナンキュラス(Ranunculus)
冬の赤い実がかわいいチェッカーベリー
冬に咲くヒマラヤザクラ(喜馬拉桜)
春から晩秋まで長く咲くヤハズカズラ(矢筈葛)
山菜になり、厄除けに利用されるオケラ(朮)
寒風のなかで黄色く咲くシマカンギク(島寒菊)
ボンボリのような白い花が連なるキノクニスズカケ(紀国鈴懸)
森の生き物たちのごちそう、イヌビワ(犬枇杷)の実
枝先に咲く小さな白い花が可憐なコウヤボウキ(高野箒)
茎につらなって花序で咲くダンギク(段菊)
秋に咲くハマギク(浜菊)の白い花
カボチャのような実が楽しいヒラナス(平茄子)
ナラ枯れ、クマやシカの食料への影響は?
1977年型式認定サトーST1100 「朝1分の農機考古学」
1日前
今日は多面的機能支払いの今年度最後の活動と総会です
2日前
1988年型式認定ホンダTX20「朝1分の農機考古学」
3日前
今朝は(も)内容ナシ。
4日前
2024年度の総会が近づいています
5日前
1962年型式認定スピーSB型耕運機「朝1分の農機考古学」
6日前
ソラマメの雑草抜き
7日前
1976年型式認定クボタ・ブルトラB5000E「朝1分の農機考古学」
8日前
1976年型式認定クボタコンバインHX450「朝1分の農機考古学」
9日前
1987年型式認定二駆の三菱MT25「朝1分の農機考古学」
10日前
1969年型式認定サトーS-400「朝1分の農機考古学」
11日前
1980年型式認定ヰセキ太郎HL1500「朝1分の農機考古学」
12日前
1978年型式認定サトーST3200D「朝1分の農機考古学」
13日前
1980年型式認定ヤンマーYM2010「朝1分の農機考古学」
14日前
1988年型式認定ホンダTX18「朝1分の農機考古学」
2025/03/31 10:03
2025/03/31 09:24
2025/03/31 09:03
2025/03/31 08:32
2025/03/31 07:55
2024/03/31 11:39
2024/03/31 11:35
2024/03/31 11:02
2024/03/31 11:01
2024/03/31 11:00
2024/03/31 10:51
2024/03/31 10:19
2024/03/31 10:00
2024/03/31 09:35