はじめまして。 娘と2人暮らしのシングルマザーです。 程よくシンプルな暮らしを模索中です。 よろしくお願いします。
MAAYONとQUPIA
梅ジャムと梅シロップを作る
梅ジャム使って・・梅ケーキ・・作りました
旬の味を最後まで♡ 梅シロップの梅で作る自家製ジャム ♪( ´▽`)
梅漬けを、
捨てない梅しごと!梅シロップの梅から加熱だけで作る無添加梅ジャム
残った梅も・・全部・・梅ジャムに ♬
青梅を、
【超簡単!圧力鍋で作る梅ジャム】ズボラー主婦でも大丈夫!
【『青梅ジャム』をガラスの密閉容器で保存★今日の夕食は『キムチ鍋』★〆は『キムチ炊き込みごはん』『キムチチーズ雑炊』『キムチ玉子雑炊』】
壺猫
【昼食は《バーガーキング》夕食は《ケンタッキー・フライドチキン》★「青梅」で『カリカリ梅』『青梅ジャム』作りました】
耐加重8キロ
梅仕事、季節の移ろいと心と向き合う時間を大切に…季節の中で生きる!…これが現実だ (*^_^*)
5月のジャム 梅
自分のために がんばりたい
手あか汚れを落とすには
連休の買い物
河口湖畔を目指すのだ ②湖畔散策~長い夜
ミニマリスト_暇だったので食器の断捨離
復縁、本当に大丈夫?後悔しない自己診断テスト
体調ログを書き続けていたら、メンタル・体調どころか人生まで驚くほど変化した話 1-体調ログとは
最近買い足した、本を読む時に使う文房具
日焼け止めを塗る量、3倍になった?
冷房直撃問題について
これから救急箱に必ず入れておくべきもの
友達以上恋人未満からの復縁、最短ルートはコレ!
ミニマリストの掃除|お風呂上がりは拭き上げて綺麗な浴室をキープ!面倒な掃除はしない
便利なボウルでヤンニョムチキン
そうだ!野菜を植えよう!60代の楽しみを増やしたい 新しい趣味を作る
納得のいく人生を送るために
選挙前に、50代女性主婦が、投票先を選ぶにあたり判断したこと5つと、投票マッチングサイトの結果
「努力する気力すら湧かない人間の現実」
夏休み、子どもにお手伝いして欲しいなら外せないこと!
思春期女の子、「ママがママで良かったと言われました!」
復縁、本当に大丈夫?後悔しない自己診断テスト
見た目でNG判定…でもハマる!?イギリス名物「マーマイト」。美味いよ!
夫婦デート♪
#私のごはん
五年前の今日、7/18に、たぶん20年ぶりくらいに献血したんだよん!
南国の雑草魂の原点とは?
20250720参院選所感その壱
【台所の片付け】物が多くハードル高い!
初めてのラッシュガード
落ち込むこともあるけれど、
【先週のお弁当】お決まりのショボ弁(笑)と七五三の着物を決めるポイント前撮りと本番の違い
本・下町サイキック
我が家の童顔おじさん
楽天のお買い物マラソン、1~6店舗
ミニマリストの掃除|お風呂上がりは拭き上げて綺麗な浴室をキープ!面倒な掃除はしない
キャベツ&ナス、ピーマン、キュウリ、トマト収穫☆葉山農園(7月中旬)
天に届くグラン・サッソ帰り道にも見えてうれしい雄大な山
家づくりを支える信頼関係
浴室のドア掃除に一点集中!
ずっとやりたかったDIY♪
貰って嬉しいスイーツの夏ギフト!&「楽天お買い物マラソン」ではこれをポチ♪<PR含>
2025年上半期の買ってよかったモノ【美味しいもの編】
転職後3週目の私が感じたこと。成長と学びの記録。
【七五三準備】お着物の試着とリロ&スティッチの映画。我儘三昧な姫に振り回された1日でした。。。
夫は、当日派
連休の買い物
ミニマリスト_暇だったので食器の断捨離
ミニマリストの部屋Room Tour【ワンルーム一人暮らし】
体調ログを書き続けていたら、メンタル・体調どころか人生まで驚くほど変化した話 1-体調ログとは
最近買い足した、本を読む時に使う文房具
日焼け止めを塗る量、3倍になった?
冷房直撃問題について
ミニマリストの掃除|お風呂上がりは拭き上げて綺麗な浴室をキープ!面倒な掃除はしない
交通費の節約事例・得した金額はいくら?JRの都区内パスで、お得に電車移動をする
iphoneのホーム画面から使っていないアプリを断捨離【2025年7月】
レッスン生とランチ
【楽天】子供の夏アイテムを大量買い!夏休みギリギリだけどまだ間に合う(はず)。
暑い夏に元気をくれる、手作り梅シロップのある暮らし:我が家の梅仕事
【夏休み2025】徹底的にラクして乗り越える7つのテク
超 & 超! 嫌われる勇気? の、お話。
【シニアの暮らし】お手頃ビーフで久々のローストビーフ。。
レモンの実が増えていた? 夏の旅とお花の管理
夏のひとりごはんは、さっぱりと & クロスステッチの進捗
シニアのひとり旅3回目@ 祇園祭 まとめ
シニアのひとり旅3回目@ 雨の祇園祭 山鉾巡行
旅の空から シニアのひとり旅3回目@ 祇園祭
シニアのひとり旅3回目 旅する前には、ハンカチを選ぶ?
自宅前の側溝って誰が掃除する? & 猫にゴメンナサイをした
河口湖畔を目指すのだ ②湖畔散策~長い夜
参議員選挙・自公大敗
まだまだ楽しむ
炎天下、田んぼの組合の肉体労働
手編みソックス完成です。
うれしいサプライズ 猫ちぐらをいただきました
これから救急箱に必ず入れておくべきもの
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)